Cloud Native Database Meetup #4のまとめ

イベントURL:https://cndata.connpass.com/event/236430/ Kafkaなどのストリーミングプラットフォームは、Cloud Nativeなアプリケーション開発においては当然のものとして受け入れられています。 そして、ストリーミングプラットフォームは一貫性や永続性、耐障害性などデータベースと共通する部分があり、かつスケールアウトのために分散処理を前提としています。更に近年ではSQLによるアクセスも可能となっているなど、データベースとの距離は一層近づいています。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
こたつ&&みかん @kota2and3kan

@nobusue 私も全然わかってないのですが、この図を見ると PostgreSQL とか MySQL の 上に被せる感じっぽいですかね...?プロトコルだけ PostgreSQL との互換性を持たせてるようにも見える気がします...。 materialize.com/docs/overview/… #CloudNativeDB

2022-03-25 20:07:21
not rogue @not_rogue

Materialize自体はOSSで、ストレージと処理環境(Materialize Cloud)がSaaSとしてるあるであってる? github.com/MaterializeInc… #CloudNativeDB

2022-03-25 20:09:16
こば -Koba as a DB engineer- @tzkb

この辺りの直近データのフィルタリング、難しそうだけどなんか凄い技術が使われてるんだろうか。 #CloudNativeDB

2022-03-25 20:09:32
🐝 bells17 / べる 🐈 @bells17_

StreamingSQL完全に新しい世界な感じで面白そうだなー #CloudNativeDB

2022-03-25 20:09:54
Nobuhiro Sue @nobusue

Materializeさん、相当複雑なクエリーを処理できるぽいぞ・・・ #CloudNativeDB

2022-03-25 20:13:05
Nobuhiro Sue @nobusue

なんというか、SparkSQLが夢見た世界がここに・・・って感じです #CloudNativeDB

2022-03-25 20:14:38
こば -Koba as a DB engineer- @tzkb

なんとなくだが、ksqlDBがPush/Pullクエリの2種がある一方、MaterializeはMaterialized Viewの更新がPush的に行われることで、Streaming SQLを実現してるのか?timely dataflowだっけ、、、 #CloudNativeDB materialize.com/blog-cmudb/

2022-03-25 20:17:15
not rogue @not_rogue

カテゴリー的にはApache DruidとかPinotも似ている? #CloudNativeDB

2022-03-25 20:18:33
うひーマン @norikoni

Materiarizeを使うプラットフォーム MaterializedCloudはどうやって使えばいいの? →アカウントを作成すればそのまま使える  ラップトップでも使えるライブラリもある #CloudNativeDB

2022-03-25 20:20:56
うひーマン @norikoni

SQLはPostgre互換という理解でいいのか? →完全互換ではなく,トリガーと再帰的呼出しは  対応していないSQL-92までは対応している #CloudNativeDB

2022-03-25 20:23:51

触ってわかるApache Kafka - Confluent Platform and Confluent Cloud

うひーマン @norikoni

Apache Kafkaの話 スポンサーセッション #CloudNativeDB

2022-03-25 20:24:38
こば -Koba as a DB engineer- @tzkb

国内でMaterializeさんのセッション聞けたの、めちゃ良かった。使ってみたくなった。 #CloudNativeDB

2022-03-25 20:24:58
not rogue @not_rogue

(本題関係ないですが、MaterializeのスピーカのFrank McSherryさんゲーデル賞受賞者なんだ…) ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2… #CloudNativeDB

2022-03-25 20:25:04
うひーマン @norikoni

もともとLinkedInの社内基盤から生まれたモノ かなり尖ったユーザが使っていた. #CloudNativeDB

2022-03-25 20:25:17
うひーマン @norikoni

データを壊さず整合性を保った仕組み #CloudNativeDB

2022-03-25 20:25:48
not rogue @not_rogue

KafkaはApacheの中でもActiveで、コミットの8割がConfluentのエンジニア #CloudNativeDB

2022-03-25 20:26:50
こば -Koba as a DB engineer- @tzkb

Confluent Cloud、中身は全部Kubernetes!最近、こういう話多いよね。 #CloudNativeDB

2022-03-25 20:27:41
こば -Koba as a DB engineer- @tzkb

英語セッションでも離脱がないので、皆さんすごい。 #CloudNativeDB

2022-03-25 20:30:19
not rogue @not_rogue

Confluent CloudでTry Freeとチュートリアルできる #CloudNativeDB

2022-03-25 20:31:38
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