-
mumimushunyu
- 95283
- 162
- 64
- 66
感想

@m_k_szk 料理の知識がまるでないであろう友人が、料理作品が流行ってるから書こうと言いだしたのを止めたことがあります。 題材の知識がないと浅薄な作品にしかなりませんから、mkszkさんの仰ることは良くも悪くも当然だと思います。
2022-07-06 17:26:53
@m_k_szk その点『Dr.STONE』はさすがトッププロのお仕事という感じ。 知識に振り回されずにストーリーを進めていける作品は極めて少ない。
2022-07-06 17:49:05
文献学者のトールキンが架空言語作って、そこから物語作り始めたぐらいだからな twitter.com/m_k_szk/status…
2022-07-06 17:44:28和久峻三は良いぞ

和久峻三などリーガルサスペンス書きたさで司法試験通ったりしているので、なろうに限らずありがちな話なのでは。 twitter.com/m_k_szk/status…
2022-07-06 17:39:23
これ、重要。新人賞の応募作品でも「つまりあなたの専門は何?」ってことがものすげえ多い。専門や専攻があるのは、まず第一歩だぜ。 twitter.com/m_k_szk/status…
2022-07-06 17:15:04
漫画だと海皇紀もそうわね、広島商船高等専門学校航海科出身なので帆船の操船描写がガチで、どういう能力を持った船乗りならチートたりえるのかという設定付けの知識がある。 twitter.com/m_k_szk/status…
2022-07-06 16:49:56これすごく読みたい

哲学科専攻の俺が書いた小説では、主人公氏が知識チートするのも厳しいということがわかった。「もしかしてこの世界では存在者と存在を区別してない……? 存在論的差異という概念がないんだ!」 twitter.com/m_k_szk/status…
2022-07-06 15:47:55
『陰キャ仮面浪人生の俺は今異世界で無敗の弁護士になって金髪美女検事に迫られてます』って小説書こうかな twitter.com/m_k_szk/status…
2022-07-06 15:43:05
これ、なろうだけに言えた話じゃないよなーと思う。 実際のところ自分の出生がトンデモ田舎なもんだから、街の人々の暮らしってのが全然分からないし。 その分田舎高校物語とかは結構行けるかもなんて思うし。小説なんてそんなもんだと思う。 twitter.com/m_k_szk/status…
2022-07-06 15:41:25
やたら作中の魔術体系が詳細に描写されてると評判だった作者が、ガチで時計塔出身者だった型月世界のなろう小説 twitter.com/m_k_szk/status…
2022-07-06 15:38:28
昔、某漫画雑誌の編集者と話をした事が有ったけど、「漫画家の将来性って考えると絵が上手いとかよりも、漫画以外の趣味をどれだけ持ってるかで判断する」みたいな話を聞いたけど… その唯一持ってる引き出しを武器にするって感じなのかもな… twitter.com/m_k_szk/status…
2022-07-06 15:14:44
知識階級の人たちが小説を書くっつう正しい形の感。(自分が言うのも良くないかもだが) twitter.com/m_k_szk/status…
2022-07-06 14:07:54