福島県双葉郡大熊町大野駅周辺の空間線量・ホットスポットの状況について #除染 #避難指示解除 #東京電力福島第一原発事故 (2022.3.4作成)

6
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
K. Shozugawa @sunbaiman

@SZKN29 もっとタチが悪くて、環境省は現場を回って歩いていますが、巧みに3.8超えを拾ってないんです。数点の見落としというならまだしも、2万点測っててそれなのです。まぁそんなことやるなと何か通り越して呆れました。

2022-04-07 23:52:38
鈴木邦弘 絵本『いぬとふるさと』発売中 @SZKN29

@sunbaiman つまり、「把握してない」のではなく、「意図的に過小評価した」ということですか。現場歩いて測ってる人がいる以上、そんな欺瞞はすぐバレるのに、つくづく環境省ってレベルが低いですね。地道に暴いていくしかないです。

2022-04-08 00:02:19
K. Shozugawa @sunbaiman

@SZKN29 下記の画像は一部ですので、できれば通しで見ていただければと思いますが、まぁそういうことです。 pic.twitter.com/GtMuxdriOX

2022-04-08 11:25:08
拡大
内田 @uchida_kawasaki

掲載日:2022年3月22日 令和3年度 大熊町除染検証委員会 - 大熊町公式ホームページ town.okuma.fukushima.jp/soshiki/kankyo… 第7回大熊町除染検証委員会 議事要旨 [PDFファイル/240KB] town.okuma.fukushima.jp/uploaded/attac… 第7回大熊町除染検証委員会 会議資料 [PDFファイル/9.46MB] town.okuma.fukushima.jp/uploaded/attac…

2022-04-08 12:32:14
K. Shozugawa @sunbaiman

報道は福島県内の除染土壌を中間貯蔵施設にほぼ輸送完了とのこと。1400万m3の大半がこのシートの下に保管されています。2045年3月までに、このすべての土壌を福島県外のどこかで最終処分です。www3.nhk.or.jp/news/html/2022… pic.twitter.com/BUwzkUo2da

2022-04-08 21:17:05
拡大

2022.3.1測定結果について

Sugar Nat (丹野 心平) @hotspothunting

2022年3月1日時点の測定値 青色のドット 0.22 μSv/h 以下 水色のドット 0.23 μSv/h ~0.59μSv/h 緑色のドット 0.60 μSv/h ~0.99μSv/h 黄色のドット 1.00 μSv/h ~2.49μSv/h 橙色のドット 2.50 μSv/h ~3.79μSv/h 赤色のドット 3.80 μSv/h ~ google.com/maps/d/u/0/vie…

2022-03-05 03:25:26
Sugar Nat (丹野 心平) @hotspothunting

測定器ホットスポットファインダー ドット一つ一つの値の平均値は20秒平均値の値

2022-03-05 03:25:27
Sugar Nat (丹野 心平) @hotspothunting

大熊町大野駅周辺エリア1mの空間線量率 画像でのデータ pic.twitter.com/ej9x8bl09a

2022-03-05 13:07:40
拡大
Sugar Nat (丹野 心平) @hotspothunting

大熊町大野駅周辺エリアを測って感じた事ですが、避難解除は出来る状況だとは思わなかったです。 たとえ、マイクロホットスポットというか、スポット除染を全部やっても線量が高すぎです。 環境省は日本全国の自然放射線からの平均空間線量率は0.04μSv/hと考えてます。続く

2022-03-06 06:28:44
Sugar Nat (丹野 心平) @hotspothunting

環境省が掲げている年間1mSvの指標値である0.23μSv/h(屋外8時間、屋内16時間屋内(遮へい効果(0.4倍)のある木造家屋)+自然放射線0.04μSv/h)すら面的除染がほぼ完了している状況でも達成できていなかったのだと思います。 この線量マップで一目瞭然だと思います。 続く pic.twitter.com/NYhH7IOyOw

2022-03-06 06:28:46
拡大
Sugar Nat (丹野 心平) @hotspothunting

環境省の長期的にみて年間0.23μSv/h以下というのをいつ達成するのですかね?個人線量計は四六時中持ち歩ける人達いるとは到底思えないし、その指標だけで物差しにするのは間違っていると思います。 どれだけ汚染させたか?という事をもう一度環境省は向き合ってもらいたい。続く

