iPodは「持ってる音楽ぜんぶ持ち出す」だったがストリーミングサービスがそれをひっくり返した

iPodってそんなに前からあったんだ
88
Impress Watch @impress_watch

iPod touch販売終了へ。音楽プレーヤー「iPod」20年の歴史に幕 watch.impress.co.jp/docs/news/1408… pic.twitter.com/9YW99k8k4C

2022-05-11 01:23:44
拡大
拡大
拡大
リンク Impress Watch iPod touch販売終了へ。「iPod」20年の歴史に幕 アップルは10日(米国時間)、「iPod touch」について在庫がなくなり次第販売終了すると発表した。音楽プレーヤーとしてのiPodは約20年の歴史を終えることとなる。 554 users
inuro @inuro

iPodは「持ち出す音楽を厳選する」から「持ってる音楽ぜんぶ持ち出す」にパラダイムを180度ひっくり返したけど、同様にストリーミングサービスが「持ってなくても音楽ぜんぶ聴ける」にまたひっくり返したわけで、その意味で現行のハードやソフトはまだそのパラダイムに充分追い付いてないと思う。

2022-05-11 23:21:43
inuro @inuro

こうなると本質はライブラリではなくライセンスなわけで、例えば旅先のホテルでBTスピーカーにスマホの出力を繋ぐのはようやく一般的になってきたけど、あれもキーなりウォレットなりを認証させればそのままスピーカー側でストリーミングが始まる、となって良いはず。

2022-05-11 23:27:52
inuro @inuro

同様に、部屋付きのタブレットで自分の電子書籍ライブラリがワンステップで読めるとかね。ブロックチェーンだのWeb3だのってのは本来こういう方向に使って欲しいんですよ・・・ポンジスキームのチキンランニングばっかじゃなくて。

2022-05-11 23:30:08
inuro @inuro

世界を変えるのはハードウェアでもソフトウェアでもなく、その背後にあるパラダイム。PCもスマホもウォークマンもビデオデッキもEVもStarlinkもWWWもOSSも全部そうでしょ。

2022-05-11 23:42:49
key / Mitsukuni @key3

@inuro マジそれ。sonosとかのスマートスピーカー系はそっち方向向いてますよね、あとはユーザとどう繋ぐか

2022-05-11 23:30:24
inuro @inuro

@key3 そうそう。スマホって別にあらゆるシーンで一番便利ってわけじゃないんでね?って問いがようやく形になって出てきてるなと。ログインとユーザー認証も。その辺はそれこそスマートキーが先行してる分野でもありますね。

2022-05-11 23:34:15
key / Mitsukuni @key3

@inuro いろんなデバイスが常に特定のユーザーと結びついてる状況って実は限定されてますよね。いつも一人暮らしかよオイみたいな。 紐付けをキックするところがやり易ければ、もっとスムーズにいろんなサービスを享受できる気がします

2022-05-11 23:37:40
にちぼつ @sunsetJP

「持ってる音楽を全部持ち出す」パラダイムはiPod以前に変わってはいたけど、それを一般化したのがiPodだな。

2022-05-12 08:17:44
ポン酢レッサ @ponzu0147

なるほど そうすると私はまだ「持ち出す音楽を厳選する」2世代前の存在なんだな 未だにDAPには自分の好きな音楽をハイレゾで厳選して持ち歩いているので twitter.com/inuro/status/1…

2022-05-12 15:00:24
rokipy @rokipy

アーティスト側の戦略も、「ストリーミングには出さない」から「ストリーミングだけにしか出さない」に変わってきたね😗 twitter.com/inuro/status/1…

2022-05-12 12:25:51
わかばや @a298130

@inuro 古くてマイナーな曲は諦める もセットで、、、

2022-05-12 08:30:21
とりにく @oise07192

恩恵が大きいジャンルは多いと思うが、どマイナーな界隈はやっぱり音源買うのが一番なのが現状やからね おかげで昔聴いてたメタルをまた聴けるようになったが、聴きたいアーティストが対応してなかったり、日本発売盤のボーナストラックに入ってたライブ版が聴きたいのに無い😇みたいなこともある twitter.com/inuro/status/1…

2022-05-12 06:52:16
たくチャレ @takuchalle

配信されていない曲はないも同然か。マキシマムザホルモンを聴きたいときは手元の Walkman で聴いてる。 twitter.com/inuro/status/1…

2022-05-12 09:34:33
blueday @blueday

時代についていけないオールドタイプなので時としてユーザにとつて好ましくない選別を受けかねないライブラリのライセンスに何の価値があるのか的な危惧からどうしても脱却できないので最早我が心身は滅ぶしかない云々 twitter.com/inuro/status/1…

2022-05-12 01:57:20
KenG @keng_jp

これからiPodを総括するコンテンツがわんさか出てくると思うけど「iPodって実はソフトウェア。ハードはソフトウェアに手触りを与えるための器」という視点で検証していってほしい。 そうじゃないと、ソフトウェア自体が手触りを持ってしまったiOSへの洞察も間違えると思う。

2022-05-11 22:09:00
Munechika Nishida @mnishi41

同感。「音楽が聴けるハードウエア」ではなく(手触りとかの仕掛けも重要ではあったけど)「自分の持ってる曲全部持ち歩いてもサクサク思ったように聴ける環境」を実現するのがソフト(iTunes含む)だった、というポイントは外せない話かと思う>前RT

2022-05-11 22:15:41
Munechika Nishida @mnishi41

で、その先で「では楽曲をもっと楽に供給し、買うのが一番楽だと思わせるにはどうしたらいいか」というソフト to プラットフォームな話が出てくるわけで、アップルもやっぱり階段を少しずつ昇って変わっている。

2022-05-11 22:15:42
Munechika Nishida @mnishi41

(ていう話は、すでにやんわり依頼されてる記事で書くと思います)

2022-05-11 22:16:26
inuro @inuro

@mnishi41 そして音楽のアーカイブが所有からストリーミングに移行したことで「全てを持ち出す」の意味が前提からひっくり返ったんですよね。

2022-05-11 23:16:54
Munechika Nishida @mnishi41

@inuro なにをどう聴くのか、というカルチャーの問い直しですからね。そして結局どちらの時代にも「プレイリストとはなにか」がポイントだったという。

2022-05-11 23:18:56
inuro @inuro

@mnishi41 ながらく「10曲入りテープ」の強固なメタファに支配されてきたプレイリストの概念が大きく変化してきてるのは本当面白いですね。

2022-05-11 23:31:38
しぶちん⏳🌏🧭🔨 @pmagshib

MacBook の内蔵ディスクが十分大きくなった時に、持ってるファイルのどれを持って出ようか悩む事がなくなりました。そのうちにiCloud にほとんど上げるようになって、いざとなれば、iPhone でも見られるようになりました。 twitter.com/inuro/status/1…

2022-05-12 14:01:02