2011年9月9日 ボランティアインフォ「もっとボランティアを!プロジェクト」活動報告会in日本財団ビル

2011年9月9日(金)19時より日本財団ビルで行われたイベント「被災地にもっとボランティアを!~ボランティア団体とボランティアを繋いだ学生からの報告~」の実況ツイートです。 中継&実況担当は @kw36_wav になります。 イベント詳細 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
オスマン帝国買うて @4niruddha

ボランティアは被災者の自立を妨げているのではないか?という声もあるが、ボランティアを求めている現地の団体は数多くある現実。 ( #vinfo live at http://t.co/897M9Ab)

2011-09-09 20:42:26
KNB @kw36_wav

埼玉大林田「アモール石巻。石巻は既に複数紹介あるが被害の大きい所。信号もまだ未復旧が多い。アモールは石巻ボラセンのかたが自発的に設立。泥かきや買い物代行など。」( #vinfo live at http://t.co/zXD4Nvv)

2011-09-09 20:42:37
KNB @kw36_wav

埼玉大林田「代表の方、海外旅行中だがすぐに戻ってずっと石巻にいると。先日は花火大会などのイベントもされていた。アモールには熱心な方がおり、曰くパワースポットであると。、人生を変えたい人は是非来て欲しいと」( #vinfo live at http://t.co/zXD4Nvv)

2011-09-09 20:43:37
KNB @kw36_wav

埼玉大林田「実際にニュースで聞いたところを訪問するという経験。、震災後様々なボランティアをされているがまだまだ本当にやれることは多くあると。なので是非皆さんにも時間を見つけて足を運んで今回の震災を自分のものと捉えて協力して欲しいと」 #vinfo

2011-09-09 20:44:37
KNB @kw36_wav

学生の発表は以上。司会「この他にも多くの団体が活動されている。ボランティアインフォのHPにもこの他多く掲載されているので是非閲覧を」( #vinfo live at http://t.co/zXD4Nvv)

2011-09-09 20:45:16
KNB @kw36_wav

大藤「副代表です。学生からの紹介、一つお願いしたのは紹介感想ではなくて思いなどを伝えて欲しいと。一つでも共感できる団体があれば是非アクセスしていただきたいと」( #vinfo live at http://t.co/zXD4Nvv)

2011-09-09 20:46:03
KNB @kw36_wav

大藤「この活動を踏まえて見えてきた現状。ボランティア参加へのハードル、被災者自立への支援への必要、提案型ボランティアの必要性。」( #vinfo live at http://t.co/zXD4Nvv)

2011-09-09 20:46:39
KNB @kw36_wav

大藤「やはり遠方であると何ができるかは分からないので情報に接する機会を設けていきたいと。被災者の自立に関しての雇用の問題もあるが、漁業なども復興する必要がある中今後も模索していくべきだと」( #vinfo live at http://t.co/zXD4Nvv)

2011-09-09 20:47:38
KNB @kw36_wav

大藤「また仮設住宅への移行が進んでいる中、被災者のニーズがつかみにくくなっている。なのでこちらから提案することより活発化していきたいと」( #vinfo live at http://t.co/zXD4Nvv)

2011-09-09 20:48:21
KNB @kw36_wav

大藤「ミッションとしては、ボランティアをしたい人としてほしい人をつなげていくと。フェーズが立ってもまだまだ必要とされている方いるということを今後も伝えていきたい」( #vinfo live at http://t.co/zXD4Nvv)

2011-09-09 20:49:04
KNB @kw36_wav

大藤「ボランティアというと体力仕事というイメージがあるが、我々のように情報提供の手段もある。今後共続けていきたいと思います」( #vinfo live at http://t.co/zXD4Nvv)

2011-09-09 20:49:41
KNB @kw36_wav

大藤「我々の活動は多くの方に支えられている。この場を借りて感謝したいと思います」( #vinfo live at http://t.co/zXD4Nvv)

2011-09-09 20:50:40
KNB @kw36_wav

質問、4月から気仙沼で活動していた。今回の活動を通じて地域での情報発信の出来る出来無いでの差もあるのでその支援も必要であると。今後の展開は。団体間の情報交換などの働きかけなども。( #vinfo live at http://t.co/zXD4Nvv)

2011-09-09 20:52:05
KNB @kw36_wav

大藤「情報発信、プロジェクトの契機はまさにそう。ブログなどで情報発信をしているが見えないと。そのような団体を拾い上げる。少しずつ作成などの活動も。地域での情報共有は難しいが石巻の復興支援協議会などもある。各団体のMTGをしているなど、こういう動きが重要で東松島でも」 #vinfo

2011-09-09 20:53:57
KNB @kw36_wav

質問、東松島のボラセンの移行など。戸惑うのは社協の軸足変更であると思うがボラセンの役割りが亡くなっていると思うがこの住民の方は。( #vinfo live at http://t.co/zXD4Nvv)

2011-09-09 20:54:40
KNB @kw36_wav

大藤「現地からも戸惑いの声は出ている。ただ東松島では住民含めてネットワークも進んでいる。例えば野蒜地区など、ケアする小さな団体がニーズを消化しているので今後の活動もあるのでは」( #vinfo live at http://t.co/zXD4Nvv)

2011-09-09 20:55:30
KNB @kw36_wav

大藤「長時間で明日がありがとうございました。これにて報告会を終了させて頂きます」( #vinfo live at http://t.co/zXD4Nvv)

2011-09-09 20:55:58
KNB @kw36_wav

これにて本日の報告会の方を終了させて頂きます。長時間ありがとうございました。 ( #vinfo live at http://t.co/zXD4Nvv)

2011-09-09 20:56:39
NPO法人ボランティアインフォ @volun_info

今日活動報告をおこなった「もっとボランティアを! プロジェクト」のページはこちらです。http://t.co/p1qx46s #vinfo

2011-09-09 21:01:20
NPO法人ボランティアインフォ @volun_info

今日活動報告をおこなった「もっとボランティアを! プロジェクト」のページはこちらです。http://t.co/p1qx46s #vinfo

2011-09-09 21:01:20
北村 孝之 @kitamu_ra

報告会、無事終わりました。ご参加いただいた皆さまありがとうございました!最後バタバタですいませんでした #vinfo

2011-09-09 21:35:45
北村 孝之 @kitamu_ra

報告会、無事終わりました。ご参加いただいた皆さまありがとうございました!最後バタバタですいませんでした #vinfo

2011-09-09 21:35:45
carlkazu @carlkazu

元気もらいました。若いみんなも凄い。シニアも負けてられない。 RT @kitamu_ra: 報告会、無事終わりました。ご参加いただいた皆さまありがとうございました!最後バタバタですいませんでした #vinfo

2011-09-09 22:07:41
carlkazu @carlkazu

元気もらいました。若いみんなも凄い。シニアも負けてられない。 RT @kitamu_ra: 報告会、無事終わりました。ご参加いただいた皆さまありがとうございました!最後バタバタですいませんでした #vinfo

2011-09-09 22:07:41
なぎさ @satounagi

皆様お疲れ様でした!長々喋ってすいませんでした…もっと学生さんにも聞いて欲しかったかな、と。 RT @kitamu_ra: 報告会、無事終わりました。ご参加いただいた皆さまありがとうございました!最後バタバタですいませんでした #vinfo

2011-09-09 22:55:50
前へ 1 ・・ 5 6 次へ