東電賠償金請求書(あわてて出さないで!)

(追記・9月27日) 昨日付けで枝野経産相から改善要求が出て、東電西沢社長も合意書の削除、他見直しを明言したようですね。 やはり、レシート他、必要書類を出来る範囲で集めておくなど、準備だけは進めながら様子見されるほうが良いと思います。 (終わり) 続きを読む
7
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
みっちょん👶🤘🥁🐈🚴 @micchonot_found

しかも「レシートじゃダメだから請求書再発行してね」とか「(家に帰れなくても)源泉徴収票がなきゃダメ」とか…「払いたくないでござる」って言いたいんですね、わかりますwww東電クズすぎさっさと潰れてくれ(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

2011-09-15 18:02:03
生きる @two_ships

【CBニュース】東電の補償は「現実を理解していない」 #cbnews http://t.co/ZQ09r8fL まったく!あの請求書は嫌がらせ同然。保険の約款等がルーペで見ても見えないのと同じ。請求を諦めさせるための物か?

2011-09-15 17:29:49
礒崎陽輔 @isozaki_yousuke

東電が原発被災者に送った賠償請求書の様式を読んでいますが、記載の難しさや証拠書類の煩わしさもありますが、総額提示をしないで個々の細かい補償を完結していこうというやり方に被災者の理解が得られるのか、疑問があります。

2011-09-15 17:27:24
みなこ元気 @minako_genki

『当社は原子炉の中のことをやるので、その外の除染については関知しない』と言ってるとか。ナニサマ? RT @Bell_mfmf  ブラックジョークでも言ってないと笑いも起きないですよ…東電の賠償請求書、バカにし過ぎ!自分達はまともな情報開示しないくせに、人には要求すると言う(怒)

2011-09-15 16:48:43
イマジンブレイカー @keiichijunko

お疲れ様でした〜さらに嫌になるもの見せてあげようか?東電の請求書、精神的苦痛のストレスの何者でもないね…@nori_skier

2011-09-15 16:02:37
一刀両断 @microsiev

【東電福一被害者賠償請求書】東電は、「嫌がらせ」をしているのだから、「黙ってそれなりの対応」をすればよい!…できれば、「ボイスコーダ」で録音しておくのが良い!…RT @report_getter (@ryomashiro)RT @kskt21:

2011-09-15 14:41:09
一刀両断 @microsiev

【東電福一被害者賠償請求書】1日で理解できなければ、納得するまで何日でも、何回でも、説明を求めればよい!…根をあげるまで説明を求めればよい!…遠慮することはない!…RT @report_getter (@ryomashiro)RT @kskt21:

2011-09-15 14:34:34
一刀両断 @microsiev

【東電福一被害者賠償請求書】被害者は、東電担当者に会って、詳細な説明を求めればよい!…時間を掛けてしっかり説明してもらえばよい!…東電は、説明の義務がある!… 説明してくれた担当者の名前が必要…RT @report_getter (@ryomashiro)RT @kskt21:

2011-09-15 14:26:42
MiniMe @mini_me0007

加害者が勝手に作った書式に従わなきゃいけないのかな…理不尽すぎる @yatanieri: 東電から損害賠償の請求書が配送。かなり分かりにくい。適当に書いて出さないで!取り返しがつかなくなるかも。各地弁護士会が説明会をしています。まずそこに行って話を聞いて下さい!

2011-09-15 14:14:42
scrum2012 @scrum2012

こういうときこそ弁護士・司法書士・行政書士さんの力が必要。いい商売になると思いますよ? どうですか書類屋さんたち? <東電「賠償金払いたくない」が透けて見える「請求書」の慇懃無礼> http://t.co/tKtNLENr #niconews

2011-09-15 13:45:02
感冒長官 @kanbou_tyoukan

東電の請求書見てから、ドンドン過激になっていく。誰か止めてください。私歯止めが効きません。頭冷やすためにも昼食休憩します。また後程よろしくお願い致します。 誰か私の暴走止めて下さい(^0_0^)。でも私はやめません。許せないことは許せない。 これ世間の常識ですから。 #東電解体

