運動会の練習で「声が小さいー!」という指導が本当に嫌→「運動と声のデカさ」の関係について議論飛び交う

何回もやり直させられるのは辛かったな
72
ATM/やっぱりジムが好きな男 @ARGMT_79MLV

@ajitukenorikiti やる気ないのに声だけは大きい人間もいる訳ですしなぁ(俺)

2022-05-22 11:40:26
ハイズ @UlawKokoLove

@ajitukenorikiti …声だけはいいな。と言われた民です😅(運痴)

2022-05-22 18:02:34
矢的 弓弦/ヤマトユヅル @yamato6kyu

@ajitukenorikiti 自分は足が遅く、運動会なぞやりたくはなくやる気無しマンでしたが、声だけは大きく出せたので不問とされた。 ありがてぇ〜。

2022-05-22 09:12:48
よしさん @_ninose803

@ajitukenorikiti もっと言うなら運動神経悪い人(私もそうだが)は大声出して頑張ったら意外に成績上がるんだよなあ…

2022-05-22 19:57:12

大きな声を出すことも大事では?という声も

郵便 @dokozononingenn

@ajitukenorikiti 運動会は声を出した方が良いと思うの俺だけ?

2022-05-22 14:06:04
さととにけ @S7L57r8CCKFfkPK

@ajitukenorikiti でも、声出てるやつ見てやる気あるなぁ、思う人もいるし、でかい声出すのが楽しいって人もいるから、一概にダメだって言うのは違うとおもう。でも、おれも「声出せ!」って言われるの嫌だったから、聞き流して友達とふざけてた。学校ってクソガキがいっぱいだから、ある程度ルールがあるのは仕方ない

2022-05-22 12:10:15
カサゴ @yellow_null

@airairairmd @ajitukenorikiti ちょっと想像して欲しいんだけど、小学生って人生経験皆無じゃん? 大声出すってのも経験だと思わん? そこから大声出すの楽しいって感じるかもしれないし、苦手だわって感じるかもしれない。それすらも学びなんだってさ。

2022-05-22 23:09:04
未未 @sleep________24

@ajitukenorikiti でも運動会って結局保護者たちに"成長"を見てもらう場だったり、協調性を育む目的をもって行っているから声が小さいと注意するなぁ。

2022-05-22 13:54:28
未未 @sleep________24

@ajitukenorikiti 声を大きく出して欲しい訳じゃなくてハッキリとメリハリをつけて発生して欲しい。小さい子をスルーしてしまうと周りも流されて声を出さなくなったりして結局ショボイ(?)発表になってしまう。

2022-05-22 13:55:55
レイ @P5Rcg

@ajitukenorikiti 演技終了後の「ありがとうございました」とか ちゃんというべきものはいいと思うんですけどそれ以外はねー

2022-05-22 11:22:47
あねさま @sarasasarasara

@ajitukenorikitiきい声を出すのは勇気がいる。大きい声を出せたのはスポーツをやる時だけ、子供の時だけって人が多いので、出せる時に出しといた方がいい。マジで、街中で「助けて!」って叫ぶ時の練習になります。自分は大きい声を出せるのだと知ることも大事な勉強。

2022-05-23 22:58:03
şŧĬģ ꪜ  @stig______

@ajitukenorikiti 小学校とかで言われてたのを思い出すけど 声出して頑張った方がより良い思い出になるのも事実な気がする(俺は声出してないけど)

2022-05-22 10:07:42

声の大きさがパフォーマンスに影響する種目もある

まる @idRz4HN07JOJJZn

@ajitukenorikiti 一応、声を出すと力が出ます オリンピックの重量挙げや投擲系の種目を見てると分かると思います またサッカーなどのフィールドで行うものは、声が小さいとコミュニケーションが取れません 大きな声とスポーツは密接に関わってます 運動会は知らんけど(笑)

2022-05-22 05:23:21
FA7KENex@ゲーミング薬屋 @FA7KENex

@ajitukenorikiti 体育会系のノリはクソ喰らえだけど、特定分野のスポーツにおいて声ってのは単なるコミニュケーション手段以上の意味を持つ場合は多い。 そういう意味で声の大きさはモチベーションとしてではなく競技を円滑に進める手段としての「やる気」のバロメーターには十分なり得る。

2022-05-22 21:02:22
JNR @JNR43957068

@ajitukenorikiti 声のデカさが結果に直結するスポーツもあるからね。やる気っていうよりは気合い入れみたいな感じじゃない?実際でかい方が一体感あるし。

2022-05-22 11:44:43
きょうこ@ @na_kanna

@ajitukenorikiti 運動会の競技が何かわからないんですが、団体スポーツ、特に球技は声出しがないと接触事故など危険なのでチーム聞こえるように声出しするスポーツが多いです。 チームやクラスを鼓舞する意味でなら声出しはあった方がポジティブかなと思います。

2022-05-22 13:47:01

どのシチュエーションで指導されたかにもよる

胡桃KSK @KurumilkKSK963

@ajitukenorikiti 声を張る事が大切なソーラン節の練習とかならまだしも普通のスポーツで声のデカさを強要されてもなぁ…

2022-05-22 14:57:01
minotake @minotake3

@ajitukenorikiti 「大きい声を出すのが正しい」じゃなく、揃って声を出すと大きく一体感のある掛け声になる事に注目して指導したり声をかけたりする先生も中にはいらして、その指導の中の1つの声掛けとしての「声が小さい」だったらまた意味が変わってくるな~と思ったりもします 伝わってないなら成功してないけど😅

2022-05-22 09:40:15
涼火 @KiriuOekaki

@ajitukenorikiti ソーラン節以外声出さなくても良いよね。 あとは脚揃えないと危ない系は出した方が良いけど。

2022-05-22 15:03:39
筋トレYouTuber @kyotonootabe

@ajitukenorikiti 運動会の何の練習で「声が小さい」と怒られるのか知らんけど、運動会とスポーツを一緒くたに考えるのは愚ですね。 運動会の種目?と呼ぶべきか、お遊戯?と呼ぶべきか、とにかくあれは大きな声を出すことも込みのものだと思います。だからそういう指導をしてるのでは?

2022-05-22 03:44:16
筋トレYouTuber @kyotonootabe

@ajitukenorikiti あとは、スポーツにおいても 部活動レベルなら、大きい声を出すことで士気は上がるし、競技にもよりますが「運動しながら、ある程度の声量でのコミュニケーション」が求められます。

2022-05-22 03:46:59
筋トレYouTuber @kyotonootabe

@ajitukenorikiti はたまた社会に出ても、声が小さくてボソボソ話す人よりも、声が大きくハキハキ話す人の方があらゆる面で有利です。 運動会で大声を出すことが、ここに繋がるかと言われれば100%そうとは言えませんが 人生において「大きな声を出せる」ということは案外重要なことだと感じております

2022-05-22 03:49:38