お寺に保存されている「人魚のミイラ」が上半身は霊長類、下半身は魚類の特徴を持つことが科学的分析で明らかに→「ロマンの塊」「人魚はいて欲しい」

偽物は偽物で趣があるなぁと私は思うのです
27
ポンジ先輩 @ponzi0529

隣町に人魚ミイラがいるのとは驚きwwww twitter.com/sanyo_news/sta…

2022-04-11 20:04:42
山陽新聞 @sanyo_news

浅口市の円珠院に保存されている「人魚のミイラ」(体長約30センチ)が、上半身は霊長類、下半身は魚類の特徴を持つことが、科学的分析に取り組んでいる倉敷芸術科学大(倉敷市連島町西之浦)の中間報告で明らかになりました。 sanyonews.jp/article/125006…

2022-04-11 15:13:56
kisen @kisen1118

ああ。 有名な工芸品ね。 近所の寺もウリにしてたわ。 twitter.com/sanyo_news/sta…

2022-04-11 20:04:18
玲雨 @re_u___

めちゃくちゃおもろい 博物館行きたくなった〜〜常に行きたいが twitter.com/sanyo_news/sta…

2022-04-11 20:01:57
とにかく眠い木村マエカ🐔 @yos_mae

上半身を霊長類(猿)、下半身に魚類でくっつけたということは、上が魚で下が猿という副産物も生まれてくるはずなのだが??? twitter.com/sanyo_news/sta…

2022-04-11 20:01:18
優菜子@入村済 @guru_y07

これやばいな つなぎ目の有無とか知りたいところ でももし本物だったら……めっちゃワクワクするな!!! twitter.com/sanyo_news/sta…

2022-04-11 20:01:13
フライパン屋🍳リトルポポ @OgrePopo

江戸時代に作られた、猿と魚をくっつけた見世物&国外輸出用のやつなのでは…… というと、ロマン無さすぎなのかなぁ。 twitter.com/sanyo_news/sta…

2022-04-11 20:00:38
フレッド@ゾンビだらけの世界 @frederick_516

これ以前に、鑑定団で見たやつとは何が違うのだろう? あのときは、江戸時代の見世物小屋のために作られたものだということだったが。 猿のミイラと魚のミイラを繋げただけではないのだろうか。 twitter.com/sanyo_news/sta…

2022-04-11 19:54:06
みきてぃ @mi_ki_thi

幕末あたりで海外にお土産用で作ってたんだよね ミイラブームだったし twitter.com/sanyo_news/sta…

2022-04-11 19:54:04
ちゃいろいとり @chairoi_tori

人魚が御伽噺に出てくるような浪漫の塊じゃないのはもちろん承知だけど、これはこれでワクワクするし好き…!浪漫…!! twitter.com/sanyo_news/sta…

2022-04-11 19:53:33