「ランドセルが重い」のが問題ではなく、本当の問題はこっちにある、という話「置き勉禁止意味わからん」

少しずつ改善されてきてはいるようで
109
ばいそん彗星🦀 @drunk_bison

RT>だから教科書は学校に置いておく、でもいいんじゃ?低学年のうちは。

2022-06-04 17:48:09
ミマ @mima_genkai

小中学校で置き勉禁止だったのほんと意味わからんのよな

2022-06-04 15:53:36
老追 @silverhairfurry

つか普通に考えて小学校の置き勉禁止ルール訳分からんよな。意味不明すぎる

2022-06-04 15:28:32
まい @maim0000

それなすぎるwwww 紛失防止や宿題のためとはいえ、非効率すぎるよな…

2022-06-05 10:45:01
カルダモン🍭 @natumegu0304

学校に教科書を置いて帰ると紛失や盗難が起きた時に責任問題になるから、と先生がおっしゃっていて、あの頃から過激な保護者が増えていたのは私も同じ保護者として感じていたよ。

2022-06-05 07:57:26
南極のホッキョクグマ @nodogurocyan

高校の先輩が子供の教科書おいてくの学校に認めさせてた。そんなことするタイプではない柔かな先輩だたのだが。子供のためなら変わらざるをえないのなーて

2022-06-04 21:30:56
クロティーナ @rannko1205

置き勉してもいいけどパンは持って帰れ机の中で育てるな

2022-06-04 17:51:43

いまはけっこう改善されている?

ゆきち@ライブを糧に生きる @yucky55

今結構置き勉推奨だったりするよね>RT

2022-06-04 17:57:06
地下2階 @chikknr

うちの子の学校(公立)は教科書データがノーパソで見られるらしく、持ち物は宿題と連絡袋とノーパソくらいかな。タブレットじゃなくて小さめのノーパソなんだけど。それよりうちの子がデカイので、ランドセルのベルト一番長くしても窮屈になってきてる。そういう子もコロコロしたいかもね。

2022-06-04 17:52:23
@suuuuHARU

うちの子の学校国語算数以外は置き勉可だけど何よりタブレットが重い

2022-06-04 14:37:55