
イラストレーターさんによる『イラストで使える対比テクニック』の例つき解説がわかりやすい「写真にも使える」

イラストレーター。お仕事:TOP4ジャケ絵グッズ/ピクミンブルーム(ロード画面、各種イラスト)/ポケモンカードゲーム/ドラクエビルダーズ2/『建築知識』表紙2022/MOTHER公式『Pollyanna』表紙/『主線なしイラストの描き方』など

むっちゃ参考になるツイート😳✨対比させると見る人の興味を引きやすくなるよってお話。わかりやすくて勉強になるね✍️ あとすんごく可愛らしい作風…!平日は心が乾ききってるから癒されました🥰 twitter.com/amelicart/stat…
2022-05-26 09:12:42
@12345life54321 @amelicart 暗い部分と明るい部分によって形を作るのが「明暗が優勢」で、線で区切って形を作るのが「形が優勢」って事だと思います!
2022-05-25 10:12:19例つきでわかりやすい!
文章だけだと素人には難しいかもだけど、例を添えてくれててわかりやすいな~

自作の絵を横に並べてあって、めっちゃわかりやすい てか絵がかわいい twitter.com/amelicart/stat…
2022-05-25 16:16:23
興味を惹かないように、隠したいとき、隠蔽したいときはこの逆をやるわけだ。粒度と明度を揃えて、色調を周囲と合わせて。 twitter.com/amelicart/stat…
2022-05-25 08:27:12
こういう知識とかテクニックを言語化して資料として出せるの本当にすごい。知識は説得力にもなるし、この人にお願いしたいって思ってもらえる理由にもなるよな〜。 twitter.com/amelicart/stat…
2022-05-24 20:05:09やろうとすると難しいんだよね…!

すごい!描きたい!ってなるんですよ ええ、なるんですよ ところが私の絵どうなってると思います? twitter.com/amelicart/stat…
2022-05-24 23:13:23
描き込み量の対比は本当に玄人感ある。 多分見た目以上に難しい。 twitter.com/amelicart/stat…
2022-05-25 12:19:41写真撮影でも対比は大事
構図についての話なので、SNS投稿にも応用できますね

この対比は『Photographer's Eyeビジュアルリファレンス : 図で理解する写真の構図とデザイン』でも見た気がするぞよ twitter.com/amelicart/stat…
2022-05-25 08:44:55