【#子ども科学電話相談 220417】「オーブンで加熱中の大皿の中で卵液がグルグル回転していたのはなぜ?」ゲーム制作者・千葉兄弟との特別対談も!

昆虫:久留飛克明先生 科学:藤田貢崇先生 ロボット・コンピューター:岡嶋裕史先生 司会:石井かおるアナウンサー
23
リンク 子ども科学電話相談 - NHK 子ども科学電話相談 - NHK 【出演】非営利団体 昆虫科学教育館館長…久留飛克明,法政大学教授…藤田貢崇,中央大学教授…岡嶋裕史,【司会】石井かおる
久留飛克明 @kurubi59

明日、NHKラジオ子ども科学電話相談、私はリモートです。

2022-04-16 21:53:11
フジタミツタカ @tok_hak

おはようございます。今朝の東京は、雲はありますが日も差しています。 本日10時05分からの放送もお楽しみに。 pic.twitter.com/XHlH005MYe

2022-04-17 08:07:00
拡大
henna games|千葉ブラザーズ @hennagames_com

📻ラジオ出演情報📻 4/17 10:05〜 『#子ども科学電話相談』(NHK第一) にリモート生出演します👦🏻👦🏻 ※内容は変更になる可能性もあります #千葉ブラ 初のラジオ出演! 岡嶋先生 @bocchi001b との対談企画✨🎙 よろしくおねがいします! 視聴はこちら ▷radiko.jp/share/?t=20220… #hennagames

2022-04-17 08:49:50
ぶらうんばにー @12brownbunny24

岡嶋先生「久しぶりの大教室の授業が始まり、声を張りましたw」 #子ども科学電話相談

2022-04-17 10:06:52
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

大学の講義ってマイク使う先生と使わない先生いるよね。 #子ども科学電話相談

2022-04-17 10:07:50
さとうきびで歯みがき略してさとみき @satokibimiki

藤田先生 がくせーさん達が大学に集まってると楽しそうなんだけど スタジオに三人集まっていると分からないでもない☺️ #子ども科学電話相談

2022-04-17 10:08:21
MOMO @ColorsCollages

みんなだいすき 法政大学の藤田先生(電話相談では科学担当)、英語の番組まで携わっているとは! #子ども科学電話相談

2022-04-17 10:10:19
緋野 @018_storsrs

Enjoy Simple English、 テキスト5月号は丸山宗利先生と川上和人先生が質問に答えてらした内容が元になってるストーリーが登場するんですけど、鳥ストーリーのイラストがめっちゃバード川上先生だったのでこれを見た川上先生に感想を聞いてみたい #子ども科学電話相談 pic.twitter.com/ey9Anz6BZ7

2022-04-17 10:23:27
拡大
ぶらうんばにー @12brownbunny24

くるび先生「子どもたちのイベントで話をしてきた。話だけでは『面白い』で終わってしまうので、物を持って帰ってもらっている。今回はトンボの羽を工作して子どもたちと楽しんだ。ケント紙と太さの違うストロー2本。羽の上下に動くのを見て、実際にすごさを感じてもある #子ども科学電話相談

2022-04-17 10:11:24
ざっしぃ@実況用 @ZOrealcondition

話を「良かったよかった」で終わらせたくない久留飛センセ #子ども科学電話相談

2022-04-17 10:10:37
日経サイエンス @NikkeiScience

こちらの工作でしょうか! #子ども科学電話相談 twitter.com/kurubi59/statu…

2022-04-17 10:11:35
久留飛克明 @kurubi59

3月にトンボの動く羽工作の用意をしています。前翅と後翅が交互に動きます。今まで教室でしたことが無いので、子供たちが出来るのか心配です。今まで実施したチョウの動く羽などと違いちょっと複雑です。、 pic.twitter.com/9BEgtf7D0i

2022-02-05 23:34:57
久留飛克明 @kurubi59

3月にトンボの動く羽工作の用意をしています。前翅と後翅が交互に動きます。今まで教室でしたことが無いので、子供たちが出来るのか心配です。今まで実施したチョウの動く羽などと違いちょっと複雑です。、 pic.twitter.com/9BEgtf7D0i

2022-02-05 23:34:57
拡大
唐揚げにチリソース、フューチャリングマヨ @featuringMAYO

昆虫の話をロボットや科学に絡めることができる先生ほんと凄い。 #子ども科学電話相談

2022-04-17 10:12:10

セミやコオロギなど鳴く昆虫もいますが昆虫には耳があるのですか? 人間の普通の声はうるさくないんでしょうか?

ぶらうんばにー @12brownbunny24

小3ガール 「セミやコウモリなど鳴く昆虫がいますが、耳はあるのですか?耳があるなら、アリなどには人間の声はうるさくないのですか? #子ども科学電話相談

2022-04-17 10:12:52
ぱんこちゃん2号 @pankochan2go

昆虫は耳があるのか? 「うるさくないのか?」って視点が新鮮。 #子ども科学電話相談

2022-04-17 10:13:00
日経サイエンス @NikkeiScience

隅に置けない虫の耳 〜人間に似た構造の耳を持つキリギリス 日経サイエンス2013年4月号より nikkei-science.com/?p=33768 #子ども科学電話相談 #大人のための補講

2022-04-17 10:13:50
ざっしぃ@実況用 @ZOrealcondition

「ま、鳴いている以上は誰かが聞いているはずやから、  私たちの耳に当たる部分があるんやないかと思わない?」 「うん…」 #子ども科学電話相談

2022-04-17 10:14:14
@motoyukiarakawa

鳴くっちゅうことは、誰かが聞いているっちゅうことや、という久留飛節から回答スタート。 #子ども科学電話相談

2022-04-17 10:15:02
ぶらうんばにー @12brownbunny24

先生「鳴いている以上、聞く相手がいるのだから、受け取る仕組みがあると考えるのが当然。 オスが鳴いて、メスが聞いている。暗い草原の中でオスが鳴かないとメスと出会わない。 耳はあるけれど、人間の様な耳ではなく、昆虫は色々なところに耳がある。 #子ども科学電話相談

2022-04-17 10:14:42
ざっしぃ@実況用 @ZOrealcondition

「鳴き声はオスとメスが出会う良い機会となってるんと思うんや」 「私たちの耳って、頭に二つあるやろ?  でも、虫の場合、体中にあるんよ。  そして、昆虫によって場所が違うんよ」 #子ども科学電話相談

2022-04-17 10:15:45
衣谷佑 @Y_Koromotani

#子ども科学電話相談 コオロギのオスが暗い草むらの中で泣いてるのをメスが聞いてる。 人間と違ってあちこちに音を聞く機能がある。キリギリスなどは前足の真ん中に音を聞く期間がある。ある蛾の仲間は翅の付け根、カマキリなら前胸?についてる。

2022-04-17 10:16:56
1 ・・ 13 次へ