-
panseponse7
- 47699
- 29
- 67
- 35
- 56

焦った 煙が見えるから何だと思ったら、お守りの吸盤がレンズになって収斂火災起こしてた… ※この後すぐ外した pic.twitter.com/6mBXUGTd5N
2022-03-30 12:48:05
静岡を中心に陸海空自衛隊&米軍のイベントに出来る限り参加して楽しんでます。 最近はイベントないので、風景写真やら基地ローカル行ったりとウロウロしてます(笑)

吸盤で一番気をつけなければならないこと 太陽の当たるところに貼ると収れん火災起きます なので、車やガラスに貼る時などは吸盤にマジックで黒色塗っておきましょう pic.twitter.com/QQC9tHWO07
2020-12-28 12:09:58


コレ割と有名。だからカー用品の吸盤は透明なの無いだが御守りは縁起を担ぐから黒にできないので未だ透明ばかり。 twitter.com/nyasufuji/stat…
2022-03-31 08:14:39
@nyasufuji クリアの吸盤ヤバいですよね。大型とかは内装が難撚材になりつつあるようですけど圧倒的に可燃材多いですからね。丸焼けにならなくて良かったです。
2022-03-31 10:51:22
@nyasufuji フロントガラスだと視界に入るエリアになんか貼るって法的にNGで車検通らないですよね。大事に至らなくて良かったです。気をつけましょー😅😅
2022-03-31 09:05:26
昔からよくある事例ですな(´ω`) 車検はこの手の吸盤はNGです、 twitter.com/nyasufuji/stat…
2022-03-31 11:26:22
前面ガラスの有効視界内に何かあるのもダッシュボード上に何かあるのも運転の妨げだしサングラスとか熱でダメになる twitter.com/nyasufuji/stat…
2022-03-31 08:53:02
@nyasufuji ですよね。゚(゚´ω`゚)゚。百円ライタなんかも破裂するらしいから夏は気をつけなきゃいけない、使ってなかったら良いんだけど、 あと水の入ったペットボトルなんかも収斂火災の元です、昨夜のテレビではピカピカのアルミホイールで起こってましたね。゚(゚´ω`゚)゚。
2022-03-30 14:55:53