「戦争論」備忘録(4)そろそろ梅雨

ロシアによるウクライナ侵略戦争が長期化しています。おぞましいニュースが飛び交う一方、報道がそろそろ飽きてきているのではないかと危惧の念を抱きます。戦争を起こさない、止めるには、いったいどうしたいいのか? バックナンバー 「戦争論」備忘録その1 https://togetter.com/li/1880317 「戦争論」備忘録その2 https://togetter.com/li/1880834 続きを読む
4
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ
伊勢崎賢治 @isezakikenji

今アルジャジーラの番組の中でこれだけ戦争するアメリカの軍事作戦で死亡する年間の米兵の数よりアメリカ国内で銃の犠牲になる市民の数の方が多いと言っていたけど多くの幼い命がまた奪われた。合掌。

2022-05-25 10:24:55
伊勢崎賢治 @isezakikenji

ロシアにも九条を? そりゃ自らの軍事犯罪を裁く法体系を一応フツーに持っているから(ちゃんと運用するかどうかは別の話しですが)日本よりマシになるだろうけど。。。

2022-05-25 10:37:56
志位和夫 @shiikazuo

「憲法違反の自衛隊活用は矛盾」との攻撃に対し、「日本共産党としては『自衛隊=違憲』論の立場を貫くが、党が参加する民主的政権の対応としては、自衛隊と共存する時期は『自衛隊=合憲』の立場をとることになる。その政権が自衛隊を活用することに何の矛盾もありません」 jcp.or.jp/akahata/aik22/…

2022-05-25 10:39:14
Hajime Imai〈今井 一〉 @WarszawaExpress

ref-info.com/2022-0529df/☟ 「談論風発」はこれが2回目。1回目はここで紹介しています⇒ ref-info.com/2022-03-21danr… ◆今回はウクライナやロシアの国家、国民について語り合うのではなく、私たち日本の国家、国民が侵攻に遭った際、どういった姿勢をとるべきなのかについて主として語り合います⇒続⇒ pic.twitter.com/zMCbv7k2oI

2022-05-25 11:30:04
拡大
Hajime Imai〈今井 一〉 @WarszawaExpress

⇒ロシアのウクライナ侵攻後、多くの日本人は積極的に情報を得て、SNSなどで自身の思いや考えを表明しています。中でも多いのは「戦争反対」という投稿で、人々は著名な言論人や政治家に同調するように、あるいは自ら進んで「戦争反対」という叫びを発信しています。 ただし、侵略に対する抗戦を含め⇒

2022-05-25 11:31:35
Hajime Imai〈今井 一〉 @WarszawaExpress

⇒あらゆる戦争に反対だという人もいれば、自衛のために戦うのは仕方がないと考える人もいます。前者の考えからすると、ウクライナ国家は抗戦せずプーチン・ロシアに降伏すべしとなる。 過去に遡れば、北ベトナムは抗戦せず米国に降伏すべきだった。同じく中国は抗日のための”国共合作”で侵略日本軍⇒

2022-05-25 11:33:51
Hajime Imai〈今井 一〉 @WarszawaExpress

⇒と戦わないほうがよかったということになります。抗戦すれば夥しい犠牲者を出す。なので抗戦しないほうがいいと考える人もいるし、侵略者に屈服するなどあり得ないと考える人もいます。ただし、ウクライナでは、戦う意思がない民間人の多数がロシア兵によって虐殺されており、抗戦しなければ犠牲者⇒

2022-05-25 11:35:16
Hajime Imai〈今井 一〉 @WarszawaExpress

⇒を出さずに済むとは言い切れなくなっています。難しい問題です。 ◆侵略(戦争)は絶対に悪。それは私たちみんなの共通認識です。問題は、侵略戦争を仕掛けてきた国家・軍に対して抗戦すべきか否かです。 この半世紀、日本は小・中学校から、児童・生徒に対して「戦争は悲惨、戦争はよくない」と⇒

2022-05-25 11:36:52
Hajime Imai〈今井 一〉 @WarszawaExpress

⇒いう平和教育を積み重ねてきました。ただし、侵略された場合、抗戦すべきか否かについて、子どもたちに考えさせたり話し合わせたりする教育はたいていの学校ではしていません。そして、それは(かつて子どもだった)私たち大人もそうで、そういった本質的な議論はほとんどやってきませんでした。⇒

2022-05-25 11:38:39
Hajime Imai〈今井 一〉 @WarszawaExpress

⇒◆憲法9条を支持する人の中には「9条の本旨は(自衛を含め)あらゆる戦争を禁じている」ことだと理解している人もいれば、「9条は自衛のための戦争は禁じていない」と理解している人もいます。 なので、単純に護憲か改憲かを論じ合ってもあまり意味がありません。 ということで、今回の談論の⇒

2022-05-25 11:39:27
Hajime Imai〈今井 一〉 @WarszawaExpress

⇒主題は「9条の条文を護持するか改めるか」ではなく「戦争するのか、しないのか」とし、タイトルを[私たち日本人は 侵略に抗うためなら「戦う」のか?「戦わない」のか?]としました。で、その議論の上で憲法9条に触れることはもちろんあります。 ネット視聴可能詳細☟ ref-info.com/2022-0529df/

