Cloud Native Database Meetup #4のまとめ

イベントURL:https://cndata.connpass.com/event/236430/ Kafkaなどのストリーミングプラットフォームは、Cloud Nativeなアプリケーション開発においては当然のものとして受け入れられています。 そして、ストリーミングプラットフォームは一貫性や永続性、耐障害性などデータベースと共通する部分があり、かつスケールアウトのために分散処理を前提としています。更に近年ではSQLによるアクセスも可能となっているなど、データベースとの距離は一層近づいています。 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
うひーマン @norikoni

EMITってのが出てきてたけど,それって何? EMIT CHANGES 入れなければPullクエリしかできない. #CloudNativeDB

2022-03-25 19:45:26
しまうま (NAGAO) @shimauma_Zzzzz

EMIT の解説ありがとうございます~ Table の場合 EMIT CHANGE 入れておかないと Pull query できない、、と。 #CloudNativeDB

2022-03-25 19:46:39

Materialize:the Streaming SQL Database

ぽんず @ponzmild

Kafkaのログって時間やサイズの上限で消せるけど、確かキーごとの最新だけ保持して古いのは消すって仕組みがあったような気がする #CloudNativeDB

2022-03-25 19:47:55
こば -Koba as a DB engineer- @tzkb

Materializeさんはblogも充実してるので、分散DB好きな人はそちらも見てみて! #CloudNativeDB materialize.com/blog

2022-03-25 19:48:37
こたつ&&みかん @kota2and3kan

リスニングは壊滅的なので一生懸命スライドを読むしかない (読めるとは言ってない) #CloudNativeDB

2022-03-25 19:49:04
not rogue @not_rogue

海外のPodcastで良くMaterializeの名前聞くので嬉しい #CloudNativeDB

2022-03-25 19:49:35
こば -Koba as a DB engineer- @tzkb

OLTPもOLAPも一つのDBでやってたころから、purpose-builtで分化し、アーキテクチャも違うもの(row⇔columnar)が採用されてきたと。 #CloudNativeDB

2022-03-25 19:50:30
しまうま (NAGAO) @shimauma_Zzzzz

資料のつくりに 英語読めない民への配慮を感じる。。。 #CloudNativeDB

2022-03-25 19:50:36
Nobuhiro Sue @nobusue

OLTPは横割り(ROWごとに格納)、OLAPは縦割り(COLUMNごとに格納) #CloudNativeDB

2022-03-25 19:50:40
こば -Koba as a DB engineer- @tzkb

OLVM!?(見慣れない顔 つまり、これまでのPull型のデータストアじゃなくてPushだよってことか。 #CloudNativeDB

2022-03-25 19:53:03
Nobuhiro Sue @nobusue

なるほど、MaterializeはやっぱりStream Processingの領域が主戦場なんすね #CloudNativeDB

2022-03-25 19:53:37
しまうま (NAGAO) @shimauma_Zzzzz

OLVMを聞き逃して検索していたら ご本人の blog に到着した! materialize.com/blog-olvm/ #CloudNativeDB

2022-03-25 19:53:43
こたつ&&みかん @kota2and3kan

OLVM ってなんだろう... ググってみたら Materialize の資料がヒットしたけど、よくわからない... #CloudNativeDB

2022-03-25 19:54:35
Nobuhiro Sue @nobusue

サンプルが温度計なのでやはりストリーム処理とIoTを彷彿とさせる #CloudNativeDB

2022-03-25 19:54:51
こば -Koba as a DB engineer- @tzkb

この構成だと、さっきのksqlDBと領域が被ってませんか?? #CloudNativeDB pic.twitter.com/hq34xz6hoY

2022-03-25 19:55:24
拡大
🐝 bells17 / べる 🐈 @bells17_

#CloudNativeDB 見始めた StramingSQLとかKafka Stream面白い👀

2022-03-25 19:58:26
こば -Koba as a DB engineer- @tzkb

MaterializeはView Management(インクリメンタルなViewの更新)が論文とかになってるんだっけ。あとで調べよう。 #CloudNativeDB

2022-03-25 19:58:40
こたつ&&みかん @kota2and3kan

Materialize、psql で接続できるらしい。PostgreSQL とプロトコル互換がある感じ雰囲気っぽい。 materialize.com/docs/connect/c… #CloudNativeDB

2022-03-25 19:58:50
fuguman777 @fugumen

英語だとSQL Systems "スィーケル スィステム”っていうのね。 #CloudNativeDB

2022-03-25 19:59:03
fuguman777 @fugumen

マテリアライズド ビュー!懐かしい響きだ! #CloudNativeDB

2022-03-25 19:59:46
not rogue @not_rogue

Materializeの方はJOINとかGROUP BYの制限ないのかな #CloudNativeDB

2022-03-25 20:02:12
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