政府のクリーンエネルギー戦略を検討する有識者会議で、原発も石油もクリーン?

1
大島堅一 @kenichioshima

もともとコントロールが難しい容量市場(ある意味中央集権的制度)がある上に、20年間固定の容量市場のような制度を作るってこと自体、これは根本からおかしいと思うわけですが、さらにこれをもっと細かくして総括原価方式のようにするわけです。一体どこまで複雑にしていくのでしょうか。

2022-05-09 11:10:12
大島堅一 @kenichioshima

「非化石証書」という原発も再エネも混ぜて証書を作ったのが間違いのもと。その後、再エネでないと困るという当然の声がでて複雑化。もともと非化石比率は、化石の中身も非化石の中身も問わないので、環境保護とは関係ありません。気候対策をしたいなら原単位規制をすればよいのです。

2022-05-09 13:37:37
大島堅一 @kenichioshima

政府、資源エネルギー庁は、非化石エネルギーにグレー水素、アンモニアを含め、何やってるのか分かりにくい政策をどんどん作って無駄に複雑化させてる。非化石何ちゃらは大変な曲者で、一見良さそうでいて環境保全とは全く関係ない代物。

2022-05-10 23:41:25
大島堅一 @kenichioshima

グレー水素っていうのは、化石燃料使って作る水素なので、気候危機対策にならないものです。嫌な予感は全く当たっています。 twitter.com/cinta_shanti/s…

2022-05-10 23:45:23
🌷s_a_r_i_🌸_2_🌼#COVIDisNotOver😷 @cinta_shanti

水素エネルギーに肩入れしてるの、なんか嫌な予感がするな😟 twitter.com/kenichioshima/…

2022-05-10 23:43:13
大島堅一 @kenichioshima

基本的問題は、産業界対して、いまだに温室効果ガス削減義務を課してないところ。非化石価値とか非化石比率みたいに変な概念作ってないで、はよ排出量取引、削減規制しないと、全く間に合わんよ。

2022-05-10 23:48:55
大島堅一 @kenichioshima

資源エネルギー庁が環境規制するのには無理があるので、資源エネ庁から温暖化対策取り上げないといけないように思う。じゃないとどんどん変な方向になっていく。

2022-05-10 23:51:42
大島堅一 @kenichioshima

まさのさん、これって原発の新設にも使える仕組みなんです。まるで総括原価方式の劣化版で、脱炭素電源ってしてしまえば国民からお金とって左団扇で経営できます。 twitter.com/masanoatsuko/s…

2022-05-11 07:41:47
まさのあつこ @masanoatsuko

火力発電の延命措置について、 とも言える。 twitter.com/eshift/status/…

2022-05-11 07:37:08
大島堅一 @kenichioshima

説明聞いててあまりに酷いなと思っていたら、委員の1人の松村先生も、かつての総括原価方式をさらに悪くしたものになりかねない、こんなのでいいのかという発言あって、同じこと考えてるなと思った次第。原発新設を方針にしたら、この制度で国民から金を取れるようになります。 twitter.com/kenichioshima/…

2022-05-11 07:54:18
大島堅一 @kenichioshima

2月以降議題に出してないので、国会終わったらささっと審議会で取りまとめてしまうのが経産省、資源エネルギー庁の作戦だと思います。 twitter.com/kenichioshima/…

2022-05-11 07:56:34
大島堅一 @kenichioshima

このやり方は、何年もかけてやっていくので、とてもわかりにくく複雑です。審議会の委員でも全体像を把握している人は少ないと思います。環境に絡むのに、肝心の委員会に専門的環境保護団体のメンバーが委員になる事はありません。よく発言するのは、オブザーバーとして参加している関係業界の人です。 twitter.com/kenichioshima/…

2022-05-11 08:08:44
大島堅一 @kenichioshima

いつものやり方ですが、石炭火力原発延命策の全体像を細かく分割してフレンドで決めていくので、一般の人にもメディアの人にも政治家にもとてもわかりにくくしています。そして、それぞれのブロックを組み立てるといつの間にか、思ってもみなかった最悪の制度ができていると言うわけです。 twitter.com/kenichioshima/…

2022-05-11 08:00:22
大島堅一 @kenichioshima

こんなことやっていくと、今でもたくさんの市場が入り組んでいて関係者人もさらに困ってしまう上に、結局、火力原子力持ってる大手電力会社が保護され、反対に環境保護にも脱炭素もうまくいかないというような最悪の結果がもたらされそうです。 twitter.com/kenichioshima/…

2022-05-11 08:15:10
大島堅一 @kenichioshima

資源エネルギー庁と、その下の膨大な審議会の活動を観察していると、まるで巨大な蟻の巣のようです。それぞれのアリがコツコツやっていることみてもよく分かりませんが、いつのまにか、自分より大きな獲物を集団で捕らえて分解解体し、女王アリを頂点とするエコシステムが繁栄するという姿です。

2022-05-11 08:30:25
大島堅一 @kenichioshima

さらにややこしいのは、広域機関や電取委があって、そこにも膨大な委員会があり、そこの事務も経産省がやっていて、さらにそこにもチラホラ同じ委員が混じって活動しているところ。で、結局は経産省資源エネルギー庁の作った巨大なエコシステムになっている。 twitter.com/kenichioshima/…

