2011/9/16・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

2
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
さのどん @ysktricera

東電「川内先生から IC操作に関わる手順書公開のお話 冷却材喪失事故がおきIC操作おかしい 格納容器スプレイは自動起動したのではというお話だったが 温度や圧力から冷却材喪失事故は確認されていないこと ICは手順書に従ったものと6/30と7/27 2回丁寧に説明」

2011-09-16 18:48:21
さのどん @ysktricera

東電「手順書はお渡しできていないが 保安規定などはお手元にお届け 保安院も同席して 手順書自体確認の上東電の説明は妥当であると保安院から説明もあった 川内先生は手順書確認しない限り説明は信用出来ないと仰っている 8/30になり 」

2011-09-16 18:49:39
さのどん @ysktricera

東電「衆議院科学技術イノベーション推進特別委員会委員長の立場で手順書提出ご要望 これまで手順書をみないと信用出来ないといっていることに基づき ICと格納容器スプレイについて提供 その際第三者への開示は控えていただくよういっている 」

2011-09-16 18:51:12
さのどん @ysktricera

東電「9/3再度の要請 シビアアクシデント手順書含め地震発生から津波襲来まで安全上必要な機器の状態示す全ての情報 手順書は提出していない9/8保安院から3度目の要請 」

2011-09-16 18:52:30
さのどん @ysktricera

東電「再検討要請あったのでシビアアクシデント発生時手順書はその存在と事故後に制定されたものではないと説明するため表紙 制定日更新日分かる形で 目次でわかるところ 委員会理事会職員限り閲覧頂くこと川内先生了解得た」

2011-09-16 18:52:35
さのどん @ysktricera

東電「9/13新聞報道では川内委員長は資料開示に応じないとお話されているが 9/8事前に委員長の了解得て対応しているので発言の内容は違うのではと考えている」

2011-09-16 18:53:17
さのどん @ysktricera

東電「事故時運転手順書非公開にしていること 運転操作手順書は通常時の起動手順書 警報発生時の手順書あるが 機器の名前番号 操作の流れ記載されている 手順書公開されるとテロリストが侵入した場合これらの情報元に特定の操作妨害することにとどまらず」

2011-09-16 18:54:30
さのどん @ysktricera

東電「対応がわかるので更に複数の機器作動妨害する虞ある その結果冷却機能除熱機能喪失する危機的状況になる恐れ 1~3号機廃炉決っているが同型の発電所海外にもあるが主たる機器の構成同じと 開示すると我が国のみならず国外の発電所運用に危険が生じる」

2011-09-16 18:55:40
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

中日新聞:浜岡全基停止で菅氏を説得 海江田氏、視察で最終決断:電力・節電(CHUNICHI Web) http://t.co/UEwDD38r

2011-09-16 18:56:25
さのどん @ysktricera

東電「アメリカではNRCに提出された場合も情報公開法の適用受けない文書。知的財産の観点では ノウハウ含まれているのでこうしたもの知的財産に該当すると判断」

2011-09-16 18:56:28

東電「これまでの事故時運転手順書の開示に際しましては誠実に対応 運転手順書は先ほど申しました理由により被開示とさせていただきたいと思います。」

木野「説明で使われていたのは個人用Bか」
東電「最後に説明で使ったものちょっと確認しておりませんで」
木野「Bは70ページ 個人用Aは150ページ Bはなんのためか」
東電「確認します」
木野「何故そちらをこちらに渡してないのかと」

ニコニコ七尾「保安院で今回の事故に関するヒアリング報告書公開された。今回のヒアリング対象吉田所長含めた幹部の方 幹部以外はヒアリング対象となっていないがこの点どう考えている」
東電「保安院の要請に従って協力していますしこれからも協力していく所存」
七尾「ヒアリング後に東電から保安院に訂正箇所あったと 具体的にどこ」
東電「ヒアリング受けたものの記憶頼りだったので修正行っているが具体的には保安院にお尋ね頂ければ」
七尾「同じ項目でもヒアリング結果と事故調査委員会の結果違う可能性0ではないが」
東電「政府がどのような調査行っているか存じ上げませんのでなんとも申し上げられない」
七尾「保安院は立ち入り調査含め更に調査する考え 幹部以外のヒアリングは認めるか」
東電「管理職以外のヒアリングは車内でも相談したいが 基本的には保安院の調査、検査ですので協力したい」

