デウスーラⅢ世

メカコレのキットを徹底改修しました。
3
FLY @ms1108_99

デウスーラⅢ世を組んでみます。 pic.twitter.com/kFosUKExJm

2021-11-27 21:08:06
拡大
FLY @ms1108_99

デウスーラⅢ世組めた。デカくてイイ(・∀・)!ヤマトメカコレは段々彫刻がシャープになってきたこともあり、このサイズでちょうどいい感じ。一緒にパチ組したダロルドと比較すると概ね同スケールっぽい。似ているだけで非なることがよく分かる。超ゲルバデス級もⅢ世と同サイズで出るといいな。 pic.twitter.com/IVDyIjF0nL

2021-11-28 23:20:58
拡大
拡大
FLY @ms1108_99

歴代デウスーラを並べる。ゼルグート級のメカコレ全長はⅢ世と同等だけど厚みと幅でやはりⅢ世が長じている。メカコレⅡ世がⅢ世と同等のサイズであればもっと映えただろう、彫刻がこのサイズでは過剰であったし且つだるいのが惜しい。因みに設定ではⅠ世(730m)>Ⅱ世(638m)>Ⅲ世(402m)らしい。 pic.twitter.com/1i3pU5O97l

2021-11-28 23:33:40
拡大
FLY @ms1108_99

改修例として散見される、Ⅲ世の艦橋をゼルグート級のそれと交換を試してみる。初見ではⅢ世の艦橋デカすぎ後ろ過ぎと思っていたけど、キットの彫刻が繊細なのも好印象で、これはこれでありな気がしてきた。両方作ってお好みで選択式にしてみようか。 pic.twitter.com/3uB9zJZbkh

2021-11-28 23:43:42
拡大
FLY @ms1108_99

デウスーラ進捗:11月末から年末年始にかけてずーっとちまちまいじっていた。メカコレとしては大型なだけに目立ち、なんとか工作できてしまいそうに思える、彫刻埋め>彫り直し、隙間埋め、現在確認できる画稿や劇中画像に合わせた輪郭・形状変更などなど。さくっと完成するはずだったんだけどなー。 pic.twitter.com/t06DCw73iG

2022-01-08 12:46:59
拡大
FLY @ms1108_99

①埋め>彫り直し;②エッジが彫刻になっているので埋め>削り出し;③エッジを出して部品の嵌合部の輪郭を滑らかに;④凸表現を彫刻に変更;⑤省略された彫刻を復元。成形時の収縮で部品の辺縁が丸まっているらしく、また、抜きの方向に合わせて彫刻が歪んだり凸表現されたりするので、一々直す。 pic.twitter.com/iAShl7IThS

2022-01-08 13:00:10
拡大
FLY @ms1108_99

⑥⑦⑧⑩⑭画稿に合わせて形状変更;⑨⑬パネルラインが凹凸で表現されているので埋め>彫り直し、削り出し;⑪抜き方向に埋まった部分を削除;⑫貼りたし>エッジ出し;⑮彫刻が甘いので一旦埋め。複雑な形状・彫刻が少ない部品で分割・凹凸で表現されているけどやっぱ色々無理があるのでそこを補う。 pic.twitter.com/wbqHWfOMBz

2022-01-08 13:07:56
拡大
FLY @ms1108_99

⑯甲板裏にトラス構造を表現;⑰⑱合わせ目になったり、凹凸で表現されたパネルラインの輪郭を埋め、彫り直し・エッジ出し;⑲歪んだ面を整面;⑳エッジが丸まった部品の嵌合部を切除・貼り足し整面;㉑厚み抑制とパネルライン表現のため、薄々攻撃。甲板裏はどの画稿・画像でも見えてないので創造。 pic.twitter.com/BKo6qFubgz

