「させていただく」が急増している理由、使用の賛否に世代間ギャップ←“いたします”でいいのに。てか、バカなメール文法講師がいるからこうなるんや。マナー講師と一緒。

「させていただく」が急増している理由、使用の賛否に世代間ギャップ https://news.yahoo.co.jp/articles/e5f3bf24a4f077635ad1fe0559ad95d2c69c9d39
6
すぴあ @speare007

ふーむ。なにも思った事ないけど、言われてみれば不思議な言葉だな。 動詞をなんとなく丁寧にできるってのはとても納得。 「させていただく」が急増している理由、使用の賛否に世代間ギャップ approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…

2022-06-08 00:09:04
🐾ねこたま🐾🐱 @nekodamashy

子供に視覚障害があり、周囲の理解が必要なので、意思はボカさないでハッキリ伝えるよう、小さい頃から教えました。オブラートに包むのは度を過ぎると周囲もストレスになりませんかね。 「させていただく」が急増している理由、使用の賛否に世代間ギャップ #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e5f3b…

2022-06-08 00:27:45
ポジティブ💉💉💉💉💉💉💉💪🏽😭🥶💀⚰️🪦 @FuckingMSD

これ俺も数年前に増えすぎて違和感ありまくりだったんだが、この記事見たときにペパーダイン大学のやつが思い浮かんだんだが、当時も同じこと書いてるわw 「させていただく」が急増している理由、使用の賛否に世代間ギャップ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/e5f3b… twitter.com/FuckingMSD/sta…

2022-06-08 00:29:39
ポジティブ💉💉💉💉💉💪🏽😭🥶💀⚰️🪦 @FuckingMSD

丁寧にしようっていう気持ちとりあえず出しとこうっていうんで ~さしていただく って言う店員みたいなの最近多くねぇか?いや個人的にはそんな店に言って店員と会話しねぇけど、youtubeで動画見ててそれに気づいたわ。 この語尾で思い出すのは2004年のペパーダイン大学、学歴詐称疑惑のやつな。

2018-12-11 20:51:52
上岡局長 @hBUVLt9sGWKAwGf

「させていただく」が急増している理由、使用の賛否に世代間ギャップ(ダイヤモンド・オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e5f3b… 自分は40歳だけど、正直「させて頂く」に違和感はないな。 言葉として正しいのかは知らんけど。 何にせよ、言葉なんて変わっていくものでしょ。

2022-06-08 00:58:10
かんろ @kanlo_mania

俺は違和感派だな。 する・致しますで済むのにまわりくどい。 「させていただく」が急増している理由、使用の賛否に世代間ギャップ(ダイヤモンド・オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e5f3b…

2022-06-08 00:59:10
気まぐれニャンコ @nukocho

言葉は時代によって変わる。 全く伝わらない程、意味不明な言葉にならないのなら口煩く言う必要はない。 「させていただく」が急増している理由、使用の賛否に世代間ギャップ(ダイヤモンド・オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/e5f3b…

2022-06-08 01:00:27
𝐘𝐚𝐬𝐮𝐡𝐚𝐫𝐮 𝐍𝐨𝐧𝐚𝐤𝐚 @Yasuharu

「させていただく」はいいが「やらさせていただく」は絶許(再掲)/「させていただく」が急増している理由、使用の賛否に世代間ギャップ | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/303…

2022-06-08 01:00:40
shoji_fujinoto @fujinotty

「させていただく」が急増している理由、使用の賛否に世代間ギャップ(ダイヤモンド・オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e5f3b… 違和感ある世代ですが、B to C のメールで回答のなかで1回だけ使うことがある。

2022-06-08 01:10:17
その敬語、ヘンですよ!―2時間でわかるビジネス常識

志田 唯史,木場本 和枝,パンローリング株式会社