共同佐分利「保安院で開示されたヒアリング 1号機ICに関する記述ヒアリング対象の方IC津波到来後動作継続と考えていたと書かれていて9/9東電の報告書ではICどの程度機能したかわからないと」
東電「9/9提出の事故報告は現場調査完全に終わってないのでどの程度機能したか、弁の開閉状態、IC機能発揮判断できない見解。その前のパラグラフは保安院が私どものヒアリング対象のから聞きとった内容と思っている」
佐分利「具体的に時系列は社内でも把握と」
東電「以前公表の時系列でも記載 ICは18:18起動し蒸気発生確認。18:25戻り側隔離弁3A閉操作 私どもの資料では21:30IC戻り側隔離弁3A開操作して蒸気発生確認」
佐分利「どういった状態になれば機能判断可能」
東電「ICの隔離弁にはいって実際に弁が開いているか確認」
佐分利「現実的には難しいか」
東電「ロボット、または線量管理しっかりした上で見に行くこと必要」

東京新聞福田「水処理システム キュリオンからきた水が除染されない不具合 どの程度見通し」
東電「今のところ見通しは立っていない まずは原因がわからないのでどういう状況下わからないが貯留槽に溜まっていた高線量スラッジが沈殿槽で十分沈殿しないまま出てきたかタンクや配管にくっついていたもの出てきたか見極めたい 単純な理由ならしばらく循環運転行って綺麗にする。機械的な不具合、うまく流れがないなら少し時間がかかる。今のところはまだはっきりわかっていない」

朝日佐々木「アレバの関係 スラッジが一時的に剥がれたという見立ての根拠は下流の線量上がっていないことか」
東電「単純な見立てを申し上げたものでもっと深い原因あるのかもしれないが お配りした資料で言うとキュリオン出口で10^1まで下がっているものがアレバ出口で10^5なら中に溜まっていた何かが出たのではと見立て」
佐々木「中の物出ていると思うが 継続時間少なくともどれくらいこういう状況続いていた」
東電「最大に見積もると今回キュリオンアレバ修理工事水曜日夕方までかかったので水曜日夕方から昨日夕方まで続いていたのではと まだそこらへんははっきりわかっていない」
佐々木「下流側にでているか 相当程度タンク要領あるので近づいても問題ないか」
東電「サプレッションプールサージタンクの水サンプリングしているのでそちらの結果を見たい 空間そのものが上がっている状況ではない サンプリング結果は明日にはわかる」
佐々木「濃度が濃い場合は」
東電「一旦プロセス主建屋に戻すか 処理水で薄めてROへという方法も」
佐々木「起動前の作業の関係」
東電「今のところ疑うヨウ素はないが 攪拌機を交換したのでそうした作業でタンクにへばりついたものはがれやすく鳴ったことはあるかもしれないが一概には言えない」

NHK花田「アレバの関係 何故このタイミング 今の松本さんの説明だと工事の関係で攪拌機取り替えた関係で10^5まで上がる放射性物質出てきた可能性もあると」
東電「これまでDF問題なく出てきていたのでその後何があったかというと修理工事でアレバ側の作業はそれが疑わしいと 処理(2)の2回目は止める判断したあと念のためサンプリングしておこうとキュリオンアレバ出口の水をサンプリング」

花田「アレバ導入の最初の目的で粒子状も取り除けると キュリオン単独に支障は」
東電「セシウム吸着できていればRO膜では放射性による劣化が過大なのでその低減できればいいと アレバでとろうと思っていたストロンチウムといった核種も分析進めたい」
花田「サリーのIOエラーは」
東電「制御信号のエラーで一般的に使われていて制御信号そのもののエラーより入ってきている信号の本来であれば1~5ボルトではいらないといけないのにそれを外れてエラーと判断など いろんなパターンをエラーと認識して表現している」
花田「回路や電流で基板上不具合と」
東電「基板上の不具合です 様々な要因デジタル系の基盤にはあり 半導体内部の損傷など様々ありそれ以上はわからない」

毎日比嘉「川内委員長は9/9了解したがその後再度要請と食い違いがあるのか」
東電「9/9歳検討すると考えている 問題意識がシビアアクシデント手順書存在していたのか、今回の代替注水あるのかどうかというご懸念と理解していたのでそういう意味で9/9段階川内特別委員長の了解得たと判断して表紙と目次ご提示で準備進めて理事会に諮った」
比嘉「運転手順書はテロリストとか知的財産上開示できないこと理解していたのか」
東電「そこはわからない。説明はしたうえで手順書の表紙と目次のところで準備進めた」

