岡田斗司夫vs町山論争!オタキングexは違法か?その3

2010.5.5 12:00~17:00 (続)その4:http://togetter.com/li/18852
7
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
ゆー @q_951

@K2ndさんの意見に私は賛同しますね。お金を集めるという行為をする以上は、お金を出した人、出す人が疑問を抱かないように細心の注意を払うべきです。 @ToshioOkada #otakingex @TomoMachi

2010-05-05 15:28:17
Keiji Sakamoto @K2nd

RT @TomoMachi 僕の意見を理します。「岡田さんの言う『会社』は会社法では会社ではない」「会社でない組織を会社と説明して集めた金銭を別の株式会社で運営するのは法的に問題」(続く)。  RT @ToshioOkada: RT @k2nd: #otakingex

2010-05-05 15:28:19
Keiji Sakamoto @K2nd

RT @TomoMachi (前の続き)岡田さんにそのつもりがなくても、会社と言うと「会社法で定められた会社」を意味してしまうんです。医師といった場合は医師免許を持った人を意味するように。だから法的にはとても危ういと思います。 RT @ToshioOkada #otakingex

2010-05-05 15:28:31
Keiji Sakamoto @K2nd

RT @TomoMachi http://bit.ly/99xtM8 ←岡田さんはここで何度も「会社」と書いています。たぶん、「会社のようなもの」ていどの意味でつもりで使ったのだと思いますが。 RT @ToshioOkada には該当しないので違法性はない #otakingex

2010-05-05 15:28:46
Keiji Sakamoto @K2nd

僕の客観的という表現がどのように法的に問題なのですか? RT @TomoMachi @k2ndさんの「客観的」の使い方は法律的にはまったく普通ですよ。関係者の意図などと無関係に行為そのものの外見がどう見えるかということを指しています。@ToshioOkada #otakingex

2010-05-05 15:28:58
ゆー @q_951

結局そこいらへんですよね。もっと明白にすべきですし、間違いは正されるべきです。 RT @K2nd 「岡田さんの言う『会社』は会社法では会社ではない」「会社でない組織を会社と説明して集めた金銭を別の株式会社で運営するのは法的に問題」 @ToshioOkada #otakingex

2010-05-05 15:40:45
よっ☆すぃ~ @yossy214

twitter上での議論は、140字制限のせいで主張のすべてを言い切れないし誤解も生みやすい。が逆に無駄を排して核心部分だけを晒しやすい。その両面がくっきり出た。 @ToshioOkada: #otakingex

2010-05-05 15:40:53
うらかわ @urakawa

.@ToshioOkada が問題にしてるところの内容は「会社法で言う会社でないのは十分説明してるから合法」の説明で決着してると思うけど、@K2nd はそこに納得してないから撤回できないってことか。 #otakingex ハッシュタグ間違えたので再ツイート

2010-05-05 15:42:36
Keiji Sakamoto @K2nd

その通りっ!ご忠告ありがとうございます。 RT @fantom199 派手に叩きすぎれば、それに対する反作用も高いレベルのものになりそうだね~ (←今ココ @K2nd#otakingex

2010-05-05 15:53:38
ヒジリ不惑 @takano_hijiri

@ToshioOkada 自分なりに、このやり取りを考えてみました。@K2ndさんの主張は「違法行為に見られる可能性がある。」に対して、岡田さんは「違法ではないです。違法と言われる論拠を提示してください。或いは訂正し謝罪してください。」なんですね。 #otakingex

2010-05-05 15:56:29
seitarofujita @seitarofujita

イザ揉めたら十分説明しているからは通らないでしょう。RT: @urakawa: .@ToshioOkada が問題にしてるところの内容は「会社法で言う会社でないのは十分説明してるから合法」の説明で決着してると思うけど、

2010-05-05 15:56:54
Keiji Sakamoto @K2nd

RT @q_951 @K2ndさんの意見に私は賛同しますね。お金を集めるという行為をする以上は、お金を出した人、出す人が疑問を抱かないように細心の注意を払うべきです。 @ToshioOkada #otakingex @TomoMachi

