「腹いせ&八つ当たりでrubyをdis」ったことによる反応

http://www.kaoriya.net/blog/201109/20110913 本人もblogでもtwitterでも言っているように「腹いせ&八つ当たりでrubyをdis」ったらしいんですが、そこからmatzまででてきてRubyやgemやredmineの、versionや互換性の話など色々発展した件。 どこまでが関連tweetが判断するのかが難しかった(というか多すぎて無理だし、いっぱい入れても、matzとかkaoriyaさんなどのtweetが埋もれる)ので、雑にまとめましたが、編集したい人はどんどん追加などしてください
19
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
Yukihiro Matz @yukihiro_matz

@kaoriya が遭遇された互換性問題になにか事情や理由があったのか、うっかり忘れただけなのか、私にはわかりません。本人に聞かないと。が、一つの問題をRuby全体の文化にまで一般化されると読む人が誤解するのですごく困ります。

2011-09-13 13:50:50
MURAOKA Taro @kaoriya

@yuroyoro Javaは全然化石じゃないよ。基幹系では超便利w

2011-09-13 13:51:04
MURAOKA Taro @kaoriya

@yukihiro_matz 私は最初に「腹いせ&八つ当たり」であると断っています。しかし松本さん含めコミッターさんたちがrubyが進歩させていく上で、そういう視点を持つ可能性を開くために書いたんです。書かなければその可能性は0でしたから。まぁ今も限りなく0に近いでしょうけどw

2011-09-13 13:55:45
MURAOKA Taro @kaoriya

@usaturn mzschemeならあったんですけどね…最近は…

2011-09-13 14:01:13
MURAOKA Taro @kaoriya

う~ん…これって炎上マーケティング?

2011-09-13 14:02:01
Yukihiro Matz @yukihiro_matz

@kaoriya いや、そこでですね、Ruby文化のようなコントロールしがたいものに文句つけられても有効なアクションはほぼゼロなんですよ。redmineやgemsの作者に直接コメントしてくだされば、改善の余地があるのに。

2011-09-13 14:02:03
MURAOKA Taro @kaoriya

@yukihiro_matz そっち方面はもうやった上で、もうちょっとタネを撒いてるんです。何もRubyのレベルに即時的なアクションを求めているわけではなく、今後議論していければね、というくらいです。

2011-09-13 14:06:25
MURAOKA Taro @kaoriya

@yukihiro_matz あと言語で文化も部分的には制御しうるんじゃないか、という提案でもありますね。現実の文化は言語と密接な関係にありますし。

2011-09-13 14:08:19
Yukihiro Matz @yukihiro_matz

@mattn_jp @kaoriya Python3でも同じことが起きてますから、言語の長い寿命の中には何度かそういうことが発生するのは避けがたい気がします。

2011-09-13 14:11:41
Yukihiro Matz @yukihiro_matz

@kaoriya うーん、それは文化に過大な期待をしすぎでは? あなたは日本文化を体現している日本人だからわびさびを理解するのが当然であると迫られてるような印象を受けます。文化ってもっとモヤモヤした「傾向」のようなものでは?

2011-09-13 14:14:00
Yukihiro Matz @yukihiro_matz

@kaoriya そっち方面のアクションが取られているのであれば、これ以上申し上げることは多くありません。が、互換性の維持とモチベーションの維持は対立しがちな傾向があり、どっちを選ぶべきかは場合によって変わり、文化による強制や示唆がなじまないトピックであることは承知いただきたい

2011-09-13 14:17:30
MURAOKA Taro @kaoriya

@usaturn そです。ちょっとイメージされるのとはちがうかもですが。

2011-09-13 14:30:52
Yukihiro Matz @yukihiro_matz

@mattn_jp 短期的な問題はあっても、長期的には大きな問題は起きていないって認識だったんですけど、今、現に問題に遭遇している人には「うまくいってない」と感じるかもしれません

2011-09-13 14:35:31
MURAOKA Taro @kaoriya

@yukihiro_matz 私が抱いている期待は文化にではなく言語にです。少なくもgems,rails,redmineという文化はrubyという言語なしに成立しません。それらがそれぞれに互換性問題を抱えてるなら、大本の言語に理由を求めるのは自然な推論では?

2011-09-13 14:41:17
Yukihiro Matz @yukihiro_matz

@kaoriya なるほど。ただ、互換性問題とモチベーションの維持という解決しがたい対立は、期待されているのが文化であれ、言語であれ、一方的に「こうしろ」とは言えないと思うのですが。「互換性大事、モチベーション維持よりいつも大事」とは私には宣言しがたいですね。

2011-09-13 14:44:27
Yukihiro Matz @yukihiro_matz

@kaoriya @mattn_jp 「社会的責任」というのは、コストを負担する気もない人が、一方的に仕事を押し付ける言い訳のための用語にすぎません。そんなの本気で相手にしないのはRUbyにかぎらずどのOSSでも同じだと思いますよ

2011-09-13 14:50:49
MURAOKA Taro @kaoriya

@yukihiro_matz 動機維持優先という方針には賛同します。+αできませんか?redmineがらみの問題は直感的には各パーツが必要以上に密結合し過ぎてて、言語がそれを許していることに起因するように見えます。

2011-09-13 14:55:08
Yukihiro Matz @yukihiro_matz

まあ、開発側としては、互換性を維持したり、安定させるためにすごいコストをかけているわけですが、バグがちょっとあったり、言語の上のプロダクトが新バージョンに対応しなかったりすると、すぐ「使えない」とか言われるわけです。なんのために苦労してるんだか。

2011-09-13 14:55:09
Yukihiro Matz @yukihiro_matz

なんか、いっきにモチベーションが奪われた。もういいや。

2011-09-13 14:55:51
Yukihiro Matz @yukihiro_matz

@kaoriya その直感をもう少し具体的にしていただかないと、なんとも。

2011-09-13 14:56:53
MURAOKA Taro @kaoriya

@yukihiro_matz @mattn_jp こうやって片手間ながらも議論に参加している時点で、わずかながらでもコストを支払っているとみなしてはいただけませんか?

2011-09-13 15:04:31
MURAOKA Taro @kaoriya

@ebc_2in2crc @yukihiro_matz 個人的には有意義な議論になっていると思っているのですが?w

2011-09-13 15:05:28
Yukihiro Matz @yukihiro_matz

@kaoriya さんは別に「社会的責任」とは言ってませんからね。効果的に私のモチベーションを削いでいる点は、また別として

2011-09-13 15:08:20
成瀬 @nalsh

@yukihiro_matz まぁ、Microsoftくらいリソース突っ込んでもあぁ言われてしまうものなんで

2011-09-13 15:12:05
MURAOKA Taro @kaoriya

@yukihiro_matz いやそれがさっき別方面で書いた記憶があるのでw やる気を削いだ件はいちいち謝りません。それこそ制御不能なものですからw

2011-09-13 15:12:47
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