2011-09-15 12:56:47
ユキンコ @Vocket_V

お役所体質っていうか、なんというか、これ、東電の社員も60Pチェックするの大変でしょ。 こいうのOKする役員・・・・誰がこの企業を正すのか <東電「賠償金払いたくない」が透けて見える「請求書」の慇懃無礼> http://t.co/mYhL3Vi9

2011-09-15 11:55:15
(び) @bizenn

東電原発事故の賠償請求書、作るのがすげー大変らしいけど、書類作成を一括して司法書士か弁護士に外注して、その費用も請求に盛り込めばいいんじゃない? あるいは、自分で作るならその書類作成に使った時間の対価も請求に含める。

2011-09-15 11:49:51
れぃる @reirgato

母が東電賠償金請求書に頭抱えてる。注意書き見落してるかもしれないが、避難日数や場所を記入する所が月単位に?実際は最初避難所が満員で入れず親戚宅に数日とかデンソー閉鎖後春山とか必ずしもきっかり月単位ではない。相談電話も繋がらずもう半分諦めてる。名前は書けた~♪だって。それ一番大事。

2011-09-15 11:34:36
とっさん @TOSSANKILL

東電の請求書、無償でやってる弁護士さんとかいるみたいです、リンクは貼らないですが、探せば見つかります、たぶんこれからフォーマットもネットに上がると思います、諦めないでガンガン請求しましょう

2011-09-15 11:23:34
atsushi (闇のインチキ薬剤師) @maiayumio

数年後、海洋汚染で日本が世界から国家賠償をされた時に、政府が東電をどう扱うつもりなんでしょうか?その時の賠償の足しに東電を生かしているような気もします。 QT @tokuteibyooo: @maiayumio …賠償請求の個人向け請求書のページ数…まじ東電は被害者なめてる。

2011-09-15 11:15:52
斧田唯志 @yuiny0086

東京電力…実際は152ページのマニュアルを読みながら賠償請求書60ページにこと細かく記入し、郵送し、それを確認した東電が賠償額を計算した同意書を送り、そこに同意すればもらえるが、納得できなければもらえない。電気料金15%の値上げの末、社内ではボーナス支給?誰か東電を裁いてくりぇ。

2011-09-15 10:56:55
やたに恵理 @yatanieri

東電から損害賠償の請求書が配送。かなり分かりにくい。適当に書いて出さないで!取り返しがつかなくなるかも。各地弁護士会が説明会をしています。まずそこに行って話を聞いて下さい! #genpatu #hibaku  

2011-09-15 10:44:11
@ultramantarozet

自分たちは、潰れないとゆう傲慢さの現れだろう。独占企業の恐ろしさを感じる。 <東電「賠償金払いたくない」が透けて見える「請求書」の慇懃無礼> http://t.co/ldCtxW5V #niconews

2011-09-15 10:30:30
Hiroshi Hasegawa @hasehirodon

@uesugitakashi (弁護士の友人から拡散希望)東電から原発事故被害者宛に損害賠償(補償)の請求書が届いているようです。かなり大部で、かつ分かりにくいようです。適当に書いて出して東電と合意してしまうと、取り返しがつかなくなるかも知れません。(続く)

2011-09-15 10:21:24
芋濯 猿太郎 @imoaraisarutaro

東電の請求書の代筆ビジネスをお年より向けに計画してるやつがいっぱいいそうだ。

2011-09-15 09:48:24
後閑一博 @GokanKazuhiro

東京電力損害補償金請求書 http://t.co/kTw9YPzk が被害者のところに届いていますが,原子力損害賠償紛争解決センター申立 http://t.co/vkDVqdXP の書式も公開されています。裁判により解決する方法もあります。東電への直接請求が絶対唯一ではありません

2011-09-15 09:47:19
れん @ren0228

東電さん…賠償請求書、被災者の立場になって、もっと簡単にしてくれないと…(汗)

2011-09-15 09:17:25
R.K.M(あるけむ) @fwbc1965

補償請求書を黒塗りにして出したらどうなるのかな?w RT @shichitenbat: 面倒だから、東電自体を黒塗りにしてしまえ。

2011-09-15 09:16:41
浜木綿弁右衛門 @leplusallez

東電の請求書書類を入手して途方に暮れています。法律をかじった私でさえウンザリするレベルです。もうね、なんなのこれ

2011-09-15 09:14:17
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