【防災】地震発生時注意点まとめ (その1)

災害対策 (できれば その2 https://togetter.com/li/1367618もつづけてみてね) 全ての方に1分でも早く安らげる環境が整いますように。
22
残骸 @02_horseplay

5年前の震災のとき ツイッター上であらゆる情報を得た人多いと思うけど あのとき学んだのは「RTで流れてきた情報はソースを必ず確認する、困ったら公式アカウントをチェックする」こと これは全てにおいて言えるので 再認識してほしい

2016-04-14 22:04:21
桃桃白(とうとうはい) @to2_high

東日本大震災の時を思い出して過度なストレス受けて緊張状態になってる人、身の回りにもTLにも散見できるけど、そういうときは自分や家族や知人に関係なければ、テレビもツイッターも無理に今見なくていいんだからね。 リアルタイムに確認することは義務でも何でもない。心の安定崩すのはよくない。

2016-04-14 22:00:42
Japan @XcorpJP

地震のハッシュタグを整理しました。#anpi:安否確認用、#hinan:避難所や避難警告情報、#j_j_helpme:救助要請、#jishin:地震全般情報。このツイートを拡散する場合は必ず公式リツイートでお願いします。

2011-03-12 06:14:14
あかね @akane00520

前の震災の時もそうだったけど、地震とかあった時にTwitterのリストで地元の公式垢、NHK、地元の電力会社、防衛省とか入れたものを作っておくと、いざというときにすぐに情報が一覧で見れますよ。といわれて私は作ってます pic.twitter.com/M4KnjeF1FG

2016-04-14 21:55:59
拡大
拡大
篠原ともえ @tomoeshinohara

地震情報アカウントお役立てください。 特務機関 @UN_NERV 内閣府防災 @CAO_BOUSAI 首相官邸 @Kantei_Saigai 地震情報 @tenkijp_jishin NHKニュース @nhk_news NHK防災 @nhk_seikatsu

2016-04-14 22:06:47
(すあま) @kosian_in_s12

とりあえずツイッターの設定から、「画像プレビューを表示しない」に変更すべし。電池も通信量も格段に減ります。節約。

2016-04-14 21:53:18
特務機関NERV @UN_NERV

余震が続いています。 エレベータの使用は控えて、階段を使用してください。 室内でも履物を履くなどして安全を確保してください。 手元に懐中電灯、ラジオ、水を確保してください。 建物、家屋が倒壊するおそれがあります。 古い建物からは離れて安全な場所に避難してください。

2016-04-14 22:13:05
NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

揺れが強かった地域の皆さん、落ち着いて行動してください。 揺れがおさまってから火の始末をしてください。住宅やビルが傾いたりしているおそれがあります、十分に注意してください。夜は暗い時間帯ですので足元に十分気をつけて行動してください。

2016-04-14 21:36:18
NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

【震度6弱の地震発生 建物から離れて】 建物から離れて安全を確保しつつ避難してください。過去の震災では犠牲者の多くが、建物の倒壊などによる圧死や窒息死でした。

2018-06-18 10:22:29
NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

【必ず靴を履いてから避難を】 外にでるときは、必ず靴を履いて、足元に注意してください。 上から落ちてくる物がないか、よく確認してください。倒れるおそれがあるものには近寄らないようにしてください。山崩れ、がけ崩れのおそれがあるところからは離れてください。

2016-04-14 21:42:06
NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

夜ですので、近所の方と声をかけ合って安全を確認してください。仮に近所の人同士で救助する場合は、余震が起きる可能性があることを十分に意識して、周りの状況をよく確認して行動してください。山間部は土砂崩れの心配もあります。山の斜面からはできるだけ離れて、安全な建物に避難してください。

2016-04-14 22:01:37
NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

【不要な電話は控えてください】 揺れが強かった地域では、電話がつながりにくくなります。不要不急の電話は控えてください。近くに公衆電話があれば、公衆電話のほうがつながりやすいです。

2016-04-14 22:14:53
NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

【地震発生時 エレベーターは避けて】 エレベーターに乗っていて地震を感じた場合は、各階のボタンを全部押し、最初に止まった階で降りて、階段で避難して下さい。無理に脱出しようとせず、必ずインターフォンで係員の指示に従って下さい。

