なぜ「ロシアもウクライナも両方悪い」という議論が適切ではないのか

国際法を無視した侵略的な武力攻撃、さらには無差別な一般市民の殺戮は悪であるが、そのような侵略から国民の生命を守るために自衛的措置をとる行動は、合法であり正当な行動である
20
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

「国際秩序、根本から問われる」細谷雄一教授 ウクライナ危機の深層 asahi.com/articles/ASQ2M…

2022-02-21 12:06:04
リンク 朝日新聞デジタル 「国際秩序、根本から問われる」細谷雄一教授 ウクライナ危機の深層:朝日新聞デジタル ロシアがウクライナに侵攻する恐れが強まっています。米欧側とロシアの駆け引きが続いていますが、両者の間ではどのような認識のずれがあるのでしょう。細谷雄一・慶応大教授(国際政治学)は、そもそも米ロでは「… 246
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア @HuffPostJapan

「ロシアもウクライナも両方悪い」は不適切。 国際政治学者の細谷雄一教授(@Yuichi_Hosoya)の連続ツイートが「WEBで読める決定版と言える論考」と反響を呼んでいます。 huffingtonpost.jp/entry/ukraine-…

2022-03-30 15:01:56
リンク ハフポスト 「ロシアもウクライナも両方悪い」は不適切。細谷雄一教授の連続ツイートが「WEBで読める決定版と言える論考」と反響 ウクライナ侵攻に関して「戦争はどちらも悪い」とする主張の問題点を国際政治学者が指摘。2万件を超える「いいね」が付いています。 909 users 4400
安藤健二/BuzzFeed Japan @ando_kenji

ロシアのウクライナ侵攻をめぐって、「戦争はどちらも悪い」と一部の人が唱えています。このことに対して、慶應義塾大学の細谷雄一教授は「適切ではない」と連続ツイートで訴えて反響を呼んでいます。細谷教授にツイートに込めた思いを聞きました。(写真:AFP=時事) huffingtonpost.jp/entry/ukraine-… pic.twitter.com/PMVNpEpijv

2022-03-30 18:55:15
拡大
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

なぜ「ロシアもウクライナも両方悪い」という議論が適切ではないのか。それは国際社会にもルールや規範があるから。ロシアの行動は、国連憲章2条4項の国際紛争解決のための武力行使を禁ずる国際法違反。ウクライナの行動は、同51条の個別的自衛権行使に基づくもの。国連総会も日本政府も、それに賛同。

2022-03-26 20:22:03
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

ウクライナにネオナチがいるとかゼレンスキー大統領に問題があるとか、そういったプーチンや反米親露のメディアや知識人の主張に耳を傾ける前に(基本的に武力行使禁止の免責条項にはならない)、まずは国際法上違法性の高いロシアの武力攻撃が、どういう論理で合法性の担保が可能か考えるべきでは。

2022-03-26 20:22:03
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

あらゆる戦争が悪であると述べることは、正しいようでありながらも、20世紀の国際法と国際的規範の歩みを全否定すること。道徳的な高みになって、「あらゆる戦争は悪であってどちらが正しいというわけではない」と論じることは、20世紀の平和への努力を蹂躙すること。

2022-03-26 20:22:03
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

国際法を無視した侵略的な武力攻撃、さらには無差別な一般市民の殺戮は悪であるが、そのような侵略から国民の生命を守るために自衛的措置をとる行動は、合法であり正当な行動であるということを理解してほしい。だからウクライナの行動が国際的に支持され、国際社会から支援されている。

2022-03-26 20:22:04
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

これらの前提を知らずしてか、無視してか、「ロシアもウクライナも、戦争をしているのはどちらも悪いのであって、片方を支持するべきではない」というのは、国際的には全く共感されず、単なる国際法の無知とされてしまう。

2022-03-26 20:22:04
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

もちろんより重大な問題として、常任理事国が拒否権を持ち、ロシアの妨害で国連安保理決議が採択されないこと。だからこそ、ゼレンスキー大統領は日本での演説で、国連改革の必要を解き、イギリス政府は国連安保理からのロシアの除外を求めている。現状の国際社会は完璧ではないが、法と規範も存在。

2022-03-26 20:22:04
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

とはいえ、もちろん、国際法は「白と黒」で分かれているのではなく、多くのグレーゾーンがある。また、冷戦後の30年間で、アメリカが国際法や国際的な規範を踏み躙るような行動を幾度もこない、アメリカへの不信感や、国際法の信頼性が大きく後退したのも事実だと思う。その隙間をついたのがプーチン。

2022-03-26 20:26:54
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

なので今回のロシアの行動を放置すると、国際法や国際的規範に基づいた国際秩序が瓦解すると思う。そうなれば、「法の支配」ではなくて核兵器の数によって国際紛争が解決される時代へ。アメリカ、ロシア、中国がこれまで以上優位に立ち、日本の主張は悉く無視され主権と利益が侵害されるはず。

2022-03-26 20:26:55
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

言い換えれば、アメリカもロシアも中国も自らの圧倒的な数の核戦力に基づく軍事力で自国の主権や利益を守れるが、そうでない中小国はウクライナの例のように、自国の主権や利益を守れなくなる。そうなれば、世界中が核開発競争になる。そして平和国家の日本の主権と利益は蹂躙され続けるだろう。

2022-03-26 20:31:05
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

結論。なので私は、情緒的及び感覚的に「戦争はどちらも悪い」と論じることは適切ではないと考えている。また、テレビなどのメディアに携わる方、発信する方も、そのような国際法上の武力行使の合法性をぜひ理解した上で主張してほしいと思う。言論の自由のある日本では多様な主張が可能だが。

2022-03-26 20:37:43