面白茶会20110919〜フレーバーティーの挑戦 by amazingcafe

ティーブレンダー熊崎俊太郎さんのプライベート紅茶イベント。amazingcafeが送る「面白茶会・・・オモシロヅク、チャカイ。」 2011年秋開催の今回は豪華2部構成。 第1部はフレーバーティーのベース茶葉を替えたらどうなるの? 第2部はフレーバーティーと料理の相性。他、お茶たくさん。 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
みわこ @miraclTEA

これー!飲みたかったなー!夜の部裏山〜 RT @rote_traume: 手もみのルフナ!デランガラだそうですー人(´∀`*) #kumacha http://t.co/queOGjeA

2011-09-19 20:25:27
拡大
南こうや @rote_traume

ルフナをアテにサバラガムワとルフナを飲むなう。 #kumacha

2011-09-19 20:22:48
あおい@チョビッタス @aoi_k

追加で洋梨のタルト!サバラガムワと一緒に頂いてます。 #kumacha http://t.co/1YgPZLzE

2011-09-19 20:31:10
拡大
あおい@チョビッタス @aoi_k

タルトうまー。ディンブラとウバも頂いてますよ。

2011-09-19 20:46:25
まゆみ @mayumichiba17

面白茶会なう。本日のお茶はティーソーダ金平糖入り→フィーユブルーのマスカット→原料茶→パルフェ→原料茶with ミルク→ルフナ→サバラガムワ→ディンブラまで来たよ♪ 写真の茶葉はルフナ。 http://t.co/v4315gyR

2011-09-19 20:46:13
南こうや @rote_traume

手もみルフナを出し待ちしつつディンブラなう。徐々に山を登ってきております。 #kumacha

2011-09-19 20:34:44
南こうや @rote_traume

手もみルフナがどんどん鼻に抜ける甘みを増してきて……全然ルフナでないけどこれはこれでおいしい。 #kumacha

2011-09-19 20:54:19
Amazing Cafe(熊崎 俊太郎) @amazingcafe

面白茶会。夜の部、〆は内緒のさわやか系。あーよく飲みよく食べました。おつかれさまでした。 #kumacha http://t.co/RFcBUV8k

2011-09-19 21:25:08
南こうや @rote_traume

熊崎さんのまかないダージリンがおいしすぎて欲しいのですがどうすればいいですか。 #kumacha http://t.co/tTcJuaQn

2011-09-19 20:50:34
拡大
ごる @Goetia_72

熊崎さんのまかない茶がうますぎる ジャストミート #kumacha

2011-09-19 21:15:08
あおい@チョビッタス @aoi_k

贅沢に沢山の種類のお茶が。アッサムともう一つ種類頂きましたん。 http://t.co/EJYxL11h

2011-09-19 21:12:36
拡大
南こうや @rote_traume

ルフナを肴にウバとディンブラとダージリンといろいろ飲んでしあわせ。一度にいろんなお茶を少しずつ楽しめるのはうれしい、けど、いったいどれだけ飲んでいるのか怖いwww #kumacha

2011-09-19 21:06:49
まゆみ @mayumichiba17

みんなすごいな~(*^o^*) 茶豪ばかりですにゃ♪ ウバァ→謎のお茶→ダージリン→アッサム 全ておかわり自由。本日はお時間になりましたが、話はつきませぬ。 http://t.co/roYvmOGX

2011-09-19 22:54:31
ストル @stol777

面白茶会、ごちそうさまでした~ありがとうございました #kumacha

2011-09-19 21:47:51
あおい@チョビッタス @aoi_k

面白茶会終了。楽しかったなりー。ちょっと同窓会ぽかった。そしてこうやさんの紅茶無双っぷりがステキでした! #kumacha

2011-09-19 21:56:40
Amazing Cafe(熊崎 俊太郎) @amazingcafe

面白茶会、昼夜とも無事終了しました。ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。取り急ぎ御礼まで。 #kumacha

2011-09-19 22:11:41

参加された方のおさらい
第2部の内容は、最後の@rote_traume さんのレポートにとても詳しく紹介されています。

☆ハル☆ @cocoapla

そして、今日紅茶イベント。初ブレンダーさんとの直接対決。まちがったΣ( ̄。 ̄ノ)ノ直接対面。題名に違わず「面白茶会」楽しいお話とお茶。 フレーバーティーの奥深な話凄かったです。知識plus実践、凄かった〜。

2011-09-19 19:59:50
☆ハル☆ @cocoapla

フレーバーティーの話。 紅茶教室で、知識plus作りは学んだか、あまり自分では、手を出さない分野。 正直、香料のきつさに、茶葉の美味しくなさにがっかりすることが、多かった。ハーブ、スパイスも自分ブレンド。

2011-09-19 20:05:25
☆ハル☆ @cocoapla

フレーバーティーの話Part2 今日のイベント。フレーバーティーが美味しい。何よりもそこが凄かった。 茶葉が美味しい。でもフレーバーを付けても美味しい。

2011-09-19 20:08:53
☆ハル☆ @cocoapla

結論。 参加して、よかった。( ̄^ ̄) よは満足じゃ〜。

2011-09-19 20:11:05
ごる @Goetia_72

結局フレーバードティーは、熊崎さんの場合 ベースとしてちょっと癖の或る顔を作って、其の上に特徴を生かす化粧をする、と 確かにもとの顔が見えないほどの白塗りもありだけど、それは最早「紅茶」とは別の物なんじゃないか、と #kumacha

2011-09-19 22:41:12
ごる @Goetia_72

後紅茶の産地が限られてるのがネックになってきてるのもあるんだなーと 結局ある意味で独占だから、向こうの出方にあわせるしか無い部分がある #kumacha

2011-09-19 22:49:09
ごる @Goetia_72

他には全体的な流れとして、売れる方向へ走るという物があるみたい 良い意味の産地での特徴というものが薄れつつあることへの危惧が少々 そんな流れを止めるためにも、本来の産地の特徴のある物を消費者が買って、需要を示してやる必要があるんではないかな、という #kumacha

2011-09-19 22:51:50
前へ 1 ・・ 3 4 次へ