2022-03-06 06:28:47
Sugar Nat (丹野 心平) @hotspothunting

環境放射線データベースで事故前の土壌中のセシウム137の値見れます。 kankyo-hoshano.go.jp/data/database/ (マイクロホットスポットになっている様な土壌のデータではないと考えられる。(日本分析センターに聞き取りをした限り)) 外部被ばく線量だけで被害の物差しをすべきではないと思います。続く

2022-03-06 06:28:47
Sugar Nat (丹野 心平) @hotspothunting

0.23μSv/h以下にすれば安全だとも言ってませんが、それすら達成できずに避難解除はあり得ないと私は思います。 面的な空間線量率が0.23μSv/h以下の自治体をかなり測ってきましたがそういう自治体でも局所的にはとてつもなく高い値だった場所は見られるケースはありました。続く

2022-03-06 06:28:48
Sugar Nat (丹野 心平) @hotspothunting

今後も色々と環境省や規制庁や自治体や研究機関とは意見が合わないかもしれませんが、話し合いをしていきたいと思っています。 宜しくお願い致します。

2022-03-06 06:28:48

2022.3.21測定結果について

Sugar Nat (丹野 心平) @hotspothunting

2022/03/21 大熊町下野上エリア GPSは最後の写真にあり 地表面14.4 μSv/h 1mの高さ2.688 μSv/h 雨樋下の堆積物が残っている様子。 数メートル 離れた場所に東京電力が積算線量を定点観測しているものがあった。 pic.twitter.com/Cf3sYYtqvR

2022-03-22 09:27:57
拡大
拡大
拡大
拡大
Sugar Nat (丹野 心平) @hotspothunting

2022/03/21大熊町下野上エリア GPSは最後の写真にあり 地表面13.3 μSv/h 1mの高さ4.542 μSv/h 道路脇の堆積物を除去しきれていないために3.8μSv/h超え。あたりは除染した様子がありますので、除染 後でこういう値です。大野駅から近い場所です。 #カンニング竹山 さん、こういう状況知ってますか? pic.twitter.com/PqBu95wwZS

2022-03-22 09:30:47
拡大
拡大
拡大
拡大
Sugar Nat (丹野 心平) @hotspothunting

2022/03/21 大熊町下野上エリア GPSは最後の写真にあり 地表面11.0 μSv/h 1mの高さ2.575 μSv/h 堆積物を除去しきれていない pic.twitter.com/4l4B2ZvDIR pic.twitter.com/MqJEG6aE51

2022-03-22 09:32:05
拡大
拡大
拡大
拡大
Sugar Nat (丹野 心平) @hotspothunting

2022/03/01 大熊町下野上エリア GPSは最後の写真にあり 地表面8.06 μSv/h 1mの高さ1.695 μSv/h 同じく堆積物を除去しきれていない 想い出の品一時保管場所前 pic.twitter.com/4l4B2ZvDIR pic.twitter.com/mNOzKraGOt

2022-03-22 09:35:08
拡大
拡大
拡大
拡大
Sugar Nat (丹野 心平) @hotspothunting

測定日が2022/3/21が正しい測定日です

2022-03-22 09:48:46
Sugar Nat (丹野 心平) @hotspothunting

2022/03/21 大熊町下野上エリア GPSは最後の写真にあり リアルタイム線量計0.425 μSv/h ホットスポットファインダー1mの高さ0.390 μSv/h 旧大熊町役場内。 面的に一番線量が下げられた場所にリアルタイム線量計を設置。 数メートル離れた森の中で若干薄く環境濃縮あるものの、2.013μSv/h pic.twitter.com/F2rqxcgIft

2022-03-22 09:42:51
拡大
拡大
拡大
拡大
Sugar Nat (丹野 心平) @hotspothunting

2022/03/21 大熊町下野上エリア GPSは最後の写真にあり 大熊町役場内 林の中 1mの高さ1.181 μSv/h ゴミは各自持ち帰りましょうとのことです。 線量下がりきってません。 #東京電力 #tepco pic.twitter.com/6lGY85qLCt

2022-03-22 09:48:19
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