2022-05-25 11:42:33
池田信夫 @ikedanob

安倍元総理の軍拡に対する反論(清谷信一)japan-indepth.jp/?p=66751 @japan_indepthより

2022-05-25 11:49:56
伊勢崎賢治 @isezakikenji

チョムスキーさん言うところの「醜い解決」に向けて、まだ一部ですがアメリカの識者も向かいつつあります。 Henry Kissinger: Ukraine should give up territory to Russia to reach peace newsweek.com/henry-kissinge…

2022-05-25 11:51:10
伊勢崎賢治 @isezakikenji

僕も協力させていただいている和田春樹先生のグループは、それ以前から提唱し続け、韓国の識者たちにも輪が広がりつつあります。同じ緩衝国家だからこそ日韓協働は大切です。祖国が「ウクライナ式代理戦争」の戦場にならないように。

2022-05-25 11:51:11
伊勢崎賢治 @isezakikenji

レームダック状態の指導者につけ込む死の商人が儲ける「ウクライナ式代理戦争」がこれからの世界を支配するだろうから少なくともそれに抵抗する心ある学者グループとお付き合いできることが唯一の救いです。

2022-05-25 12:30:50
伊勢崎賢治 @isezakikenji

改め【ウクライナ式代理戦争】 派兵はせず、No Fly-zoneさえ設けず、武器それと義勇兵・傭兵の供与だけの徹底的にcowardで、死の商人がレームダック状態の指導者につけ込む、”自由と民主主義”のためのプロパガンダ戦争

2022-05-25 12:52:51
Michito Tsuruoka / 鶴岡路人 @MichitoTsuruoka

フィンランドのNATO加盟についてVanhanenさんのRUSI論稿。2004年以降のNATO接近と昨年12月の露条約提案、世論の支持の重要性を強調。加えて、ウクライナの抵抗が継続したことより加盟の機会が生起した、と。数日で露が勝利してしまえば加盟申請は難しかっただろう、とも。 rusi.org/explore-our-re…

2022-05-25 15:22:51
Michito Tsuruoka / 鶴岡路人 @MichitoTsuruoka

特にこの最後の点、「ウクライナの抵抗がフィンランドのNATO加盟の機会を開いた」という点は、これまであまり指摘されてこなかった重要な点。なるほど確かにそうです。 pic.twitter.com/hT3RJY1Bru

2022-05-25 15:24:13
拡大
Michito Tsuruoka / 鶴岡路人 @MichitoTsuruoka

ウクライナを「勝たせる」ところまでは西側が一致していても、露をどこまで追い詰めるのか、戦後の露との関係などに関して対立がある、とのKauffmannさんFT論稿。ーーその通りで、これが今後数ヶ月の最大の火種。日本を含めてすり合わせが急務。 ft.com/content/273b6d…

2022-05-25 16:28:16
志位和夫 @shiikazuo

《弾道ミサイル発射に抗議する 今こそ真剣な外交交渉を》 談話を発表。 北朝鮮の行動に断固抗議します。 同時に、関係国と力をあわせて、真剣な外交交渉による解決に踏み出すことを強く求めます。 明・談話・発言│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会 jcp.or.jp/web_policy/202… #日本共産党

2022-05-25 16:44:16
伊勢崎賢治 @isezakikenji

さっき言及したことですが。 Henry Kissinger, Noam Chomsky find rare common ground over Ukraine war newsweek.com/henry-kissinge…

2022-05-25 16:49:23
伊勢崎賢治 @isezakikenji

週刊朝日の最新号です。石破茂さん、和田春樹さんと僕のインタビューです。 pic.twitter.com/WktDDGSXzI

2022-05-25 18:49:49
拡大
伊勢崎賢治 @isezakikenji

【停戦】を言い出したのは開戦から4日後なんだけどもう3ヶ月か。。。 twitter.com/isezakikenji/s…

2022-05-25 19:17:45
伊勢崎賢治 @isezakikenji

戦争の悲惨さだけを訴える声が、戦争がなぜ起きたのかを訴える声を圧殺してゆきます。 でもそれがないと停戦のための交渉の結実を遅らせます。無辜な市民の犠牲が増えるだけ。 今メディアで何を発言しても、世論の二極化が呑み込んでゆく。ライブを積み上げるしかありません。 isezakikenji0319.peatix.com

2022-02-28 12:24:22
Michito Tsuruoka / 鶴岡路人 @MichitoTsuruoka

豪首相は政府専用機の中から伊首相に電話で、そのときに携帯電話(らしきもの?)を使っている?まあ、どうでもよいのですが、どういうシステムなのか。単なるイメージ写真なのか。(政府専用機好きとしては気になるポイント。) twitter.com/AlboMP/status/…

2022-05-25 21:50:09
Anthony Albanese @AlboMP

Great to speak to Italian PM Draghi earlier today. We discussed the strong bond between our two countries and working together on climate change and supporting Ukraine. 🇮🇹 pic.twitter.com/nE69dklQe5

2022-05-25 17:25:40
伊勢崎賢治 @isezakikenji

日米地位協定を改定しようとする日本人のマインドセットは奴隷の待遇改善要求ですが、世界標準のそれは主従関係そのものの解消です。地位協定の国際比較をすれば分かります。その中で日ジブチ地位協定は、またトンデモナイ代物ですが。 gendai.ismedia.jp/articles/-/749…

2022-05-25 23:46:49
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