-
panseponse7
- 157893
- 361
- 307
- 1005

日本広しと言えどもここまで奇妙な駅の入口はないと思います 国道駅の「西口」 pic.twitter.com/K7yzuc4PSB
2022-04-13 18:00:00
実は非公式の入口です 駅というよりはバラック小屋のような見た目なのもそのためで、主に近隣住民の方などが利用していました pic.twitter.com/WiGeTDfqke
2022-04-13 18:47:46

駅構内には店の跡などもあるので、その勝手口がいつの間にか出口として使われるようになったのだと思われます pic.twitter.com/bs0wejjocE
2022-04-13 18:55:08

JR鶴見線の駅ですね。 とても15号(第一京浜)沿いにある駅とは思えないような駅です。 twitter.com/Kanagawa_uniqu…
2022-04-14 05:12:07
鶴見に住んでたので鶴見線国道駅には何度か行った事があるけど、あそこだけは昭和初期の雰囲気がする。戦時中の機銃掃射の痕跡もあるし。
2022-04-14 11:33:20国道駅の独特な雰囲気と弾痕 ※参考画像

横浜大空襲時の弾痕とされる傷跡が未だに残る鶴見線国道駅。無人駅。昭和レトロ。 pic.twitter.com/mhPMqEPaVH
2020-09-09 09:24:10




民放昼枠の映画を好んでみる私にとって「映画のワンシーンのような風景」って主に弾痕だらけの市街地なんですけど、絶景の見られる映画ってどういうジャンルなんでしょうか。というわけで映画に出そうな機銃掃射痕。 #国道駅 #阿部美樹志 #昭和遺産 #戦争遺産 #鶴見線 #鶴見 pic.twitter.com/6Mks5aM7t8
2022-02-14 21:03:20

1930年に開業しドラマ時効警察や華麗なる一族、黒澤明の野犬などのロケ地と言われる横浜市内のとある駅。昭和から時が止まったかのような駅舎内はもちろん外壁には空襲の弾痕が残っていたりと歴史的価値も高い建造物「国道駅」。たまにこういう所で気分転換するのも一興☺️ pic.twitter.com/5HEhvl8wqc
2022-01-29 19:16:35




この鶴見線が神奈川の秘境駅みたいに言われてて、国道駅も見応えあるし、海芝浦駅は電車降りて眼の前海だし東芝関係者以外は出れないし、その途中駅は猫だらけだしで、たまに行って散歩してる
2022-04-14 01:16:32