-
tiamo_musha
- 355356
- 150
- 69
- 48

ほぼ毎日19時に日常漫画とか創作漫画をツイートしています。 Webサイト関連とかプログラマーとか少しイラストレーターとかしてます。 3歳の息子を育てています。無言フォローすみません。無言フォロー嬉しいです。 生きてるだけで花丸です。 コルクラボ漫画専科6期▷お仕事のご依頼はDMまでお願いします◁掲載記事、ココナラ等↓

私、不器用ですから #コルクラボマンガ専科 #漫画が読めるハッシュタグ #コミチマンガ pic.twitter.com/tUxcqE6akx
2022-04-25 19:00:03
ポニーテールムッッッズイ!!!

@sateyo わかります!!ちょっとでも高いと、赤白帽が引っかかるから、体育の後に髪型チェックしない地味女は一番下オンリーです(地味女というかただのめんどくさがり)
2022-04-26 09:08:01
@shimizoon 赤白帽ひっかかるの懐かしいです!!😂帽子がかぶれなくなるんですよね💦 髪の毛くくるのに手を上げ続けるのも辛くてこの髪型ばっかりしてました😌💦💦
2022-04-26 09:24:07
@kamiokaturugi 上で結ぶのは手間がかかるんだよ。手間がかかるけどやってるってことはおしゃれなのかなって思ったんだよ。もちろん私は不器用だよ。泣いちゃうよ?
2022-04-25 23:23:53
@sateyo 正直女性でも無いし髪も長く無いのでわからないんですが… 下で結ぶと首とかに当たって邪魔じゃ無い?
2022-04-25 23:49:02
@kamiokaturugi 髪の毛が短いと首にあたってチクチクする時があったよ。でも上の方でくくるの大変なんだよ…髪の毛の流れに逆行して髪を持ち上げて横にたゆんだ部分を入れて…言葉じゃ説明できない…もし機会があったら伸びしてやってみてください…髪質と私の不器用さの問題かもしれないけど😢😢
2022-04-26 00:00:17
@sateyo @kamiokaturugi わかります!現在進行形です! 一番下で結べば、全ての髪を下に引っ張って結ぶだけでいいから楽なんですよね。 少しでも上の方で括ろうと思うと「上の方の髪は下に引っ張り」「下の方の髪は上に引っ張り」「左右の髪を中央に寄せ」と複数の動きをしなければいけないので面倒…
2022-04-26 01:03:58
@kamiokaturugi 外からで申し訳ないんすけどがちでポニテとかにしよってなって形と位置を一日キープするってなるとケープとかで固めなきゃならないしで面倒なんで下で結んだ方がスッて結び直せるし尻尾みがあって可愛いし機能性抜群なので邪魔って思ったことはないです! …一個人としての感想ですが(๑❛ᴗ❛๑)💦
2022-04-26 04:52:03
@sateyo ポニテ作るとき右手で毛束持ったら左側に毛が溢れて、左手で毛束持ったら右側に毛が溢れて…やっと結べる!と思ったら頭頂部にボコボコが出来て振り出しに戻るを繰り返してます(未だに😭)
2022-04-25 22:49:20
@sateyo イラストのような低位置でのポニーテールは、まとまり具合が本人の髪質や高騰部のシルエットにも左右されるので意外と難易度が高いですね……
2022-04-26 08:21:30
@sateyo めっっっちゃわかります くせ毛剛毛爆発しないように梳いてるせいで後れ毛ができるし、後れ毛を抑えるやつ使ったらシャンプーの回数増えちゃうからめんどくさくて
2022-04-26 00:44:35
@sateyo ( ゚∀゚)・∵. グハッ!! う、だ、だって……髪の毛くくってる時ずっと手をあげとくの疲れんねんもん! なんでそんなもんのために疲労しやなあかんねんっ! って僕は思います。スンッ( ˙꒳˙ )
2022-04-26 06:07:51
不器用でも出来るとか言ってポニーテールとか謎の編み込みとかを出してくるからこんな検索する人が出てくるんだよ ポニーテールを簡単なまとめ方として紹介するな! pic.twitter.com/JxWvh5YwNE
2020-10-10 20:38:03

@sateyo ポニーテール意外と難しいですよね💦 不器用という以前に髪の問題もあるかもしれませんね😂
2022-04-25 19:33:20
@sateyo @akiman7 いい歳こいたおっさんですが、若い頃(江口洋介やキムタクがロン毛だった頃)ロン毛にしてて、あんな風に毛先の方向が揃ったサラサラヘアの維持が大変で結局結んでたのですが、結んだ先の毛先の方向を揃えるのも大変で、そこを横着出来る結び位置が「そこ」だった事を懐かしく思い出しました
2022-04-26 01:02:33
@sateyo まずはじめに毛量多めのハーフアップ作って、それに残った毛をまとめるように結ぶといいと美容師さんに教えてもらいました。高さ調節も簡単
2022-04-26 01:45:21