【 #個人的クルマ評価 】 のログ #車好き

TwitCar(ツイッカー)の新ベーシックタグです!あなたの独断クルマ批評や試乗記、愛車自慢など、読んで、見て、触れて、乗って、そこで感じたクルマに対するあなたの意見、感想をツイートして下さい。賛否両論自由な意見が見聞を広めます。 個人的な評価ですから、お咎めなしで! #車好き 併用推奨!
1
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ
我夢車等中年団! @gamsharachu

同感!ナツカシ!意のままに曲がる名車! RT @m_baja: 【プジョー205GTI初期型】1.6Lエンジンはよく回り、登りでも元気よくグイグイ走ってくれる。まるで裸足で走っているようなダイレクトなハンドリングも最高。…山道が最高に楽しい車。 #個人的クルマ評価 #車好き

2011-11-21 22:14:37
MD22_車輪同好会 @m_baja

プジョー205GTI初期型】1.6Lエンジンはよく回り、登りでも元気よくグイグイ走ってくれる。まるで裸足で走っているようなダイレクトなハンドリングも最高。車体はどこかユルい感触ながら思った通りにコーナーを駆け回ることが出来る。山道が最高に楽しい車。 #個人的クルマ評価 #車好き

2011-11-21 21:48:39
MD22_車輪同好会 @m_baja

フィット】車体サイズに対して広い室内と荷室が最大の魅力。運転した感覚も自然で特に嫌な所は無い。悪く言えば無個性。内装デザインは少しゴテゴテした印象だが視界やスイッチ類の配置など使い勝手は良い。最大の欠点はリアシートの乗り心地。前席より明らかに劣る。 #個人的クルマ評価 #車好き

2011-11-21 20:58:22
我夢車等中年団! @gamsharachu

#個人的クルマ評価 のまとめ。@m_baja さんのサニトラ試乗記。 @sunaoyoshida さんの、昔のってたABTアウディ など更新デス! #車好き http://t.co/eQBZSJ6W

2011-11-21 10:19:43
吉田淳 @sunaoyoshida

#個人的クルマ評価 #車好き 車重は1t丁度。完全フロントヘビーなレイアウトの為、フロントの接地感は抜群(トラック並み?)。そのくせアンダーを出さないセッティング。リアは程よくついてくる古典的なFFスポーツを楽しめた!室内も広かったな。問題はカリカリチューン故アイドリング10分要

2011-11-19 00:10:59
吉田淳 @sunaoyoshida

#個人的クルマ評価 #車好き グローブボックスはビジネス鞄がスッポリ入る程デカい。トランクはフロアの底まであり今の車と比べ異様に深く容量が490Lもあって下手なワゴンより入る。ABTチューンの5気筒エンジンは160馬力を発生。同僚のデルタインテグラーレ8Vを余裕で置いてきぼり。

2011-11-19 00:06:27
吉田淳 @sunaoyoshida

#個人的クルマ評価 #車好き 昔乗っていた変なクルマの思い出しインプレ!それはアウディ80B2(2代目)ABTチューンコンプリートカー。この時代の80は完全にFオーバーハングの先にエンジンがあって、しかも縦置きだったので基本ハンドルがとても切れる+足下が広い。グローブボックスは➡

2011-11-19 00:02:04
たっちゃん @Peace_430

RT @m_baja: 【サニトラその5】とはいえ旧車としては比較的高年式(平成6年まで販売されていた)で維持しやすく、手軽にクラシカルな乗り味を体験できる貴重な存在だと思う。チューンやカスタムのベースとしてももちろんいいのだが、ノーマルでも十分に楽しむことが出来るはず #車好き #個人的クルマ評価

2011-11-18 20:22:18
たっちゃん @Peace_430

RT @m_baja: 【サニトラその4】もちろん欠点はある。一番は室内の狭さ。身長175cm以上ではポジションが合わないのではないか。小物入れも少なく手荷物さえ置き場に困るほど。助手席もクーラーユニットのため膝回りが絶望的に狭い。小柄なカップル、夫婦以外にはお勧めしない #車好き #個人的クルマ評価

2011-11-18 20:21:03
たっちゃん @Peace_430

RT @m_baja: 【サニトラその3】コクコクと気持ちよい感触のシフトレバーはこの車の美点のひとつ。ゴーカートのような軽く低重心のボディを純正の細く大きなステアリングで曲げていく感覚も今の車では味わえない。ハンドリングはまさにニュートラルと呼ぶのがふさわしい自然さ #車好き #個人的クルマ評価

2011-11-18 20:19:38
たっちゃん @Peace_430

RT @m_baja: 【サニトラその2】乗り心地は空荷ではハネるが100kgほど荷物を載せると落ち着いたものになる。ホイールベースの長いロングなので直進性も悪くない。長距離ドライブでは平成10年式アルトバンより快適に感じる。ただし80km/h以上は騒音が酷く我慢が必要 #車好き #個人的クルマ評価

