ドンパスでウクライナ軍、非常に不利な状況に?その影響は

ロシア軍が多くの失敗をしているといっても、やはり、優勢な局面も多いようです。ウクライナが持ちこたえてくれればいいのですが…
14
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
shin @shin_fox_88

@MINOLTAX700 やっぱ正攻法で来ると火力の差が出る…

2022-05-24 22:15:29
ざくろ坂 @MINOLTAX700

ある意味、ロシア軍の長所として挙げられるのはどんなに損害を受けても''撤退出来た事''でしょうね...。 実際の消耗は不明ですが、ロシア軍は消耗しても補填して戦力化できる術を持ち、OMGと言う第二次世界大戦以来の巨大な戦術単位で攻勢をしかけてる。 いやはやこれは... twitter.com/MINOLTAX700/st…

2022-05-24 22:15:59
ざくろ坂 @MINOLTAX700

こう見るとここに来てウクライナ軍は限界を迎えている可能性がありますね...。 ロシア陸軍の戦術的原点回帰もありますが、後は祈るだけですね... (画像はTLより) pic.twitter.com/JvtQO7GJMV twitter.com/MINOLTAX700/st…

2022-05-24 22:11:47
ざくろ坂 @MINOLTAX700

@shin_fox_88 ですね...。 ロシア軍の原点回帰ですな

2022-05-24 22:16:13
ミリタリーお嬢様(Captured) @MILOJOUSAMA

こりゃスリャビャンスク以西に防衛線張らんとキツイな。 完全に戦線崩壊したかも。

2022-05-24 22:21:23
扶桑委員会 @fussoo_moe

あまり精査してないのであれだが、出てきた地名から攻勢軸を考えるとおそらくこんな感じで、イジューム方面の攻勢にウクライナ軍が集中した後、セベロドネツクで攻勢してさらに拘束、そこからPopasna方面の攻勢とドネツクから北への攻勢でウクライナ軍の対応能力がついに飽和したのかもしれん pic.twitter.com/eEx40CIVsv

2022-05-24 22:21:45
拡大
扶桑委員会 @fussoo_moe

おそらくウクライナ軍の戦線は右の青い線のような感じだったんだと思うが、包囲の危機があるので左の線のような感じで戦線を再編成したいところだが、これもイジュームからの圧力が強まった場合維持できない。この凸部は捨てるしかないかもしれない

2022-05-24 22:22:56
mssn65 @jpg2t785

ウクライナ軍、これはかなりヤバい状態では…。

2022-05-24 22:23:44
ミリタリーお嬢様(Captured) @MILOJOUSAMA

Sukha川沿いに道があるから最終的な撤退路はここ使うんかね。

2022-05-24 22:24:30
As-Ray2023夏乙乙乙乙乙乙乙 @Asray76579300

@V2ypPq9SqY 最悪なことに、ウクライナにとって宝石よりも貴重な正規軍の機甲旅団が2ついるようですね… (戦線の穴埋めで機動防御してたのが拘束された?) 他に機械化旅団も 離隔はできると思うが… 既に幹線道路と鉄道線が不味いことになりつつある 戦車と歩兵戦闘車除いた重兵器に相当な損害受けるぞ… pic.twitter.com/4nSsJqkOrs

2022-05-24 22:25:18
拡大
ミリタリーお嬢様(Captured) @MILOJOUSAMA

6月反攻まで耐えられるってお嬢様は見積もってたけど無理だなこりゃ。

2022-05-24 22:26:38
ɐsnqɐʎɐH@(゚д゚) @Hayabusa_U_H_Z

@jpg2t785 地図見ましたがドネツク近くの街まで侵攻してきてるってことですかね? だとしたらかなりやばいですね...

