運動会の練習で「声が小さいー!」という指導が本当に嫌→「運動と声のデカさ」の関係について議論飛び交う

何回もやり直させられるのは辛かったな
72

大声が出せない制約があるパターンも

えあえあえあえ @airairairmd

@ajitukenorikiti 指導としてなんの効果があるのかを考えるべきで、学校の授業に対して「楽しくないし嫌だからやめた方がいい」っていうのはよく分かりません。 まあ僕も声を出すことの教育効果があるのかは疑問なんですけど。 ちなみに自分の小学校は近所迷惑だからって本番以外は声出せませんでしたね〜。

2022-05-22 12:37:47
くらげちゃん @kurage__nan81

@ajitukenorikiti うちの高校はなんなら、もう少しボリューム下げて!近所迷惑になるから!!って校長が必死に叫んでましたね…。 自由に叫ばせてくれよって感じですわ

2022-05-22 12:24:24

声を出したくなる指導・環境づくりも必要かも

モーリー @mory_baysball

@ajitukenorikiti スポーツ観戦してても、応援したくなるチームとか展開なら声は自然に出るでしょ。声が小さいってことは、生徒が楽しめないプログラムを無理やりやってる企画側に問題があるんじゃないのかね

2022-05-22 14:55:57
ぱたぱた @NzMyonCVFJWAJDz

@ajitukenorikiti 楽しんでたら自然といつも以上の声は出るんじゃないでしょうか。楽しかったり周りも盛り上がってたらある程度大きい声は出せると思います。

2022-05-22 19:28:54
whit_O @9eBtdbf

@ajitukenorikiti うんどうかいでしょう。 盛り上げなきゃ! 声は大きいほうが盛り上がるよ。 つまんない競技ほど声出しは大事だと思うなぁ。 大人しい(音無い)運動会より、子ども達がワ〜キャ〜言ってる方が見てて楽しいと思うけどなぁ。 学校としては(声出させたいなら)そうさせる環境作りが大事だよね。

2022-05-22 08:05:05
whit_O @9eBtdbf

@ajitukenorikiti 学校としてはそうさせる(大きな声が出したくなるような)環境作りが大事だよね。 「声が小さいー!」っていうだけじゃねぇ。 でも、言ってしまう気持ちもわかるワァ。

2022-05-22 08:08:04