脱原発症候群にかかってしまったら

アスペルガー症候群に代わる新たな社会現象、それが脱原発症候群である。その定義は単純明快なはずなのだが、うっかり忘れてしまいそうなので、記録としてまとめました。 個人的メモにつき、お見苦しい点をお許しください。 なお、作成者は報道を見る習慣がなく、これといった思想もないため、原発や震災についてはほとんど知識がありません。
15
@usakoff

破れた一万円札を交換してもらおうと、ゆうちょ銀行に行った。「破れが酷いので、銀行で交換してもらって下さい」と言われた。「ゆうちょ銀行は銀行ではないのですか?」と聞いたら、「はい」と言われて驚いた。

2011-09-02 14:43:16
@usakoff

ボーダー同様、発達障害・アスペルガー症候群にも終わりは訪れるだろう。どんくさい人や自己中な人、ダサい人に対して、「発達おくれ」「ジャイアン症候群」「きもアスペルガー」などといった誹謗中傷の言葉が向けられる。病名を変更し、対策を図るが無駄な抵抗であった。医療・福祉業界はこれに対し…

2011-09-02 15:27:13
@usakoff

「脱原発症候群」を新たに作ることで意見は概ね一致したという。

2011-09-02 15:29:35
@usakoff

「脱原発症候群」の主な症状としては、被害妄想や関係妄想、攻撃性の高まり、被害者意識、集団欲求などである。多くは使命感を抱きがちであり、陰謀の裏に隠された真実があると錯覚する。放射能を徹底的に排除しようとするあまり、神経症の症状を呈することもある。精神障害者手帳は交付されない。

2011-09-02 15:48:32
@usakoff

「脱原発症候群」は概ね無害であるが、特定の対象への攻撃がエスカレートしないよう、見守りたい。また、その熱心さゆえ、政治・宗教・思想団体などに利用されていることに気づかない。取り返しのつかないことにならないよう自戒し、被害に遭われた方への配慮を欠かさぬよう、心がけていきたい。

2011-09-02 16:20:25
@usakoff

ちなみに「脱原発症候群」はおいらが勝手に作りました。本気にしないでね。

2011-09-02 18:35:44
@usakoff

「脱原発症候群」の新たなる側面を発見した。現在起きている危機は、霊的に優れた一部の人々しか気づくことができないから、それを自覚する「彼ら」が警告を発し続けているというもの。魂のレベルの高さに比例するという。……それでか!アセンションだな?はっきりいうわ。うるさい。(・∀・`)

2011-09-03 12:34:13
@usakoff

「脱原発症候群」の特徴として、自分が特別な使命を背負っていると思い込む傾向がある。しかし、現実に起きていることに関しては無頓着である。原発を日本から消すには、人手が必要であるが、実際に誰がやるかを考えておらず、「抗議行動する」ことによって自然に原発施設が消滅すると思い込んでいる。

2011-09-06 12:42:02
@usakoff

「脱原発症候群」の早期発見に全力を尽くしたい。主に被害妄想、関係妄想が特徴的。また、占いやお告げを信じる、放射線量に過敏になる、被害者意識を訴える、赤旗を購読し始めるなど明確なサインがみられた場合、無闇に注意するのは避け、金銭面などにおける被害を未然に防ぐなどの対策が必要である。

2011-09-06 12:56:18
@usakoff

日本から原発を無くすには、祈るのではなく行動で示すべきと言う方がおられる。デモに興味がない旨伝えたら非国民扱いされた。デモにより原発そのものは消えない。貧しい彼に、40歳以上に原発作業員の募集があることを教えてあげたら、「馬鹿野郎!お前が行け!」と言われた。 #genpatsu

2011-09-09 14:39:45
@usakoff

@kazukazu721 「脱原発症候群」の可能性があります。天才やカリスマがなるといわれています。

2011-09-14 04:46:11
@usakoff

「脱原発症候群」の中には、オピニオンリーダーとして君臨している者もいる。彼らは天才やカリスマとされ、その言動は真偽を問わず真理として認識される。彼らの発言に個性はなく、仲間と同じ主張を無意識のうちに繰り返しているに過ぎない。我こそは天才やカリスマだ、という主張や投影がみてとれる。

2011-09-14 06:55:50
@usakoff

ある程度の成功者なら仕方ない。「脱原発症候群」の問題点としては、主にネット・twitterでしか想いを述べることができない。脱原発=正義という価値観が定着しているから、勇気は不要。あとは目立てばいいだけ。 RT @kureha2169: http://t.co/ZsEOw7k

2011-09-14 07:10:13
kazukazu721 @kazukazu721

僕がいつ脱原発だと言ったんですか?自分からは脱原発なんて言った事ないですが。僕はどうせ原発やめないなら国防の為に核兵器造れと前から言ってる。RT @usakoff: @kazukazu721 「脱原発症候群」の可能性があります。天才やカリスマがなるといわれています。

2011-09-14 09:34:53
am @arkwave

このウサギ工作員だったと思います。 RT @kazukazu721: 僕がいつ脱原発だと言ったんですか?自分からは脱原発なんて言った事ないですが。僕はどうせ原発やめないなら国防の為に核兵器造れと前から言ってる。RT usakoff: @kazukazu721 「脱原発症候群」の可

2011-09-14 09:41:20
う。 @usap1111

脱原発症候群ていうのがあるにょろね~きちがいと呼ばれるよりマシにょろ?変わらないか

2011-09-14 09:45:58
@winbiff

9/10 1715に「僕的な結論は脱原発で核兵器保有です。」と明言してるけど。。 RT @kazukazu721: 僕がいつ脱原発だと言ったんですか?自分からは脱原発なんて言った事ないですが。僕はどうせ原発やめないなら国防の為に核兵器造れと前から言ってる。RT @usakoff

2011-09-14 12:23:51
@gekisya_now

[激写なう?] (RT @usakoff)昨日から治安が悪い。集団ストーカーなのかディスティニーなのか、ゾロ目ナンバーだらけの街。そういや 8938 は衝撃だったが、中の人も衝撃すぎて撮影できなかった。 http... http://t.co/ue9x2ey

2011-09-14 13:57:11
@usakoff

何度も書き直しすまぬでござる。それにしても、脱原発に疑問視する人を攻撃する動きがあるというのは知らなかった。これまでは原発推進派だけが対象だったのにね。

2011-09-15 20:48:02
@psychologybot

【欲求階層説】マズローによって提唱された人の欲求を5つに分類し低次の欲求が充足されるとより高次の欲求が現れるとした。①生理的欲求②安全の欲求③所属と愛の欲求④承認・尊敬の欲求⑤自己実現の欲求 ①-④を外部環境によって充足され緊張が解消されるという意味で欠乏欲求と呼んだ。

2011-09-15 20:22:53