-
kasajimajima
- 66460
- 98
- 8
- 75

『風が吹けば桶屋が儲かるからと言って、桶屋が風を吹かせているわけでは無い』っていうのが分からない人が陰謀論にハマりがちな気はする。
2022-03-20 17:34:48
SS書きのようなものをやっているΩツイッタラー。 何かを書いている。 日本の未来を憂いていたかと思えば、次の瞬間にゲームの話題で笑っている。 人間なんてそんなもの。 座右の銘は『ふえるわかめを入れ過ぎると詰む』
みんなの反応

いい大人が本気で陰謀論信じてる意味が分からんかったけどちょっと納得した twitter.com/haiiro8116/sta…
2022-03-21 23:33:54
@haiiro8116 夏はみんなアイスをいっぱい食べるけど、みんなにアイスをいっぱい売ったり、いっぱい食べさせたりしても、気温は上がりませんよね。
2022-03-21 20:13:25
アイスの消費量が増える時期に溺死者が増えるみたいなことに直接的な関係を見出そうとする人がハマりがちなのだ! twitter.com/haiiro8116/sta…
2022-03-22 12:34:26
論理の「AならばB」が正しい時「BでないならばAでない」は正しいが、「BならばA」や「AでないならばBでない」は正しいとは限らない。 ここも理解しておくと陰謀論にはハマりにくくなるかもね。 twitter.com/haiiro8116/sta…
2022-03-22 23:48:23
これはあれだな。「人間は哺乳類である」は「哺乳類ならば人間である」にならないと同じ感じかな。 twitter.com/haiiro8116/sta…
2022-03-22 19:07:21
それで不思議なことに「じゃあ、桶屋を始めるか!」ってなる人がいないからやっぱり知能の限界 twitter.com/haiiro8116/sta…
2022-03-22 17:18:05
あー、分かりやすい例え コミュニケーションが取れる陰謀論支持者の知人がいるんだけど、論を展開している人を信頼してる根拠が彼らの中にあるんだろうなぁと思う。 実際その人しか知り得ない情報を公開されたとしても、それが真実である事と、論が破綻してない事は別物やんね。 twitter.com/haiiro8116/sta…
2022-03-21 22:23:27
これな…ほんとこれな… あと、たいして儲からぬと理解してくれない。 twitter.com/haiiro8116/sta…
2022-03-21 22:13:28
天気予報通りに雨が降ったからと言って、気象予報士が雨を降らせているわけではない、とかね。 twitter.com/haiiro8116/sta…
2022-03-21 21:58:11
ここまで短い文でわかりやすくて秀逸な例えはそうそうないな twitter.com/haiiro8116/sta…
2022-03-22 07:46:02