2022-01-08 13:20:08
拡大
拡大
FLY @ms1108_99

㉒彫刻埋め>彫り直し;㉓エッジ出し;㉔抜き方向に埋まった部分を削り出し;㉕竹割りで歪んだ砲口を整形・エッジ出し;㉖㉗プラ材で隙間埋め。一発抜きの艦首は抜き方向に彫刻が歪みまくりなので整形に一苦労した。戦闘甲板の辺りもだいぶ手を入れたい。今月中に完成できれば御の字かな。 pic.twitter.com/IZTy4X9YgH

2022-01-08 13:27:54
拡大
拡大
FLY @ms1108_99

デウスーラ進捗:艦橋周りの工作は概ね終わったので、甲板周りの工作、整面など。終りが見えてきたけど、エッジや彫刻の甘いところ攻めとか地味で繊細な作業が積もり積もって精神病みそう。墨入れがすっと流れるとか塗装面が綺麗に繋がるとか完成前の刹那な喜びの前の辛さに耐える。 pic.twitter.com/tsXhhzeQSN

2022-01-29 18:43:24
拡大
FLY @ms1108_99

設定どおりに全通甲板にする:①艦橋内部のダボ、リブなど不要部分を切除;②完成したらほぼ見えないけど欠けているところを復元;③凹線で表現されたパネルラインが崩れた切り口を整形;④完成したらほぼ見えないけど甘いエッジで凹凸するので埋めて均す。貫通した先の空が見えるのが( ・∀・)イイ!! pic.twitter.com/6R0s6Cnfk1

2022-01-29 18:52:46
拡大
拡大
拡大
拡大
FLY @ms1108_99

⑤戦闘甲板上の武装構造物を一度切除し、甲板裏のリブで表面が引けているところを均す、各種武装の砲口などを精密ドリル(0.2~0.4㍉径)で開口する;⑥甲板下のトラスの間を抜き、それが効果的になるように航空甲板裏のリブを1㍉厚残して切除する。ここも貫通した先の空が見えるのが( ・∀・)イイ!! pic.twitter.com/9ow30FiDak

2022-01-29 19:00:45
拡大
拡大
FLY @ms1108_99

劇中でスヌーカ8機を発進させていたので概ね1/3300でフルスクラッチ。長さ4㍉、幅2㍉の1㍉板から削り出す。手作業なので不揃いだけど、逆ガル翼も再現したので、塗ればそれなりに見えるだろう。甲板に並べて、塗装後に切り落とす予定の持ち手をフォトショで雑に消したら、なかなかいい感じ( ・∀・)。 pic.twitter.com/GjcLadhtCy

2022-01-29 19:09:44
拡大
拡大
FLY @ms1108_99

@cms855 ありがとうございます!やっぱスケール感がでますよね。いい引き立て役になってもらいます^

2022-01-29 22:00:44
FLY @ms1108_99

@JtBbCPZKQ6IGTDJ ありがとうございます。このキット、メカコレとしては大きめなのでできるかなと思って作ってみました!

2022-01-29 22:01:40
FLY @ms1108_99

デウスーラ進捗:細部工作を進めて、捨てサフ>甲板白線の下塗り>表面処理まで完了。このあとマスキングして、明日本体色塗装まで行けるといいな。もうかれこれ3ヶ月くらい弄って作業が中だるみし始めたのでここいらで一気に完成に向けてスパートをかけたいところ。 pic.twitter.com/i5qsWEPJtg

2022-02-22 23:10:16
拡大
FLY @ms1108_99

①主砲の間を埋めていたブリッジを切除、整形;②③艦橋下部の突起を整形;④左右から挟み込むように分割されていた部品を接着、分割線を消す。工作の効果がわかり易いこれらをついつい先に済ませて破損させたり他の箇所の整形作業をやり難くしてしまったりするので、この段階まで先送りにしていた。 pic.twitter.com/eJAZXXMmKa

