-
tiamo_musha
- 24560
- 33
- 1
- 0

高千穂遙です。 姫様中心で投稿しています。ときどきアフィリエイトも混じったりしますが、ご容赦ください。(^^;

神絵師の腕が話題になっていますが、わたし、むかし大友克洋さんに言われたんですよね。「ぼくは右腕を失っても困らない。絵は腕ではなく脳で描いているから、時間はかかっても左腕で同じ絵を描けるようになる自信がある」と。なので、神絵師の能力がほしい人は、腕ではなく脳を食べましょう。
2022-05-08 13:48:09カミエシノ ノウミソ クウ

カミエシ...... カミエシノ......ブレイン......クウ...... twitter.com/takachihoharuk…
2022-05-08 14:43:45
@takachihoharuka なるほどって思ってしまった 物語を紡ぐ人も腕じゃなくて脳だもんな🧠… 近い未来…脳で描く物語や絵が視覚化できるようになればアーティストってもっとありふれた世の中になるのかもしれない 音楽や詩もそうだよね… みんな芸術家になれる世界が来るかもな😊
2022-05-08 13:56:02
仰りたいことは分かるのですが、絵を描く人間として、やはり使っているのは「腕」という感覚は強いのですよね。 「手先と頭が相談して描く」 上手い人が、しばしばいう言葉です。 手は脳の一部と捉えないと、絵は描けないです。 何より重要なのは手でも脳でもなく、「目」なのですが。 twitter.com/takachihoharuk…
2022-05-08 14:10:22
「神絵師の腕を食べたい」も「食うなら脳みそ」派も、肝心なことを忘れている。 それは結局、「目」が無いと絵は描けないということ。 「手先と頭が相談して描く。目玉を議長に」が正確だろう。 デッサンは、「目を鍛える訓練」とも言われる。 即ち、食うなら「神絵師の眼球」! 2個づつあるし♪
2022-05-08 14:33:12意外と左手でもいける

漫画家です。【アオバ自転車店といこうよ!】【貸人屋】描いてます。自転車とさぬきうどんは生涯の友。

やってみました。 何とかなりそうです。 twitter.com/takachihoharuk… pic.twitter.com/fgmaEIJtbH
2022-05-08 14:21:48


そういえば田倉まひろ先生は、脳内出血で右利きなのに右手が使えなくなって左手で描く練習をしたら、右手で描いてた時代以上のクオリティーで描ける様になってましたね。 ←右手で描いてた頃のイラスト →左手で描く様になった後のイラスト (田倉先生のpixivより引用) pixiv.net/users/1519350 twitter.com/takachihoharuk… pic.twitter.com/nLBqjYRoJZ
2022-05-08 14:27:50
