昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ヴェノムやモービウスなど映画のアクションシーンが暗くてカメラも動き回るので分かりにくい「明るいところの戦闘シーン欲しい」

ダークヒーローだから暗いシーン多いしかっこいいんだけど何やってるか分からないところある
13

見え方の違いによるもの?

メタボルタ @punipunikingdom

@hiroya_oku 人種による明暗の視え方の違いもあるんじゃないかと思います。

2022-04-09 19:19:11
リンク hirotsuji-eye.com 瞳の色について|広辻眼科
@setotm2

洋画が妙に暗くて見づらいのは、日本人と欧米人の眼の違いがあって 欧米人はあの暗さでも見やすいとか聞いた事があるけど 眼は変えられないし、確かめようがないから困るね twitter.com/hiroya_oku/sta…

2022-04-09 19:50:04
奥 浩哉 @hiroya_oku

ヴェノムとかモービウスもそうだけど 最近のコミック原作の映画のアクションシーン、夜 暗い画面なのに無茶苦茶動き速いしカメラ動きまくるし、本当に何やってんのか分かりにく過ぎる。眠くなる。画面で格好良く動いてるのを分かりやすくするだけで、面白さ全然変わるのになあ。

2022-04-09 10:58:55
貯めたい貯められない @felialite1

欧米に多い色素薄い人はこれぐらい暗い方が見やすいらしい 逆に日本人的に見やすい画面は彼らには眩しくて見にくいとか twitter.com/hiroya_oku/sta…

2022-04-09 13:57:00
チーズ屋 @cheeseya72

@hiroya_oku 画面が暗すぎる映画、人種による目の色の違いも関係してて、青い目とかだとアジア系の黒目の人より目のメラニン色素が薄い分、暗さに強く眩しさに弱いそうです。 なので欧米人からするとあの暗い画面でもそれなりにみえてて、画面作りでのかっこよさと見えやすさの案配が日本人と違うらしいです。

2022-04-09 18:16:01
CAW=ZOO@目指すはふたけとティア @CAWZOO

外人は暗くても見える目だから、っての以前言われてたけど、実際どうなんかなあ。そんなレベルちゃうくらいくらいやん・・・ twitter.com/hiroya_oku/sta…

2022-04-09 23:37:43
回れるように急ぐ モモモモファファファ @EBISU_DOU

@hiroya_oku 青い目の客と黒い目の客で同じ設定が使えないってのそろそろ機械的に解決して欲しい

2022-04-09 19:22:53
たいぞう 誕生日でした~ @taizou356

アメコミ映画に限らず日本向けにもう少し光量調節して欲しいなとは確かに思う カッコいいアクションシーンとか勿体ない… ドクターストレンジMoMも予告編から既に暗いシーン多いから多分見る人によってはどうなってるの?ってシーンあるだろうな twitter.com/hiroya_oku/sta…

2022-04-09 16:43:42
(お奉行)安藤利庵 @andorian2

日本の映画館がアメリカに比べると光量が足りないとか、欧米人の目にあわせると日本人に暗くなるとかいう話は聞いた事があるな。 映画館で見た映画、配信のHDで見ると明るくなって細かいところが見やすいことは多々ある twitter.com/hiroya_oku/sta…

2022-04-09 16:09:39
れぐなむ @legnum

すごいわかる。けど「明るさ重視だから日本のドラマはだせえんだよ…」みたいな話が無かったっけ?大河ドラマの平清盛の時にも議論になってた気がする twitter.com/hiroya_oku/sta…

2022-04-09 19:22:20
ファイブ【5】 @marvel555r25

これずっと思ってた 明るい所での戦闘シーンちょっと欲しいかも twitter.com/hiroya_oku/sta…

2022-04-09 14:57:30
瀬人 @cdytq3yeWwIR0fr

@hiroya_oku それ!です。 明るいとこのバトルが観たいですよね。

2022-04-09 14:23:06
がおー@MCU/アメコミ映画系Youtuber @HBS_GAO

これは確かに思ったけど ここ連続映像化されてるのが ・ヴェノム ・モービウス ・ムーンナイト っていう夜に活躍するダークヒーローが多いからでは?と思った 上手いこと室内とかのシーンを増やして夜だけど明るいシーンを増やせば少し印象変わるかな? twitter.com/hiroya_oku/sta…

2022-04-09 14:23:56

見やすい戦闘シーンのある作品

2 @t2ba_sa

@hiroya_oku わかります💦 アクションが見易い作品で言えば、『アクアマン』は1カット(風)に編集されていて、かなり分かりやすかった印象です。

2022-04-10 09:39:47
タツマゲドン師父@詠春SFの兄貴 @tatsumageddon

エイリアンvsプレデターとかそれだったな…ジョン・ウィックはキアヌがアクションをほぼ自分でこなして長回し多いからカット割りと手ブレから脱却した見やすいアクションになったけど、アクロバットとか含めたら役者にめっちゃ負担掛かるだろうしなあ… twitter.com/hiroya_oku/sta…

2022-04-09 20:16:07
Küget🥃 @gekkun_ttws

『トレマーズ』が最高なのは、全て昼間のシーンで何が起こっているか明快だから。 twitter.com/hiroya_oku/sta…

2022-04-09 18:28:39
しばさき有二《DCTフリーク》 #NOWAR @dctfreak

さいえば、『スカイフォール』は夜のバトルシーン(ボンドと暗殺者のビル上層階の死闘・スカイフォールの最終決戦)は、暗い画面なのにとても観やすかった記憶。 twitter.com/hiroya_oku/sta…

2022-04-09 23:16:57
網坂由佳夫 @y_amisaka

乱暴な比較をすれば、イーストウッド監督の映画はたいてい画面が暗いけど、誰がをやってるかわかんない、は皆無。「ちゃんと見せる」を避けるのは、なんかをごまかしてる、と思えちゃうのよな……。 twitter.com/hiroya_oku/sta…

2022-04-09 23:01:40
ミケィ。 @micay_uw

左右の視力差が激しいので、暗い中を高速で動くシーンは自分だけが見えてないのかと思ったら、そんな事ないのね。 デッドプールを観た時は全体的に明るくてめっちゃ喜んだわw twitter.com/hiroya_oku/sta…

2022-04-09 18:57:25
京GHT @imit24ess

これ。スパイダーマンFFHで何が良かったかって明るくて何をしているかわかりやすかったからだと思う。 twitter.com/hiroya_oku/sta…

2022-04-09 15:25:42
服部収蔵 @Gre1F

@hiroya_oku 自分の中で1番見やすいハリウッドアクション映画はマトリックスです pic.twitter.com/85QtBdGZve

2022-04-09 13:06:00
日本縦断ネコ歩き @boku_doramimon

@hiroya_oku 逆に昔の映画を最近のモニターで見るとセットの細部までクリアに見えて感心することも。 例えば映画「エイリアン」をDVDで観ると宇宙船や宇宙服の細部が暗くて見えなかったが、BluRayで観ると実は凄いこだわってて感動。

2022-04-09 15:12:56