2011-11-18 20:19:26
たっちゃん @Peace_430

RT @m_baja: 【サニトラその1】一番の魅力は見る人を和ませるスタイリングだが、乗っても魅力にあふれている。名機A12型エンジンは排ガス規制の影響でパワーこそ無いが、低速からフラットなトルクが出ていて、ローギアードな4速ミッションとも相まって街中では非常に乗りやすい #車好き #個人的クルマ評価

2011-11-18 20:19:23
あかぬけない @rideRZ50

RT @m_baja: 【サニトラその5】とはいえ旧車としては比較的高年式(平成6年まで販売されていた)で維持しやすく、手軽にクラシカルな乗り味を体験できる貴重な存在だと思う。チューンやカスタムのベースとしてももちろんいいのだが、ノーマルでも十分に楽しむことが出来るはず #車好き #個人的クルマ評価

2011-11-18 20:02:00
あかぬけない @rideRZ50

RT @m_baja: 【サニトラその4】もちろん欠点はある。一番は室内の狭さ。身長175cm以上ではポジションが合わないのではないか。小物入れも少なく手荷物さえ置き場に困るほど。助手席もクーラーユニットのため膝回りが絶望的に狭い。小柄なカップル、夫婦以外にはお勧めしない #車好き #個人的クルマ評価

2011-11-18 20:01:53
あかぬけない @rideRZ50

RT @m_baja: 【サニトラその3】コクコクと気持ちよい感触のシフトレバーはこの車の美点のひとつ。ゴーカートのような軽く低重心のボディを純正の細く大きなステアリングで曲げていく感覚も今の車では味わえない。ハンドリングはまさにニュートラルと呼ぶのがふさわしい自然さ #車好き #個人的クルマ評価

2011-11-18 20:01:49
あかぬけない @rideRZ50

RT @m_baja: 【サニトラその2】乗り心地は空荷ではハネるが100kgほど荷物を載せると落ち着いたものになる。ホイールベースの長いロングなので直進性も悪くない。長距離ドライブでは平成10年式アルトバンより快適に感じる。ただし80km/h以上は騒音が酷く我慢が必要 #車好き #個人的クルマ評価

2011-11-18 20:01:46
あかぬけない @rideRZ50

RT @m_baja: 【サニトラその1】一番の魅力は見る人を和ませるスタイリングだが、乗っても魅力にあふれている。名機A12型エンジンは排ガス規制の影響でパワーこそ無いが、低速からフラットなトルクが出ていて、ローギアードな4速ミッションとも相まって街中では非常に乗りやすい #車好き #個人的クルマ評価

2011-11-18 20:01:44
我夢車等中年団! @gamsharachu

ただいま、チャンネル #個人的クルマ評価 では、ドノーマルなサニトラオーナー@m_baja 様によるインプレッションをお送り致しております!なんちって!(笑) #車好き

2011-11-18 19:50:06
MD22_車輪同好会 @m_baja

【サニトラその5】とはいえ旧車としては比較的高年式(平成6年まで販売されていた)で維持しやすく、手軽にクラシカルな乗り味を体験できる貴重な存在だと思う。チューンやカスタムのベースとしてももちろんいいのだが、ノーマルでも十分に楽しむことが出来るはず #車好き #個人的クルマ評価

2011-11-18 19:38:22
MD22_車輪同好会 @m_baja

【サニトラその4】もちろん欠点はある。一番は室内の狭さ。身長175cm以上ではポジションが合わないのではないか。小物入れも少なく手荷物さえ置き場に困るほど。助手席もクーラーユニットのため膝回りが絶望的に狭い。小柄なカップル、夫婦以外にはお勧めしない #車好き #個人的クルマ評価

2011-11-18 19:37:58
MD22_車輪同好会 @m_baja

【サニトラその3】コクコクと気持ちよい感触のシフトレバーはこの車の美点のひとつ。ゴーカートのような軽く低重心のボディを純正の細く大きなステアリングで曲げていく感覚も今の車では味わえない。ハンドリングはまさにニュートラルと呼ぶのがふさわしい自然さ #車好き #個人的クルマ評価

2011-11-18 19:37:04
MD22_車輪同好会 @m_baja

【サニトラその2】乗り心地は空荷ではハネるが100kgほど荷物を載せると落ち着いたものになる。ホイールベースの長いロングなので直進性も悪くない。長距離ドライブでは平成10年式アルトバンより快適に感じる。ただし80km/h以上は騒音が酷く我慢が必要 #車好き #個人的クルマ評価

2011-11-18 19:36:37
MD22_車輪同好会 @m_baja

【サニトラその1】一番の魅力は見る人を和ませるスタイリングだが、乗っても魅力にあふれている。名機A12型エンジンは排ガス規制の影響でパワーこそ無いが、低速からフラットなトルクが出ていて、ローギアードな4速ミッションとも相まって街中では非常に乗りやすい #車好き #個人的クルマ評価

2011-11-18 19:35:38
我夢車等中年団! @gamsharachu

【TwitCar #個人的クルマ評価 の例】①愛車のレポート!②クルマ試乗記!③ニューカーのアナタ流考察記!④想い出のクルマ回想記!これらに関するアナタのブログ更新情報も!大切なツイートはアーカイブします→【ツイッカーマガジン】 http://t.co/jz7h99LD #車好き

2011-11-18 19:00:48
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