2022-05-24 22:26:58
takeshi @takeshi_gifu

やべぇなこりゃ どれだけ脱出できるか? あと重火器系の装備品の補充も必要になるのでは... twitter.com/V2ypPq9SqY/sta…

2022-05-24 22:28:40
プリニーだよもん @V2ypPq9SqY

6個旅団ぐらいのウクライナ軍正規軍と合計4〜5個大隊ぐらい地域防衛部隊が包囲されたなこれ

2022-05-24 20:59:53
ミリタリーお嬢様(Captured) @MILOJOUSAMA

実際のOMGだったら主力部隊を避けながら流動的に作戦目標にひた走るんでウクライナ軍主力がどんだけ被害を受けてるのかわからん。

2022-05-24 22:28:45
アン日向夏 @ACES444Trigger

@jpg2t785 コントローラーが変わった説、かなり濃厚ですね……

2022-05-24 22:30:39
東義孝 @5yX9vmP0JbsbObJ

ロシア軍が根本的に新しい戦術を開発しないと、ADEベースでほとんど変わらない現在の兵力比率からして、攻勢は続けられないと思いますね。かといって、もっと兵力比率が有利にならないとウクライナの攻勢も成功しませんけどね。 twitter.com/V2ypPq9SqY/sta…

2022-05-24 22:30:44
Simple_594 @0509Simple

@jpg2t785 北側の防御を加えた分、西側の防御がよわかったかもしれませんね

2022-05-24 22:32:58
As-Ray2023夏乙乙乙乙乙乙乙 @Asray76579300

@V2ypPq9SqY この戦線が総崩れになると E50とM03の幹線道路が接続(実際にはある)され ロストフ~イジュームの兵站路が接続される その北はハリコフだ オマケに今の攻勢の様に突出部を繰り返し潰すことで、ドニエプル川以東の失陥が見えてくる (戦略予備が存在しないことを示すので、守備に向かない為)

2022-05-24 22:36:59
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

ウクライナに勝ち切ることはできなそうだが、ドンパス、ルガンスク州ぐらいは鳥そう

2022-05-24 22:37:43
シバ娘はタレ目と庭ヌコ2匹(今は家の中)と通いヌコ @yochibo007

@jpg2t785 @masao_93 ゼレンスキーさんが幕引きに走ってるよね。 戦果が危なくなると和平交渉の事を言ってたけど、何か限界になってない?

2022-05-24 22:43:32
もりもっさん@TNR700 @taka88TERRA

初戦はグダグダでも後から巻き返す。やはりロシアを侮ってはいけない… twitter.com/V2ypPq9SqY/sta…

2022-05-24 22:44:38
ミリタリーお嬢様(Captured) @MILOJOUSAMA

ウクライナ軍の新しい防衛線はSeversk=Bahmut間(セヴェルスク=バームト間)らしい。

2022-05-24 22:47:46
ミリタリーお嬢様(Captured) @MILOJOUSAMA

いくつかのソースでロシア軍がかなりの損害を押し通して進軍しているって話は出てるけどそれぐらいしかウクライナ寄りの情報がない。

2022-05-24 22:48:48
🧸Peacekeeper🌻 @Peaceke81017283

ハリコフ地図はこれも。ドネツ川を渡るウクライナの背後で、ベルゴロドから来たロ軍予備兵力がTernova/Rubizhne制圧、VOlchanskを目指したウクライナ軍は進撃停止。ハリコフから反撃を受け後退してたロシア軍も国境付近で後退停止、ハリコフを砲撃できる位置で踏み止まっているtwitter.com/JominiW/status… pic.twitter.com/sgmpDZjJY1

2022-05-24 22:51:29
Jomini of the West @JominiW

3/ Kharkiv OD. The Ukrainian counteroffensive has likely stalled due to recent Russian spoiling attacks in the Ternova & Rubizhne area. Russian forces retain a shallow 10km strip of occupied territory on the border within artillery range of Kharkiv. #Kharkiv pic.twitter.com/TmHjAU8isu

2022-05-24 09:15:39
拡大
ポロナイン軟膏(日本ダボス商工会議所会員) @sanmamatsuri

@MINOLTAX700 問題は、障碍者さえ前線に送り込んでるというコトは人的資源が枯渇してるというコト。 巨大な戦術だろうが資源が無ければ動かない。これにウクライナ側が耐えきれればロシアは資源を無くす。 後は我慢比べですかね。

2022-05-24 22:52:41
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