2010-05-05 15:58:08
ヒジリ不惑 @takano_hijiri

@ToshioOkada 岡田さんの主張に対して@K2ndさんが反証出来ないのであれば、名誉毀損http://bit.ly/aU1F4I にあたる可能性があるということでしょうか。 #otakingex

2010-05-05 16:02:51
Keiji Sakamoto @K2nd

【再投稿】 度々ネガティブなニュースに登場するペーパーカンパニーの方々ですらも、社会的に法的な手続きという筋を通して『我々の組織は会社である』と名乗っております。お金という社会信用ツールを扱う組織が会社と名乗るエアーカンパニーというのはハイリスク過ぎます。 #otakingex

2010-05-05 16:23:15
桜野時生 @TokioSakurano

訴えるとか言ってんだ。ちっちぇえ男だなぁ岡田。 @ToshioOkada #otakingex

2010-05-05 16:26:13
Keiji Sakamoto @K2nd

僕のオリジナルは http://bit.ly/c6zJ5v だから「客観的にみて違法」とはどこにも書いてないですよ。ただでも140文字で色々省略してぎっちり説明しているので、部分的に言葉を置き換えたり、ごっそり削られてしまうと印象がかなり異なってしまいます。 #otakingex

2010-05-05 16:27:43
リューヤ @iwaiwate

「会社」という言葉ひとつに何故そんなにこだわるかわからない。@K2ndさんはステイクホルダーでもない?のに、なぜ他人のすることにそこまで口を出すのかが理解出来ない。その行為は誰得?誰損?言い分を皆に賞賛してほしいだけ? @ToshioOkada #otakingex

2010-05-05 16:28:25
schenkopp @v_schenkopp

よくわからない事には触れずに人物評価してみた。 大人(賢い人):TomoMachi 大人気ない大人(面白人):ToshioOkada 多分大人気ない大人(よく知らないから省略):K2nd って事でよろしいか? #otakingex

2010-05-05 16:29:19
町山智浩 @TomoMachi

岡田さん、@K2nd さんに謝罪訂正を要求するのはもうやめた方が良いと思います。なぜなら岡田さんが「この会社は会社法上の会社ではない」と明示したのは僕から指摘された5月2日以降ですよね? それ以前は記述はなかった。(続く) RT @ToshioOkada #otakingex

2010-05-05 16:45:59
おりた @toronei

岡田さんは明示した後も言い続けていること、そして明確に犯罪行為をしているかのような表現を続けることを問題視しているのではないでしょうか? 僕の理解が違ったのかな? RT @TomoMachi: RT @ToshioOkada #otakingex

2010-05-05 16:48:02
Keiji Sakamoto @K2nd

僕のオリジナルは http://bit.ly/c6zJ5v ですので、あくまで指摘レベルです。この指摘をした時点では、公式サイト http://otaking-ex.jp/secret/ や入社案内メールに赤字の補足説明がありませんでしたので、(つづく) #otakingex

2010-05-05 16:49:31
Keiji Sakamoto @K2nd

会社=法人と認識する会社法を当然のように知っている社会人の方々からすれば、誤解する人が多数いるだろうという意味です。「水だと思って買ったものが水分のない水」だったらみんな詐欺だと感じるでしょう。だから法人でないものを会社と呼ぶのはイレギュラーなんです。 #otakingex

2010-05-05 16:49:53
TAKUMAN @umainen

@TomoMachi まだ @ToshioOkada はウダウダ言ってるんですか?脱法なのに?あっ、失礼しました犯罪でしたっけ?w

2010-05-05 16:50:21
秋山純 @ptarou

@TomoMachi 時間で追うとそれなりに流れがわかるかもしれないですが、だんだん私のような観客的立場から見ていると、わけがわからなくなってきた。というか、それぞれのそもそもの目的はなんだったのかということです。その目的から整理した方がいいのではないかと。語句の問題は隘路へ…。

2010-05-05 16:52:59
町山智浩 @TomoMachi

(続き)でも、既に岡田exの社員の条件として一人月1万円を集め始めていたんですよね。現在まで何人集めました? その中の一人が「社会通念上の会社だと錯誤して金を出した」と訴えたら詐欺になってしまうんです(続く) RT @ToshioOkada: @K2nd #otakingex

2010-05-05 16:53:12
前へ 1 ・・ 4 5 次へ