東京大学・早野教授の放射線・原発関連のツイート 9月20日

東大の早野龍五教授(@hayano)のツイートの中から放射線・原発に関係のあるものを集めました。
0
ryugo hayano @hayano

(科学者列伝)1842年の今日9/20 James Dewarが生まれた.酸素や水素の液化に成功した低温物理学者.実験室で液体窒素などを入れる容器「デュワー」に名を遺す.

2011-09-20 07:32:11
ryugo hayano @hayano

【放医研 放射線教育用アニメーションを一般に公開(要flash)9/20】http://t.co/1R49bWwQ (アニメーション:放射線の性質と防御→ http://t.co/6wTH5Rux サーベイメータの取扱い→ http://t.co/rY5SGNeD

2011-09-20 11:24:51
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 1号機温度 9/20 5:00】http://t.co/sV2AX1Rj 注水量3.6m3/h,圧力容器下部温度82.8℃ (8/20以来,全測定点で100℃未満)

2011-09-20 11:34:25
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 2号機温度 9/20 5:00】http://t.co/fXNmSLVF 給水系3.6m3/h,CS系4.0m3/h,圧力容器下部温度112.1℃(スプレー水量増やすも,3号機より効果が低い.炉内損傷の様子が違うらしい)

2011-09-20 11:34:38
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 3号機温度 9/20 5:00】 http://t.co/SUV5MDeL 給水系3.9m3/h,CS系8.1m3/h,圧力容器下部温度89.1℃(スプレー水量増やして温度顕著に低下)

2011-09-20 11:34:46
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 燃料プール温度 9/20 5:00】1号機29.5℃,2号機34.0℃,3号機31.4℃,4号機40℃,5号機26.9℃,6号機26.5℃.http://t.co/6j2Z8qMX (安定している)

2011-09-20 11:34:53
ryugo hayano @hayano

β線核種,その方法では同定できない. @Todaidon: 先日の簡易食品放射線機器について問い合わせの回答をいただきました。「表面検知専用で単位はBq/cm2。設定された核種のエネルギー放出のピーク時の値を検知器が判別して核種ごとの検知を行っております」 @kshino1219

2011-09-20 11:37:41
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 淡水化装置3番のテフロンチューブから漏水し停止中.現場の写真】http://t.co/7tfzVlRh

2011-09-20 12:09:01
ryugo hayano @hayano

薄いプラスチックシンチ当ててすぐに分かるような食材は流通してはいけないものですね. @Todaidon: 早野先生が提唱されるミキサー法で高いとわかった場合、どの食品が高いかという、Ge検査の順番をつける段階では使えるでしょうか @kshino1219

2011-09-20 12:17:45
ryugo hayano @hayano

入り口検査は必要ですが全品は無理.調理後給食を一食丸ごと検査が実態把握に最良.市場に何が出回っているかの良いモニターにもなります. @usamama452: わかりました。加えて入り口でも検査できればどんな食材が怪しいのかすぐわかりますよね。流通品のチェックにも役立つかと。。)

2011-09-20 15:51:33
ryugo hayano @hayano

【水産庁 水産物の放射性物質調査 9/20版】http://t.co/RU9MGQR8 (最新結果は末尾の2031番以降)茨城のヒラメ150Bq/kg,ホウボウ134Bq/kg,クロメバル114Bq/kg,岩手のブリ50Bq/kg,など.

2011-09-20 16:07:12
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 福島第一現場からの報告ビデオ公開 9/20】http://t.co/gvi6jlza 内容のインデックスはこちらPDF→http://t.co/KcAdJOUb

2011-09-20 17:27:10
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 福島第一事故の収束に向けた道筋の進捗 9/20】http://t.co/DVxlqBI1 1~3号機合計で放射性物質大気放出量は事故時の四百万分の一の2億Bq/h未満と推定,など.

2011-09-20 17:44:24
ryugo hayano @hayano

【難読 総理指示9/20】http://t.co/ybMVVxNQ さて,今日出荷制限されたのは何?

2011-09-20 18:04:39
ryugo hayano @hayano

【震災復興対策本部(8回)9/20】http://t.co/6Dn7P0la 復旧・復興財源など

2011-09-20 18:08:12
ryugo hayano @hayano

(読解問題正解発表)【難読 総理指示9/20】http://t.co/ybMVVxNQ さて,今日出荷制限されたのは何?→7.福島県の伊達,南相馬両市で採れたクリ.あと,12.の野生きのこ類摂取制限に南相馬市を追加.

2011-09-20 18:25:34
ryugo hayano @hayano

(やり直し)【東京の最高気温とTEPCO最大電力の関係 9/20】ピーク電力3697万kW(17:55),最高気温21.5℃(16:18) http://t.co/zlXngcen

2011-09-20 19:06:52
拡大
ryugo hayano @hayano

【浮島太陽光発電所 メガソーラー】 一般家庭何軒分の電力を発電したか: 8/15-9/20の実績(今日は当然成績悪い) http://t.co/YH7Ta6gB

2011-09-20 19:27:23
拡大
ryugo hayano @hayano

日本分析センターと日本各地の大学が同じ土を測定した結果 → http://t.co/PYL2DssP のp18. @kokoichida @hayabusa_ippei @usamama452

2011-09-20 19:54:28
ryugo hayano @hayano

【原子力委員会 9/20】新しい原子力政策大綱の策定会議のメンバー → http://t.co/S1kCf7II 近藤駿介委員長 鈴木達治郎委員長代理 ほか

2011-09-20 20:15:12
ryugo hayano @hayano

【原子力委員会 9/20開催資料】http://t.co/1mwrb6Aa 福島原発事故原子力損害賠償の状況,我が国のプルトニウム管理状況,など

2011-09-20 20:16:36
ryugo hayano @hayano

測定結果には常にこの程度の誤差(不定性)がある.RT @hayano: 日本分析センターと日本各地の大学が同じ土を測定 → http://t.co/PYL2DssP のp18. @kokoichida @hayabusa_ippei @usamama452 @yhakase

2011-09-20 20:23:16
ryugo hayano @hayano

(測定試料の均一性,放射性崩壊に不可避の統計誤差,測定器の校正等々.放射性物質濃度測定は,身長や体重の測定とは違う.同じ人が同じ試料を複数回測っても同じ結果にはならない.)

2011-09-20 21:04:41
ryugo hayano @hayano

【福島県の米 9/20】http://t.co/3NV10MDo 喜多方市の本検査16件 ND.

2011-09-20 22:23:48
ryugo hayano @hayano

【福島県の原乳 9/20】http://t.co/XRzA3GSp 会津坂下町南会津町福島市いわき市本宮市 ND.

2011-09-20 22:24:52