2022-02-22 23:23:55
拡大
FLY @ms1108_99

⑤突起の削り出しと彫刻の彫り直し;⑥整形の都合で切除した彫刻の復元;⑦部品分割されていた艦首部を接着、接合部を跨いた彫刻の彫り直し。⑤⑦も先に作業してしまうとその後の作業中に突起を破損したり、双胴艦首の間の彫刻・整形がやり難くなる。これでようやく工作完了かな。 pic.twitter.com/oLXPtzgqcU

2022-02-22 23:34:37
拡大
FLY @ms1108_99

デウスーラ進捗:基本塗装>細部塗り分け>墨入れ>デカール貼り>トップコートまで終了。このあとフィルタリキッドで部分染め>必要なら再度トップコートの予定。サフったら柚子肌になって筋彫が埋まったのでドボンしてサフレスで塗り上げた。結果的にその方が良いんだけどドボンはやっぱ滅入るよな。 pic.twitter.com/mUczHFPYTB

2022-03-12 22:38:37
拡大
FLY @ms1108_99

本体赤は58番:68番:GX1=2:2:1にちょとだけ13番。キットのレシピだと黒混ぜるけど、墨入れとかフィルタリングで明度が落ちるので、予め明度を高めに保っておく。各部スラスターは13番+GX1、白線はGX1に13番を微量、塗り分けめちゃめんどい。艦橋窓は172番にGX1を混ぜる、塗り分けめちゃ厳しい。 pic.twitter.com/sM4pxwbLBr

2022-03-12 22:51:43
拡大
FLY @ms1108_99

墨入れはX27にX25を混ぜて少し彩度・明度を落とす。細部塗り分けはXF16, XF31, XF53を適宜。今回は水性アクリルでハミ出しをマジックリンで落とす塗り分けも試してみたけど、いい感じ。あまり塗料瓶が増えると大変なのでポイントを絞って今後も使ってみよう。 pic.twitter.com/zx0m4cNe2w

2022-03-12 22:58:07
拡大
FLY @ms1108_99

デウスーラⅢ世完成です。メカコレとしては大柄な故にあれもこれもできるかもといじくり倒して4ヶ月もかかってしまいました。模型歴40年初のヤマト艦船の完成品です。見所の1/3300スヌーカ、全通甲板・艦首トラス抜き、抜き方向に甘いパネルラインの埋め・彫り直しなど、存分に味わい尽くしました。 pic.twitter.com/PygxXlrRkb

2022-03-18 07:28:07
拡大
拡大
拡大
拡大
FLY @ms1108_99

砲撃・デスラー砲形態で。全身の詳細な決定稿が未だ出回っていないので、ネット上のビジュアル画や劇中画面から分かる限り、キットで省略されたり、再現されていない構造物を作り込みました。あまりに細かすぎてしんどくて諦めたところもあるけどいい塩梅に落ち着いたと思います。赤もいい色味に。 pic.twitter.com/n83vuDXbs6

2022-03-18 07:45:11
拡大
拡大
拡大
拡大
FLY @ms1108_99

スヌーカも全通甲板再現もトラス抜きも、できるんじゃないかと思ってしまうのが偏執の極みなんだけど、スケール感とか世界観とか雰囲気作りには大いに貢献していると思う。艦首・艦橋辺りの部品分割はよく考えられているけどとにかく抜き方向の歪み、嵌合部の甘さが気になるので一つ一つ直していった。 pic.twitter.com/JEIobjJuF5

2022-03-18 07:56:43
拡大
拡大
拡大
拡大
FLY @ms1108_99

パチ組(11/27)>サフ直前(1/29)>サフ・白線塗り(2/22)>完成(3/15)まで。予定では後章上映開始までに出来上がるはずだったんだけどなー。毎日1~2時間作業して、スヌーカ作ろうと思ってしまったり、塗りは一度ドボンしたり。モデラーの「さくっと作る」は世の中でも信用できない思惑・一言なり。 pic.twitter.com/5U7L6OlxlQ

2022-03-18 08:13:22
拡大
拡大
拡大
拡大