比嘉「保安院では原子炉等規制法で開示できると説明」

@dema_buster

【奥州と金ケ崎もコメ出荷可能 放射性物質を不検出】 http://t.co/ZGT6dy3z 岩手県は15日、奥州市と金ケ崎町の2011年産米の放射性物質の調査結果を発表。両市町とも放射性セシウムは検出されず、コメの出荷販売が可能となった。 #jishin #save_iwate

2011-09-16 19:00:27
東京電力ホールディングス 株式会社 @OfficialTEPCO

9月16日18時台の最大電力は4,363万kW(速報値)でした。今後19時台の予想最大電力は4,202万kWです。これに対するピーク時供給力は5,350万kWです。http://t.co/LPil2XAB

2011-09-16 19:05:08
shuntaro uesugi @shun_taro_san

古賀さん、辞表を一旦撤回するんだ…。どうなるんだろう。

2011-09-16 19:11:07
さのどん @ysktricera

(保安院では原子炉等規制法通じて開示できると説明している)東電「原子炉等規制法、電気事業法では事業者に報告徴収できる その手続きのお話をされているのではないかと まだ指示きていないので考えていない」

2011-09-16 19:19:32
さのどん @ysktricera

(木野 お客様用請求書の確認)東電「終わるまでには確認できると思う」(アレバの除染装置 ストロンチウム含めて全ベータ分析は)「いつの時点で測定できているか含め確認 ベータは2,3週間かかるのでお待ち頂ければ」

2011-09-16 19:20:32
さのどん @ysktricera

(木野 川内議員から秘密会でも構わないと)東電「3回目の要請でそういう指示あったことは承知している 9/9先方と調整した結果 表紙と目次で川内先生から了解得た」

2011-09-16 19:21:39
東京電力ホールディングス 株式会社 @OfficialTEPCO

■お知らせ■明日(9/17)の電力使用状況の見通しをお知らせいたします。予想最大電力は4,220万kW(18時-19時)で、ピーク時の供給力は5,190万kWです。 http://t.co/DaD4BVYi

2011-09-16 19:22:07
首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

【お知らせ】<台風12号>総務省は、東日本大震災や台風第12号で大きな被害を受けた地方公共団体の資金繰りを円滑にするため、本来11月に定例交付する普通交付税の一部を繰り上げ交付することにしました。対象団体、交付額等⇒(PDF) http://t.co/b5Krkkxs

2011-09-16 19:22:43
さのどん @ysktricera

東電「2冊あり 30km圏内と圏外 マスコミの方にもお配りしている お渡しできますBが圏外 圏内は避難と一時立ち寄り追加されるのでページ数多くなる」(Bは人的損害あまり請求できないのか)「そうですね」

2011-09-16 19:24:23
さのどん @ysktricera

東電「原子炉注水17時1-給水系3.9m3/h 15;41 3.5→3.8 2-給水系3.9炉心スプレイ系3.0 15:35スプレイ系2.0→3.0へ変更 3-給水系3.9 炉心スプレイ系8.0 10:16~14:15ホウ酸480キロ」

2011-09-16 19:26:05
さのどん @ysktricera

東電「格納容器圧力1-124.1kPa 2-116kPa 3-101.5 使用済み燃料プール1-30.5 2-34.0 3-33.0 4-40度 共用プール温度6:30 47度 1号機復水器→タービン建屋14:35までで停止 6号機タービン建屋→仮設タンク→メガフロート作業無し」

2011-09-16 19:27:49
さのどん @ysktricera

東電「プロセス主建屋初期値から6072mm 8↓ 雑固体廃棄物減容処理建屋初期値から2977mm 46↑ サイトバンカOP4410 4↑ トレンチ1-DS 2-2793 3↓ 3-3151 4↓ タービン建屋1-4920 2-2847 4↓ 3-2947 4↓4-2994 3↓」

2011-09-16 19:29:48
tepcopress @tepcopress

ニュース : プレスリリース 2011年|TEPCOニュース|東京電力 - 茨城県沖における海水中の放射性物質の核種分析の結果について(続報29). 平成23 年9月16日 東京電力株式会社 当社は... http://t.co/uPPYqJ00 #News #tepco

2011-09-16 19:31:04
前へ 1 2 ・・ 6 次へ