週刊少年ジャンプ2022年31号( #wj31 )感想【読切:Dr.STONE TERRAFORMING,サウナデカ】

私個人の週刊少年ジャンプ2022年31号( #wj31 )の感想をまとめました。 ※追記(07/05) さらに 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
コウ🏠🥦💨 @s_g_hrak

#SAKAMOTODAYS この襲撃者たちもスラーの部下なんですかね?「四ツ村」さんって人名に聞き覚えはないけれど。南雲さんたちがコイツらに負ける心配はあまりないんですけど、今回逸れた大佛さんが気になります。敵の狙いが京都に向かうORDER全員なら彼女の方にも刺客が行ってるんじゃないかと。#wj31

2022-07-04 12:18:00
こねそかほ @jumppppq

#wj31 #サカモトデイズ 大佛、勝手にどっか行っちゃう猫ちゃんじゃん 教育機関も通ってない天衣無縫の殺し屋とか作品によってはド悲劇なんすよね 殺しが立派な職と認知される国でよかった 作中日本の先進ぶりに涙ちょちょ切れてしまう

2022-07-04 03:09:40

Dr.STONE TERRAFORMING (読切)

コウ🏠🥦💨 @s_g_hrak

#DrSTONE うおおおお石が…!ドクストが…!WJ本誌に載ってる……!つってもまだ完結から4ヶ月なんですが、いやそれでも充分懐かしいっすよ!!読み味全然変わってない!スピーディで骨太な展開、画の迫力、そして何より科学へのリスペクトが連載時のまま…!全てが僕らの知るDr.STONEのままだ。#wj31

2022-07-04 12:19:00
コウ🏠🥦💨 @s_g_hrak

#DrSTONE Cカラーめくれば千空先生が海のど真ん中でプカプカ浮いてる導入の時点で早速惹き込まれた訳ですよ!ワケわからん状況なのは読者も一緒だから彼と同じ目線でこの緊急事態に向き合える。海の上で文明再興するというゴールを開幕4Pで示してくれるのが相変わらずの分かりやすさなんですね。#wj31

2022-07-04 12:20:00
コウ🏠🥦💨 @s_g_hrak

#DrSTONE 千空先生独りでスタートして一人ずつ仲間を復活させていく構成にしたのも大正解だな~…!一人復活させるごとにゴールに向けて前進してる実感が得られるし、初見勢に向けては一人一人のキャラ紹介にもなってる。連載時に味わった仲間を集めていく達成感を僅か51Pで体験できるんですよ。#wj31

2022-07-04 12:21:00
コウ🏠🥦💨 @s_g_hrak

#DrSTONE 特にコハクの復活シーンは別格にエモかったっすね~…!ハグしても決して甘ったるい雰囲気にはならないけど、彼女が千空先生に寄せる好意と信頼ってやっぱクソデカいなと。自分を復活させてくれたことへの嬉しさが言葉から伝わってきて、この千コハだけの空間にずっと浸っていたくなる。#wj31

2022-07-04 12:22:00
んぺ @npeofnpe

千空とコハク、えっちしろ!

2022-07-04 00:32:30
空目ハルヒコ Haruhiko Utsume @el_psy_congroo

【Dr.STONE】今回のサバイバルは海の上でってのが面白いです。難易度はそこまで高い方ではないです。もっと言うならば最初に木を探してイカダ作ってくれたコハクちゃんの有用性の再確認ですね!Boichi先生もお世話になったヤンマガの「ソウナンですか?」もこんなんやってたなあ。#WJ31

2022-07-04 01:30:12
コウ🏠🥦💨 @s_g_hrak

#DrSTONE コハクに続いてクロムとスイカ見つけたインカムくん超有能。特に雨が降れば飛行機燃えた時もこんな天気だったと気付いたクロムは序盤で復活させて正解っすねえ!安定の閃き力。そこから千空先生が電気GETする方法思いつくのもう何度も見た流れですからね!懐かしい師弟のコンビプレー。#wj31

2022-07-04 12:23:00
コウ🏠🥦💨 @s_g_hrak

#DrSTONE 飛行機燃やした炎の正体知れば今度はそれ利用したる!って姿勢がまさに千空先生なんですよねえ。災厄を人類にとってのリターンに変えようとするのが科学者ここに極まれり。そんなヤシの木一つでGETできるものなの?と疑問に感じてもこの流れと画の強さで強引に納得させられるんですよ。#wj31

