東電賠償金請求書(あわてて出さないで!)

(追記・9月27日) 昨日付けで枝野経産相から改善要求が出て、東電西沢社長も合意書の削除、他見直しを明言したようですね。 やはり、レシート他、必要書類を出来る範囲で集めておくなど、準備だけは進めながら様子見されるほうが良いと思います。 (終わり) 続きを読む
7
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
力工デ@中の人(色々と環境問題勉強中 @55_kaede_55

これか!流石東電!官僚より官僚らしい東電! 【東電賠償金請求書は1人60ページ 書類の発送開始】 http://t.co/fgudL2m 絶対に適当に書いちゃだめ! http://t.co/f2Iuham #原発 #東電 #福島 #南相馬 #save_fukushima

2011-09-15 00:38:20
じみー @jimmy_junk

東電賠償金請求書は1人60ページ http://t.co/fbPW3e2 たしかに書類が60ページ、説明書が140ページなんて酷だ。萎える。でもそれを意訳する人がいさえすれば何とかなるかも。出来ないことに文句言う前にどうすれば良いか考えようぜ。手伝うから。

2011-09-15 00:25:27
@SwiftFox666

東電相手だし、普通に賠償金が貰えると思わない方がいいだろうな、下手すると5~10年後に支払いとかありえる。 <東電「賠償金払いたくない」が透けて見える「請求書」の慇懃無礼> http://t.co/gCZgr6T #niconews

2011-09-15 00:24:37
津久井進*きまぐれノート @tukuisusumu

【拡散希望】 東電から損害賠償の請求書が届いているようです。かなり大部でわかりにくいようです。適当に書いて出さないで!取り返しがつかなくなるかもしれません。各地弁護士会が説明会をしています。まずそこに行って話を聞いて下さい!

2011-09-15 00:23:38
@bethpage35

東電存続を国民投票にかければいいんじゃね?w <東電「賠償金払いたくない」が透けて見える「請求書」の慇懃無礼> http://t.co/JADvbLa #niconews

2011-09-15 00:19:31
こさめ @emudios9600

東電から送られたという賠償請求書の一部を見たが、これ払う額を最小限に抑える為に意図的に煩雑にしてるなと思った。3月の行動なんか、あの震災の混乱の中で思い出せる筈がない。

2011-09-15 00:05:32
yuki @T_UGS

60ページで困難とかテラワロスwww行政まわりの書類なんてそんなもんだろ <東電「賠償金払いたくない」が透けて見える「請求書」の慇懃無礼> http://t.co/jh6Lz8A #niconews

2011-09-14 23:59:29
だいちゃん @paoyu01

請求の仕方はダメ過ぎ、成り済ましを避けるなら住基ネットを応用するとか他に方法有るだろう。 <東電「賠償金払いたくない」が透けて見える「請求書」の慇懃無礼> http://t.co/mF3176m #niconews

2011-09-14 23:37:06
superguyguy @hachirenshow

東電解体しないとダメかな。 RT @morimasakosangi: 東電の本払いの請求書用紙が各家庭や団体企業に配布始まった。以前書いたとおり電話帳のように分厚い酷い代物だ。弁護士の私から見ても細かすぎる。個人が完璧に記載できるはずもない。#jnsc #fukushima

2011-09-14 23:32:22
ahirose @ahirose

"東電が2011年9月12日に発送した封筒を覗くと、同意書、補償金請求書、各種証明書類といった書類が入っている。中でも目立つのは「補償金ご請求のご案内」と書かれた156ページの分厚いマニュアルだ。そのうち約10..."... http://t.co/iOimAmz

2011-09-14 23:31:45
Beyerdynamics T1 2nd @ryu73fan

確か日航はお客様篝が賠償問題を片づけるのに動いたのだよな。この報道から結論付けるのはそう急だが、慇懃無礼すぎるな。ますます、組織改革が必要。 <東電「賠償金払いたくない」が透けて見える「請求書」の慇懃無礼> http://t.co/3U6Ppac #niconews

2011-09-14 23:21:37
oki-chan @ocky2010

東電の賠償請求書は60頁、案内冊子が160頁もあり作成が大変らしい。なにか、やたらと難しくして請求額を軽減する意図があるのではと勘ぐってしまう。被害者が何で悩んだり苦労しなければならないのか。本来は東電がお伺いして計算して、これでよろしいでしょうかと言うのが当然なくらいだ。

