他者を信頼しにくい人たちは「相手の考えと違うことを少しでも口に出すと敵とみなされる」と考えて、口をつぐんで警戒したり、日頃から、傷つかないで済むよう、決して本心を語らないようにする。

8
めんたね @mentane

人に物事を相談するにもうまい下手というのがある。相談するのがうまい人は、誰にどんな相談を持ち掛けたら役に立ってもらえそうかの勘がいい。あと、自分が今どんな状態にあって、相談相手に何を求めているのか見当がつく。相談が下手な人はその辺がわからないままやみくもに相談する。

2022-06-24 05:27:07
めんたね @mentane

【相談したいときの困りごとの段階】 1.困ってはいるが、何をどう困っているのかも自分でわからない 2.自分の中にある不快感情を少しでも減らしたい(自分の話、感情を聞いてもらいたい、味方になって優しい言葉をかけてもらいたいなど) 3.具体的な問題について、有益なアドバイスが欲しい

2022-06-24 05:31:22
めんたね @mentane

内心の言語化(メンタライズ)が苦手な人は1の段階にとどまりやすい。とにかく、「相談に乗ってくれ」と言ってたくさん話をする。多くの場合は自分でも気づけていないが2の不快感情を減らしたいという欲求に基づいて話をしている。

2022-06-24 05:34:33
めんたね @mentane

だが、「問題を解決したい」と口に出したりするので、相談相手は3のレベルのアドバイスをしようとする。そうなると、なんだか話がかみ合わないことになる。1の段階の人は自分が本当は何が欲しいのかがそもそもわからないのである。

2022-06-24 05:35:54
めんたね @mentane

自分が2の段階にある、不快感情を少しでも減らして楽になりたいんだと自覚できる人は自ら「ちょっと愚痴を聞いてもらってもいいですか?」などと表現できるようになる。 すると、聞き手も「聞いておけばいいのね」「やさしい言葉をかけておけばいいんだな」と相手の欲しがっているものがわかる。

2022-06-24 05:37:51
めんたね @mentane

1の段階にある人は、まずは、ある程度のその件について他人と対話する必要がある。 他人と話をするためには自分の内心を言葉にしなくてはならない。 その作業をやっているうちにだんだんと、「自分はこの件についてすごく不安なんだな」とか「この問題を解決したいな」とか気づき始める。

2022-06-24 05:40:37
めんたね @mentane

自分は今、2を求めているとか、3を求めていると自覚できる人は、目的に応じて相談の相手を変えることができるようになる。

2022-06-24 05:43:25
めんたね @mentane

相手の話ををただ優しく聞くのがうまい人、 適度に質問をして自分が本当に感じたり考えたりしていることに目を向けさせるのがうまい人、 現実的な問題に対して適切なアドバイスができる人、 人それぞれ強みがある。 目的にマッチした人に相談を持ち掛けられると、相談の成功率はぐっと上がる。

2022-06-24 05:45:25
めんたね @mentane

ちなみに、悩みが深くなればなるほど、1の段階にとどまっていることが多い。 そして、相談に乗る側としても1の段階の人に対応するのが一番難しい。ゴールが見えないなかをのんびりと伴走するような感じになるので、せっかちな人はイライラしてしまう。時間も手間暇もかかる。

2022-06-24 05:48:13
めんたね @mentane

一番難しいのは「困ってない!」「問題はない!」と言いながら、せっせと問題を語る人への対応である。その人は、本当は困っていて楽になりたいから荷物を一緒に持ってくれる人を探して話をしている。でも、問題の存在や困っている自分を認めるのが不安だったりして、それも否認する。

2022-06-24 05:53:34
めんたね @mentane

「困ってるんです。助けてください」という人には手を貸しやすいのだが、「困ってないです。大丈夫です」と言いながら、しきりに困りごとを語り、助けてほしいという間接的なメッセージを送る。

2022-06-24 05:54:36
めんたね @mentane

「困ってるんです。助けてください」と相手に頼むには、他者に対する信頼が必要になる。この人に弱みを晒して助けを求めたら、自分にとって良い結果になる援助をしてくれるだろうと思えるからこそ、そう言える。 弱みを利用して、自分をコントロールしたり、バカにしたりしそうな人には頼めない。

