正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

文脈を「読めない/読まない」者が多数派形成しながら知性を脅かす時代であることを、いろんな界隈で実感させられる今日このごろでありますよ。

11
Gamba_Forward @gamba_forward

お作法や手続きなしに自分の好きなように対象を見て捉えて批判できるからね今のネットは オルテガの言う大衆化がインターネットで加速してる twitter.com/marei_de_pon/s…

2022-04-24 16:06:19
マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon

文脈を「読めない/読まない」者が多数派形成しながら知性を脅かす時代であることを、いろんな界隈で実感させられる今日このごろでありますよ。

2022-04-24 13:12:23
天竺屋洒落幸兵衛 @jinja_origin

「文脈」どころか、もう、基本的な短い文章が読み書きできていない感じ…… twitter.com/marei_de_pon/s…

2022-04-24 16:12:02
sivad @sivad

大規模な直接民主制がそうなるのは必然で、それを回避する叡智が間接民主制、代議制、ポリアーキーだったんですよ。 twitter.com/marei_de_pon/s…

2022-04-24 16:13:43
No-Marcy@フラットウッズの森のパブリックエネミー @NoMarcy1225

「文脈を読む」って、実は割と高度なスキルだったりするので……。 twitter.com/marei_de_pon/s…

2022-04-24 16:17:54
kous @honnokinomori

フェミニズムをはじめとするそれらの人々こそが本来の意味での反知性主義だよね。 twitter.com/marei_de_pon/s…

2022-04-24 16:19:20
まい @ln_a24

このツイートを様々な立ち位置の人がリツイートしていますが、この文章の文脈を正しく「読んで」いるのは一体誰なんでしょうか? 私にはわからないなあ。 twitter.com/marei_de_pon/s…

2022-04-24 16:53:49
タヒチの星🇵🇫 @aOQu64fiXilPqGa

文脈を読めない/読まない人による知識マウントという更なる脅威もあるからなぁ… twitter.com/marei_de_pon/s…

2022-04-24 17:15:32
kinokuniyanet @kinokuniyanet

「文脈を読み取れる奴は発達障害だぁ!」 twitter.com/marei_de_pon/s…

2022-04-24 17:36:19
fabrice☭AntifaSince2005🇵🇸🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿 @fabricedelamort

「文脈を読む」感覚でアイコンからあなたの素性を察するに あなた アインシュトゥルツェンデ・ノイバウテン のファンですね twitter.com/marei_de_pon/s…

2022-04-24 18:08:25
Gan Ainm 気になったことをメモするアカウント @GanAinm0

twitter.com/marei_de_pon/s… --- 文脈を「読めない/読まない」者が多数派形成しながら知性を脅かす時代であることを、 いろんな界隈で実感させられる今日このごろでありますよ。

2022-04-24 18:12:05
VIN @VINZARNY

@marei_de_pon 文脈が読めない人間が多数派を占めているのは実は昔から。多数派が可視化される様になったのが、最近

2022-04-24 19:02:39
ゆづみ @j0MKON5iomjB74z

本年度より高校の「現代の国語」から、文学が削除です。想像力、創造力を持って欲しくないのは、だれ? twitter.com/marei_de_pon/s…

2022-04-24 20:36:22
memikuka @memikuka

本当にそれを感じます。 論の柱がズレまくり何を言いたいのか意味不明、支離滅裂。 読み書きのLDなのか? twitter.com/marei_de_pon/s…

2022-04-24 21:07:33
@sky_wards

そういう者は話を「聞けない/聞かない」もセットのため、年齢と共に無敵度合いがレベルアップしていくことも感じております。 twitter.com/marei_de_pon/s…

2022-04-24 21:51:50
クリスマス・ピポ @christmaspipoSG

日本でインターネット開始頃、既に米で個人Blogが世論に影響力を与えていて「これで個人がマスコミに対峙する手段を得た」と小躍り 今にして思えば先見の明が有ったと認めるけど、課金制の市民記者を始めても記事品質がただの書き散らしで自然消滅したなぁ。

2022-04-24 22:28:02
アカツキ @goustogousto

@marei_de_pon @NTUY_uncle_bot ググれカスと ググった結果しか見ず ワカラナイモノは存在しない 調査も考察もしないのが 今

2022-04-24 23:21:26
左近治 @sakonosamu

@marei_de_pon 「切り取り」こそがストローマン論法という詭弁にはとても好都合だからだと思われます。

2022-04-24 23:42:39
たま@Webエンジニア @SIerWeb1

ほんまこれや、、 高学歴だが社会人になって活躍できず孤立してる人とかにも多い印象 こういう人たちを切り捨てるのは簡単だが、いつまでもそうしてたらやばい感がある twitter.com/marei_de_pon/s…

2022-04-24 23:51:47
秀太郎 @shootarrow

いろんな界隈とは言うものの、だいたいは表自ネトウヨ反フェミ厄介オタあたりだなとしみじみ。 twitter.com/marei_de_pon/s…

2022-04-25 02:40:25