2011-09-14 23:11:42
飛牙マサラ@ 新刊『BORDER』『BND4 星に願いを』予約受付中 @Masara_Higa

被災者にそれだけのことさせるんですから東電のボーナスもその60ページの書類と同等のものを社員に記載させるように。彼らにボーナスなんて貰う資格なし。 <東電「賠償金払いたくない」が透けて見える「請求書」の慇懃無礼> http://t.co/fCtSVSA #niconews

2011-09-14 23:04:30
Kelen ( 行雲流水 ) @kaze2sora

取説をちゃんと読める人を尊敬する。米で、取説を読むための解説書がバカ売れした事があったような。東電が送付した「賠償金請求書」を記入するための"取説"がぶ厚くて、福島の人がキレてるようだ

2011-09-14 22:59:56
yoshinori @_ryui_

東電は自分の足で一軒一軒全ての人たちに訪れて、書いてもらうようにしろよ。社会人だろ。 <東電「賠償金払いたくない」が透けて見える「請求書」の慇懃無礼> http://t.co/SqTFRUT #niconews

2011-09-14 22:55:35
珍北斎 @suchizoidman

東電の福島県被害者の請求書がいい例だけど、これが今の日本の「仕事のやり方」にじゃないかと思う。ややこしい手順を踏みたがる、マルチスキルを要求する。そのくせ段取りや手順はまともに教えられず、全てを「自己責任」に押し付ける。これじゃ働く意欲をなくす「労働廃人」が増えて当たり前だ。

2011-09-14 22:52:00
このツイートは権利者によって削除されています。
納豆レーザー @naturezakun

東電の「補償」金請求書は、東電のどこかの部署に言えば送ってもらえるんだろうか。今後相談を受けるかもしれないし、現物を見たい。変な免責条項入ってないだろーなー

2011-09-14 22:46:07
いいたか @IITAKA009

原発賠償の為に東電を残した筈なのに、何にも出来ないなら、もう存在理由は無いわな。物事が複雑になるだけで時間の無駄だわ。 <東電「賠償金払いたくない」が透けて見える「請求書」の慇懃無礼> http://t.co/V9e7obW #niconews

2011-09-14 22:38:45
@makeinupark

東電にしろ、東ガスにしろ、NHKにしろ、黙っていても金が入る組織を見直さないと日本は駄目になる <東電「賠償金払いたくない」が透けて見える「請求書」の慇懃無礼> http://t.co/vBBzQcO #niconews

2011-09-14 22:20:04
アラタ【No Nukes】 @T_Arata

60ページに及ぶ東電の補償請求書の説明マニュアルの中には「一度保証金を請求したら、その後は二度と請求できません」(大意)旨の説明書きがあるらしい。これでは将来、健康面での被害など「今、見えない被害」が発生しても請求できないということだ。それを原発が収束していない今約束させるのだ。

2011-09-14 22:13:16
感冒長官 @kanbou_tyoukan

私は原発作業員の方々の待遇改善のために5月末からTwitterを始めました。今では多くの皆様のおかげで少しは政府にも声が届いたかな?って思っています。Twitterって今では大きな力ですよ。東電の理不尽な請求書に大騒ぎすべきだと思います。皆さん東電や政府に抗議すべきだと思います

2011-09-14 22:01:59
リギ🦊@C104(月)東S-16b @Rigitsune1995

代行ボランティアが必要だろ常考・・・。なんか頭湧いてるやついるから悪徳業者のセールスは絶対にだまされるなよ・・・ <東電「賠償金払いたくない」が透けて見える「請求書」の慇懃無礼> http://t.co/unaAdtr #niconews

2011-09-14 21:58:39
リトルガル @littlegaru

こっちのテレビでやってたけど、東電からの損害賠償の請求書。あの冊数と記入書類の多さにおっちゃんが困ってた。あんなにたくさん資料作って、送料かけて。その費用、無駄じゃない?確定申告の時みたいに記入の仕方を教える人を付けないとだめ。ってアナウンサーの人が言ってた。無駄遣いの天才だね!

2011-09-14 21:45:45
どすこい太郎 @suzurono

それだけ保証されることが多いってことなんじゃないかな? <東電「賠償金払いたくない」が透けて見える「請求書」の慇懃無礼> http://t.co/rE6sf6z #niconews

2011-09-14 21:45:39
前へ 1 ・・ 4 5 次へ