2022-06-24 05:57:13
めんたね @mentane

「自分の周りの人たちは自分に対して親切で助けてくれる人である」という風に他者信頼を持てれば「困ってます。助けてください」と言うことができる。 でも、それを言うとひどい目にあわされることが人生で多かった人は他者信頼を持たずに大人になる。

2022-06-24 05:59:48
めんたね @mentane

程度の差はあれど、こういう部分は結構多くの人が持っていて、話を聞く側としてもその辺の感覚がわかっていると対応しやすくなる。

2022-06-24 06:00:41
めんたね @mentane

他者を信頼しにくい人たちは 「相手の考えと違うことを少しでも口に出すと敵とみなされる」 と考えて、口をつぐんで警戒したり、 日頃から、傷つかないで済むよう、決して本心を語らないようにする。 彼らには、自分と他人が違った人間であることを認めたうえで、ただ楽しく対話をする体験が必要だ

2022-06-24 06:06:02
めんたね @mentane

6/26(日)わかりあえる対話術(オンラインワークショップ)では、そういった自分と相手の違いを確認して楽しみながら話を広げて対話する技術を対話カードを使いながら行う。我ながら非常に良い出来に仕上がったと思うので、興味がある人は参加してほしい。 otonakokugo.stores.jp/items/627d4db7…

2022-06-24 06:12:13
めんたね @mentane

カードを使った対話のワークがどんな感じなのかを知りたい方は、こちらの動画を見てください。これから、さらに手を入れてもっとやりやすくなってます。 youtu.be/IhtjWRU7cy4

2022-06-24 06:13:38
拡大
めんたね @mentane

相手が本当に言いたいことは、必ずしも相手の口から語られているとは限らない。相手から語られていることをきちんと受け止めつつ、その欠けていて語られていない部分を興味を持って質問する。そういう対話の中で互いに相手のことをわかり合うこと体験が生まれる。

2022-06-24 06:15:48
めんたね @mentane

『精神と自然』読書会開催中→詳細・申し込み: mentane.net

mentane.net

青林檎 @aoringogreen

「困ってない!」タイプは大変だな〜。 プライドが高くて自分で解決できない事が屈辱なのでそう言ってるのかなと思ったりもする。 でもひとりで抱え込むと爆発しそうなので、落とし所で他人が悪い事にしてようやく悪口の形で愚痴を話せていたり。 twitter.com/mentane/status…

2022-06-24 09:15:23
めんたね @mentane

攻撃的に周囲や社会に呪詛を吐いている人は、たいてい自分がとても困っているけれども、その困りごとにうまく向き合うことができていない人ですね。そこから目をそらすための攻撃性になってるケースが非常に多い。 twitter.com/aoringogreen/s…

2022-06-24 09:21:43
めんたね @mentane

『精神と自然』読書会開催中→詳細・申し込み: mentane.net

mentane.net

HaniwaFactory【野生のTシャツ作家】 @haniwafactory

絵を描き写真撮り文字書いてTシャツ販売してる人だったけど、最近体壊して隠居中。リフォローリプライは気まぐれ無言フォロー歓迎挨拶不要。発信が主で絡まないDM見ない。通知切ってるので反応は鈍い。絡み辛い・政治宗教差別色が強い垢ブロック。機能不全家族話多め。フェイク入れて書くよ。楽天ROOM攻略が趣味です。

ttrinity.jp/shop/haniwafac…

HaniwaFactory【野生のTシャツ作家】 @haniwafactory

このタイプに対応するの、自分は無理。 数年に渡ってデモデモダッテ聞かされ続けたので、カウンセリング勧めて本人か行き始めから疎遠にした。 情緒的巻き込まれ状態にずっとなるし精神的に吸い取られる。本人には信頼されているのか「貴方にしか話せない」と言われるので罪悪感で逃げられなくなる。 twitter.com/mentane/status…

2022-06-24 08:12:45
HaniwaFactory【野生のTシャツ作家】 @haniwafactory

引用が前後逆になってしまったけど、このタイプは相談や愚痴の形で『他者から心配されている自分』を欲して楽しんでるタイプも居ると思ってる。 "何でも話を聞いてくれて肯定してくれるお母さん"にされるの私は苦手。 解決の糸口を提案するとキレられるので判断する。 mobile.twitter.com/mentane/status…

2022-06-24 08:17:21