2016-04-14 21:42:55
NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

【周りの方にも避難を呼びかけてください】 周りの人に避難を呼びかけながら逃げてください。 その場にとどまろうとしている人や、引き返そうとしている人にも避難を呼びかけてください。

2016-04-14 21:42:17
NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

【火には近付かない】 火災が起きているほうには、絶対に近付かないでください。 阪神・淡路大震災では多くの人が火災で亡くなりました。自分の背丈以上の火には近付かず、すぐに離れてください。

2016-04-14 21:43:20
特務機関NERV @UN_NERV

ガスメーターは、大きな揺れを検出すると自動的にガスの供給を遮断することがあります。すべてのガス機器を止めて安全を確認してから、ガスメーターの復帰ボタンを押して3分ほど待ってください。ガスメーターの復帰方法は nerv.link/8y9DZd を参考にしてください。

2016-04-14 21:49:24
特務機関NERV @UN_NERV

エレベータ管理者の方は、救助前には必ず主電源を切ってから救助を行ってください。 救助中に電源が復旧すると、急にエレベータが動き出して事故につながるおそれがあります。 詳しくは、NHK生活情報ブログ nerv.link/BuKrOQ をご覧ください。

2016-04-14 21:31:54
地震・ニュース速報@Yahoo!ニュース @YahooTopicsEdit

【ブレーカーを落としてから避難を】 ブレーカーを落とさずに外へ避難していると、復旧し再作動した電化製品が火元となって火災が起こる「通電火災」が発生する可能性があります。阪神淡路大震災の建物火災の約6割は通電火災が原因でした。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-…

2018-06-18 11:39:29
わず @ccroheshiheshi

重いものほど動くぞ テレビ系は液晶ブラウン管関係なく落ちる フィギュア系の細かいものはバスタオルをかけろ 倒れて破損しないように前もって倒すんだ 階段の確認は出来たか? トイレは水が戻ってくるから蓋閉めておくか、水を注いだビニール袋を入れとけよ 風呂に水貯めといて悪いことはないぞ

2018-06-18 08:39:31
Youre-B @youre_b_hind

【地震が強かった地域の皆さんへ】 ・今すぐ風呂に水を張れ。その水道が何時まで持つ保障は無い。 ・電話は絶対に使うな、本当に必要な回線が使えなくなる。 ・電気とガスは元を落としていけ。復旧した時の火事の元。 ・情報をやり取りしたいならSNSは早いし強い。だがデマにだけは気をつけろ。

2016-04-14 21:48:39
木村 @nnm45

そういえば5年前もさ、二週間前くらいに震度4くらいだったかな、その時は。地震来て、それから3月11日にあれだから。本当これからの余震は少なくとも二、三週間気を付けてくださいね。ガスは本当簡単に栓ずれるから。

2016-04-14 21:40:51
あまつ💉💉💉💉 💉 @r_amatsu

週末は雨の予報だから、近しい親族が山中に住んでいる人は避難を勧めるかの参考にしてくだされ。311のとき震度7を記録した海無し県栃木でひどかったのは土砂崩れ崖崩れ家屋倒壊と断水です。

2016-04-14 22:08:29
【垢移動】白檀まる @byakudanmaru1

東北の地震を経験した方々がみんなすごく的確なアドバイスをされてる… TLまとめると 「浴槽に水貯める」 「停電してる地域はブレーカー落としておく(復旧時にショートの恐れ)」 「何でも良いから靴を履く」 「携帯充電器」 「ラジオがあると良い」 だそうです

2016-04-14 21:51:03
srso4 @srso_4

ええと、阪神大震災経験組としましては… ①充電できるものは今のうちにフル充電 ②自分の所は平気でも、断水の可能性考えてお風呂や洗濯機やペットボトルに水を貯める(トイレ流すのと飲水) ③物が散乱してる場合、硝子に注意、靴かスリッパ着用で。メガネは大事です、探してください。

2016-04-14 21:39:47
JUN☺︎(コーチ☺︎)森高さんにメール読まれました! @renkaird

地震のときはテレビよりもラジオを聞いて下さい。 理由はいくつかあるけど防災士取得者からのお願いです。

2016-04-14 21:47:37
1 ・・ 4 次へ