2022-05-11 08:38:23
大島堅一 @kenichioshima

自分はとりあえず関係するところををつぶさに観察してますが、資料だけでも膨大です。これまで観察してきた委員会の数、一体いくつあるのか分かりません。パソコンの中もメチャクチャたくさんフォルダと資料あります。全部印刷したら本棚幾つになるか想像できないです。 twitter.com/kenichioshima/…

2022-05-11 08:43:09
大島堅一 @kenichioshima

今言ってきたのは、電力システム改革だけの話です。これに原子力を入れると、経産省の原子力小委員会とその下のワーキング、原子力規制委員会とその下の各種会合、原子力委員会、原賠機構、再処理機構、NUMO、原子力研究開発機構、文科省などがざっと考えただけでも加わります。 twitter.com/kenichioshima/…

2022-05-11 08:47:46
大島堅一 @kenichioshima

さらにややこしいことに、廃炉関係になるとALPS小委員会だのなんだのと多くなり、それぞれ資料の出し方のレベルが違います。めちゃくちゃに巨大なエコシステムです。 twitter.com/kenichioshima/…

2022-05-11 08:49:48
大島堅一 @kenichioshima

さらに国会もありますよね。全体として巨大な蟻の巣、蟻塚です。 twitter.com/kenichioshima/…

2022-05-11 08:51:50
大島堅一 @kenichioshima

経産省、資源エネルギー庁が、調達価格決定時期を、設備の認定時期にしてしまったためです。あの頃なんてことしてるんだろうと思ってました。まともな委員を選んでちゃんと言うことを聞いていたら何兆円も浮きまきた。資源エネルギー庁の大失敗を指摘しないと再エネ叩きしたいだけになりますよ。 twitter.com/energyforum_/s…

2022-05-11 08:59:58
エネルギーフォーラム @energyforum_

巨額負担がなかなか止まりません。この国民負担の見返りがあれば良いのですが、それも怪しいRT 累計15兆円の国民負担どこへ 膨れ上がる再エネ賦課金 energy-forum.co.jp/online-content… @energyforum_より

2022-05-11 08:53:21
大島堅一 @kenichioshima

この問題に関心のある一般の方にもできることをお教えします。それは、関心持ったところの議論を正確に理解し、それを正確に発信していくことです。資料が出てこないなら開示請求する。相手はまるで蟻のように、見えないところで活動することを好みます。知られて、声を出されるのを嫌がるのです。 twitter.com/kenichioshima/…

2022-05-11 09:16:17
大島堅一 @kenichioshima

私もたくさんの抜けがあるので、ぜひ、一般の皆さんにもやってほしいと思っています。 twitter.com/kenichioshima/…

2022-05-11 09:18:21
大島堅一 @kenichioshima

そうなんですが、何かの機会が無いと、表にまとめている暇がないのです。しかも、一つ一つの委員会に滅茶苦茶にながーーい名称がついていて、逆に、一般人を遠ざけてしまいます。わざとやってるとしか思えない複雑さです。 twitter.com/sabacyan1/stat…

2022-05-11 10:30:34
sabacyan @sabacyan1

どこまでわかったか、一覧表にでもまとめていただけたら 協力者たくさんいそう。 原発問題に取り組んでいるかたたちは実力者揃ってる。 twitter.com/kenichioshima/…

2022-05-11 10:28:32
大島堅一 @kenichioshima

たとえば、クリーンエネルギー戦略について議論している、「産業構造審議会産業技術環境分科会グリーントランスフォーメーション推進小委員/総合資源エネルギー調査会基本政策分科会2050年カーボンニュートラルを見据えた次世代エネルギー需給構造検討小委員会合同会合」です。名称だけでこれです。 twitter.com/kenichioshima/…

2022-05-11 10:35:48
大島堅一 @kenichioshima

この点は全くその通りです。経産省の言う「非化石」は、「非化石」の中身も問わないし、一方、「化石」の中身も問わないので、非化石比率を達成しても環境保護とは直接関係ありません。仮に証書でやりたいなら、再エネ証書でいいでしょう。 twitter.com/nuribaon/statu…

2022-05-11 10:47:11
大場紀章(エネルギーアナリスト) @nuribaon

小売規制という日本の特殊な高度化法が非化石証書を生み、それがこの混乱を生み出している気がします。RE100に使えない再エネ価値なんて意味があるんでしょうか。 twitter.com/blue03520/stat…

2022-05-08 11:11:13
大島堅一 @kenichioshima

一般の方にわかりにくいので、法改正の趣旨を引用。 「位置づけが不明瞭であった水素・アンモニアを非化石エネルギー源として位置付け、それら脱炭素燃料の利用を促進します。 火力発電であってもCCSを備えたもの(CCS付き火力)を法律上に位置付け、その利用を促進します。」meti.go.jp/press/2021/03/… twitter.com/kenichioshima/…

2022-05-11 10:51:27
大島堅一 @kenichioshima

はいその通りです。細かいブロックを積み上げて、最後に、あくまで自分がコントロールできる制度を作ります。これが、経済産業省、資源エネルギー庁のやり方ですね。 twitter.com/masanoatsuko/s…

2022-05-11 08:20:38
大島堅一 @kenichioshima

解説しますと、ここで「水素・アンモニア」は作り方を問いません。つまり、グレー水素(化石燃料によってつくる水素)やブルー水素(化石燃料炭素回収貯留技術をもちいた水素)が入ります。将来、ピンク水素(原子力で作る水素)も入るかもしれません。水素・アンモニアであればなんでもよい。 twitter.com/kenichioshima/…

2022-05-11 10:54:03