2022-07-04 12:24:00
コウ🏠🥦💨 @s_g_hrak

#DrSTONE 羽京復活させてからはほぼダイジェストでしたが問題ないでしょう。この有能ソナーマンがインカム使えばあとはガンガン仲間の石像発見できるって説得力は充分ある。ブルーアイズの炎の正体解明→電力GETがこの読切の山場なのだし、構成的にその後はこのくらいの描写でちょうどいいです。#wj31

2022-07-04 12:25:00
コウ🏠🥦💨 @s_g_hrak

#DrSTONE 巨船造り上げて千空先生たち帰環!このデカデカとした船の見開きのインパクト超強えな~…!目にした瞬間彼らの生存を確信できる訳ですよ。直前まで超深刻そうな目したゼノおじが穏やかな顔になるのも頷ける。この人が漁師の夫の帰りを待つ妻みたいなポジになるとか誰が想像できようか。#wj31

2022-07-04 12:26:00
コウ🏠🥦💨 @s_g_hrak

#DrSTONE 戦利品はノルウェーの超高純度金属シリコン。で、それを原料に作る半導体(時勢的にタイムリーすぎるw)を使った科学クラフトで目指すのが他の星への入植とか、これまたスケールデケェ~~!!!もう漫画のジャンル変わっちゃいますよ!いやタイムマシン作る宣言した時点で今さらだけど!#wj31

2022-07-04 12:27:00
鈴木宏 @saxblue13

最終回でタイムマシン!とぶち上げておいて、読切で「その前にテラフォーミングだよ」と軌道修正する。相変わらず地に足のついた漫画 #wj31 #ドクターストーン

2022-07-04 07:29:15
Ching Poyan @mokkoritintin

ドクスト、読切だから一話完結の小話でもやるのかと思ったら思いっきりドクターストーンの一章が完結しててぶったまげちゃったよね

2022-07-04 01:04:09
ハンセン @neoamakusa

#DrSTONE #wj31 「上層部」を見る限り、科学者っぽい連中が牛耳ってんの、まさに未来少年コナンの世界ですわね。 そいつらが復興もそこそこに、国境を無視してタイムマシン作りの為に宇宙進出を企図してんの、普通の漫画だったらただの倒されるべき悪の組織の所業なんですよね。

2022-07-04 22:03:59
空目ハルヒコ Haruhiko Utsume @el_psy_congroo

【Dr.STONE】つらくも楽しかった海上生活をクリアーだけでなく、タイムマシン用素材アイテム・半導体ゲッツ!われわれの世界ではこれが不足しているせいで転売厨の格好にされてるプレステ5にも使える半導体!尤も序盤で素材入手の目的提示もされていましたが、縦展開もこなすのは流石ですね。#WJ31

2022-07-04 01:32:48
コウ🏠🥦💨 @s_g_hrak

#DrSTONE 最後はいつもの「唆るぜ」「これは……!!!」で〆。いやもう次号のWJに他の星へのテラフォーミング編載ってても違和感ない〆でしたね!?マジでやってほしくなってきたんですけど!推しフォロワーと一緒に石の連載追うって体験をまたしたいんすよ!!誰とは言わんが!誰とは( ・∇・)!!#wj31

2022-07-04 12:28:00
弐酸化マンガ(否定能力『UNNATURAL-不自然-』) @manga_dioxide

今週のジャンプのドクスト、このクオリティを週一で読めてたのがなんて幸せな時間だったんだろうと改めて再認識させられた。

2022-07-04 01:11:06
ちまき@最近はスプラ @chimakijump

ふぁさんへ。 今週のジャンプにドクスト載ってるので読んでください。

2022-07-04 01:29:35

ウィッチウォッチ ♦68 夢中戦争

コウ🏠🥦💨 @s_g_hrak

#ウィッチウォッチ 今までメイン5人で一番負の方面でボッスン属性強いのはカンちゃんだと思ってましたけど、今回の卑屈っぷりを見るにモイちゃんも相当だなあwいやボッスンはゲームとかむしろクソ強そうですけど。遊びで周りと実力差ありすぎて自棄になっちゃう感じがすげー共感度高いんですよ。#wj31

2022-07-04 12:29:00
鈴木宏 @saxblue13

モイちゃんをボッスンに寄せてみました#wj31 #ウィッチウォッチ

2022-07-04 01:34:44
コウ🏠🥦💨 @s_g_hrak

#ウィッチウォッチ 今回ちょっといつも以上に教訓めいてましたね。ムチューバダイビングはさすがに極端な例ですけど、ゲームに夢中になりすぎて現実の人間とのコミュニケーションを疎かにしちゃうのは魔法がなくても起こり得ますし。ニコちゃんが仏像化した男子4人を見て泣き出すのも頷けますよ。#wj31

2022-07-04 12:30:00
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