-
magmagzenzen
- 56473
- 132
- 6
- 433
握る
「約束ができている」「認識を揃えられている」という意味
ポンチ絵
簡易イラスト、概念図
正直ベース
社会人が仕事上で正直であることを基準に「……つまり、正直に言いますと……という本当のところとは?」というニュアンスで使ったりします。また若い人は建前と本音がまだ未熟なところもあり、「実のところ・・・」「本当のところ・・・」といった自分の気持ちを正直に伝えたいというところから用いたりすることもあるようです。
ペライチ
「ペラ」っと「イチ」枚の略語で、紙一枚のみの資料や1ページだけで完結するウェブページ(LP)などの簡単なモノのことを指す言葉。
交通整理
いろんな取り組みがカオスに乱立しかけている時に、何を誰がどんな役割分担で進めていくかを整理する事。意外と価値のある仕事でもあるけど面倒な事も多い。
決めの問題
ベストもワーストもないような選択肢の中で、話を前に進めるために意思決定者が決定を行うべき問題
ダメ確
ダメなの確実
ガラガラポン
「現在の状況を白紙に戻す」「仕切り直す」といった意味で使用されています。
何一つ分からない

@AnzaiKyo1 うわー。マジでひとつもわからない!どなたかひとつひとつ解説してください!「鉄板」の意味も最近知った海外在住30年組です🙇♀️
2022-03-31 10:29:43
いっこも知らん twitter.com/anzaikyo1/stat…
2022-03-31 21:21:21
新社会人に贈る、一部の職場でしか使われていないけど一応覚えないといけない謎の用語集 ・行って来い ・えいや ・がっちゃんこ ・全員野球 ・一丁目一番地 ・えんぴつ舐め舐め ・仁義切る ・ダマでやる ・握る ・ポンチ絵 ・正直ベース ・ペライチ ・交通整理 ・決めの問題 ・ダメ確 ・ガラガラポン
2022-03-30 18:41:52