かつては残業こそ多かったけれどコンピューターにジョブを流したら終わるまで休憩だった→一方いまは高速コンピューターが待ち時間なく働かされている

125
Y.Kamioka @nekopenguin

コンピューター(というか端末)の台数が2ー30人に1台しかないので、利用申請をしてから2時間だけ猛烈な勢いで使いまくるとか、プログラムはコーディングシート(紙)に書いてパンチ依頼に出して1日待つとか、暇してる訳では無いが作業密度は今の100分の1ぐらいだと思う。 twitter.com/satoru_takeuch…

2022-03-18 15:36:09
sat @satoru_takeuchi

かつて聞いた先輩の発言。「昔は残業が多かったけどコンピュータにバッチジョブ流せば終わるまで休憩とか当たり前でノンビリしてた。今は高速なコンピュータが一人一台あって待ち時間なくずっと働いているので労働時間減ってなお仕事はしんどくなってる」 もちろん場所によるだろうけど、そうかもね

2022-03-18 09:24:39
🐰マキナちゃん🐰 @TheMeekOfMeeks

朝イチに出勤、PCに起動かけてからタバコを吸いに行ってたそうな…😇 twitter.com/satoru_takeuch…

2022-03-18 15:13:12
ダンテネコ:漫画や映画の感想と100文字小説 @OUWGe6Aemi7oH5h

この感覚ものすごいわかる。 3時間かかってたSQLが今じゃ秒とか。 twitter.com/satoru_takeuch…

2022-03-18 14:15:26
ちゃんレタス🥬 @chanLettuce01

新卒の頃はビルド中はタバコ休憩って感じだったけど、6年経ったいまは爆速ビルドのせいでそんな時間もなくなっちゃったな twitter.com/satoru_takeuch…

2022-03-18 14:08:48
しょくぱん @udoncokun

SIer時代はクソ遅いPCを与えられてコンパイルの間に意識を失ってたことが多かったな あとサーバールームでぼーっと座ってやってるふりしてることが多かった😚 今やクラウド……

2022-03-18 11:50:15
しょくぱん @udoncokun

でもサーバールーム寒すぎて長時間いられないことが多かった(のでカーディガン仕込むことを覚えた)

2022-03-18 11:51:03
NobuoMaita @nob_mai

>RT 昔はMAD3波長の連続自動測定仕掛けたら2時間くらい暇になって、つくばセンターまでゆっくりメシを食べに行けた

2022-03-18 17:08:02
田田田(透明) @MitaThunder

この時代にコロナ流行ってたらどうなってたんだろう

2022-03-18 19:41:47
mossa909 @mossa909

手書き図面、手回し計算時代と比較すれば人が減ったのは事実だろうな。そのうち脳直結でイメージ入力だけで仕事する時代がくるのか、AIに指示を出すお仕事の時代が来るのか

2022-03-18 12:56:22
かにかま🦀 @ka2_kamaboko

親が前に、「昔は残業って言ってもみんなでラーメン食べながらのんびりやってた。今の子は昔よりずっと真面目」と言ってて、時代だなぁと。

2022-03-18 19:43:47
まさま @masama777

昔、オープニングムービーのレンダリングで5日間ぐらい待ってたような…。その間PCには触れないので、ひたすらチュートリアル本読んでたような。

2022-03-18 19:43:11
ウニ @uniunipoyopoyo

高速なコンピュータが1週間かけて計算するので、計算が正常に終わるのを祈る仕事をしている。

2022-03-18 16:46:08
あかんそうです @shigeken

C言語で開発していたシステムだと、フルでコンパイルしてmakeしてってやると30分かかる、とかありましたねえ。 FPGAの開発環境とかでシミュレーションの計算始めたら一晩かかるとか。

2022-03-18 12:25:00
hatano @_hatano_

30年前なら端末を独占できないことはなかったし、まぁそれなりだったかなぁ。いろいろ直してからビルド。という感じだった。バッチで。みたいなことはなくて、何なら言語環境ごと丸まま渡していたり。

2022-03-18 11:23:24
アイン @MeineSymphonie

確かに前はレンダリング中はタバコ休憩してたけど今はレンダリング早くてできん

2022-03-18 18:39:34
ふるおろ @Fluoros

同じようなことを自分も聞いたことがある。昔は残業時間は長かったけど、1人1台のパソコンなんてなかったから労働の密度は3分の1ぐらいだったと。

2022-03-18 13:05:12
rayfill @rayfill

その後の時代でもコンパイル待ちとかあったのに最近はエディタに書いてる裏でコンパイル走ってたりするからな…

2022-03-18 11:15:28
rayfill @rayfill

pythonが誰が書いても同じようなコードが出来上がるシンプルな言語みたいなこといってたのにdecoratorやら入った結果シンプルとはとても言えないようなコードがバンバン出来上がる言語になったのに似てる感

2022-03-18 11:17:18
maru @maruloop

Scala使ってたときは、クリーンビルド中にコーヒー温めてから飲み終わるまで時間あったのに。

2022-03-18 17:18:29
だいさぶろう @Dai36GG

出力にも一枚10分とかかかってたりしたそうだしなぁ 自分がやるようになった時分には出力やコピーは速くなってたけど それでも仕事の内容は薄っぺらかったよ そこから25年、今は当時より複雑になって面倒になってるね

2022-03-18 20:05:36
ふよふよけい @snowscape

処理待ちとかプリンタ待ちってあったよねー。 (と言いつつ何故かマシン2台あてがわれて待ち時間も他作業させられてた…)

2022-03-18 17:30:32
さよのび @1222hime

いや、フルとか無理なので、計算投げてコーヒーブレイクとか読書(なお仕事に一応関わる模様)とかするわよ

2022-03-18 18:06:27
社畜 @leemanoid

これはワイも聞いたことある。ジョブ流して終わるまで数時間は遊びに行くとかザラだったみたいね。

2022-03-18 14:49:23

コンピューター仕事以外も