「誰かの意見に反対することはその人の人格を否定することではない」ということを小さい頃から学んでおかないとまずい状況が生まれやすくなるのではという議論

伝え方もあるとは思いますが
437
ショーン @minibusgo

ふと思ったんだが、誰かの意見に反対すること=その人の人格を否定することではないということを小さい頃から学んでおかないと、結局会議などでも反対意見を言いづらいとか、反対意見が出た時に、気まずくなるという状況が生まれるのではないかと言う気がする。違うのかなあ。

2022-04-26 08:29:59

わかる

@hiruma_yoriichi

意見の相違・反論と人格否定を混同している人はあまり勉強しなかったのかなと思う時があります。 twitter.com/minibusgo/stat…

2022-04-26 20:04:14
からふね™ @karafune

仰る通りだと思います。そして「日本人は議論が苦手」な理由もここにある気がします twitter.com/minibusgo/stat…

2022-04-26 19:00:08
yuki @BLUEBLACK69

その通りですよね! 議論の基本中の基本なのに そろそろ学校で教えていいのでは? twitter.com/minibusgo/stat…

2022-04-26 19:57:50
オイラー @FGOAC_EULER

これほんまそうだと思う 反対の意見出してその人の事否定したいんじゃ無いんだよなぁ、ただ自分にも考えはあるから質問して理解深めようとするとうざがられたりするんよなぁ twitter.com/minibusgo/stat…

2022-04-26 18:56:03
ばー(Ver.ki)@きたがわ @4geHal

これはホントに… 言う方はわかってても、言われる方が理解してないとダメなんだよね。 指摘はあくまでその行為や事象に対してであって、人格をどうこうという話ではないんだよね。 twitter.com/minibusgo/stat…

2022-04-26 19:21:21
teru38 @teru38

これすごく分かります。正しさと善であることが混同されていることが原因な気がするんですよね。 正解を当てさせる教育と勧善懲悪・正義は勝つの物語が当たり前になっていることで無意識下に「正解があるはず、失敗するのは悪(怠惰・努力不足)」という思い込みを植え付けているのでは、と🤔 twitter.com/minibusgo/stat…

2022-04-26 18:47:57

意見をすり合わせる大事さ

Guutara mmmmm (⁰⊖⁰) くぁwせdrftgy ふじこlp @Guutara

@minibusgo それ、仕事の経験上は人格否定にとらえる人が殆ど多でしたね。 で、そのタイプは、賛成される意見を言う人の人格が優れてると思うわけです… 仕事や、専門分野や、そこで優れているのと、人格は、相関関係があったとしても、因果関係はないと言うのが、たかだか60年の人生上の経験則であります 🙄

2022-04-26 18:05:03
ショーン @minibusgo

@Guutara なるほど、、。やはりそういう方が多いのでしょうかね。議論においてはそこは分けてもらいたいなって思うこと多いですよね。(そうしないと建設的な話し合いにならない)

2022-04-26 19:58:00
ちゃぺっく @fukufukucapek

ほんとにそう思う。 いろんな意見があっていいのに、同調されないと、即人格否定って捉えるの、どうなの?と思う。 ので、私はその空気をスルーして、自分の意見は言うのだけれど。(かなり言葉は選ぶ) 「鋼だね」と同志に言われました。 twitter.com/minibusgo/stat…

2022-04-26 12:04:16
レッサーパンダ(腹黒ぃ) @natyu_pharma

@minibusgo 見てる立ち位置によって何が正しいか変わってくる場合もありますからね お互いの意見をすり合わせたうえで落としどころをみつけるのって大事

2022-04-26 11:55:43
ショーン @minibusgo

@guttest いやいや多分すごく重要な問題で、受け止め方にもよると思うんですが、あなたのことが大切だから言っていると言うふうに伝えないと、自分がダメなんだ🌀ってなっちゃうこともあるかもしれないよなあって思いました。伝わっていると思います❣️

2022-04-26 09:40:56
むー @hanasakemoo

@minibusgo 違う意見を尊重するというのもあるし、「それぞれが正当な事をやろうとする中で傷つく人が出る」というのも飲みこんで生きてくのが大事なのかなって🐣。 権利を制限しあったり譲りあったりする事で世の中は動いているー。

2022-04-26 09:49:03
ショーン @minibusgo

@hanasakemoo そうなんですよね。それぞれが正しいと思うことがぶつかり合うのが世の中だし、じゃあそれで傷つく人がいた場合どうするかとか、他の人はどう考えているのかなど、自分と反対の意見を攻撃と感じるのではなく理性的に考えられる訓練は大切だなあって思った🐑です。

2022-04-26 09:57:31

子供の頃から訓練してほしい

にゃにゃ🌸小児科 @Dr_Asuw

@minibusgo 道徳の授業などでも、模範解答ありきで、別の考えの子の答えを取り上げないなんてことも経験しました💦

2022-04-26 08:35:03
ショーン @minibusgo

@Dr_Asuw そうなんですか。。。その意見が法に触れるとかではない限り色々な意見を取り上げて考えてこそ道徳という気がしますよね。。。

2022-04-26 08:41:59
reiko @reiko07029199

@minibusgo 完全に同意します。尊重と同調は別で、自分を押し殺したり、意見の違う相手を攻撃することは意見交換ではないんだなとわかるまで、私も随分と時間がかかりました。また今も継続して自分に言い聞かせていることでもあります。小さい頃から尊重される経験を積むのが大切ですよね。

2022-04-26 09:45:12
ショーン @minibusgo

@reiko07029199 そうなんですよね。小さい頃からというのが大切な気がしていて、自分の意見を批判されること=自分自身を批判されることではないということに早く気がつくと建設的な議論ができるような気がするんですよね。無意識にだと思いますが、意見が異なる人を人格攻撃する人とかもいるし、難しいですよね🌀

2022-04-26 12:29:03
みこりん @mikoshiba1111

わかる。 小学生のころからディベート会みたいなのをもっと充実させて。 自分の意見を伝えることと、相手の意見を尊重することのバランスを学べたら良いよね twitter.com/minibusgo/stat…

2022-04-26 17:21:27
ひみつとしか言いようがない @golgo38

@minibusgo これホント子供の時に慣れ親しんでおくべき。 なんですが、肝心の教師がそういうディスカッションをしたことがない。 まだ3世代くらいはかかると思います。 文科省自体がガッツリ変わったらそこから2世代というところでしょうか。

2022-04-26 17:51:07