melc2022 6月 おぐら

0
gu @himemiyabakufu

グラレコ楽しみです! よろしくお願いします! #melc2022

2022-06-16 16:22:46
gu @himemiyabakufu

最近、山月記を読み返す機会があって高校のときは虎になった李徴の心境に特に共感できなかったけど改めて読んでみると李徴のプライドや考えに共感できておもしろかった #melc2022

2022-06-16 16:20:05
gu @himemiyabakufu

まずは、言葉と違って本、文字という動かない刺激?というか流れない刺激からちゃんと刺激を得られるようになる #melc2022

2022-06-16 16:13:21
gu @himemiyabakufu

受けた刺激とアウトプットを紐付ける #melc2022

2022-06-16 15:36:51
gu @himemiyabakufu

コカコーラ社の回し者か!? #melc2022

2022-06-16 15:25:17
gu @himemiyabakufu

グラレコ楽しみですー オンラインでもキリッとやるぞ! #melc2022

2022-06-16 15:04:02
gu @himemiyabakufu

いいものを作るには姿勢もいるし、知識やアイデア及び発想力がいる気がする。そして自分(たち)で答えを出すための場づくりも重要と感じた。どんな案も真剣に議論できる場、全員が全力になれる場が重要。1人でいいものができるならそんな場はいらないのかもしれないがみんなでやるなら不可欠 #melc2022

2022-06-09 21:12:14
gu @himemiyabakufu

しかし合宿計画で問題解決症候群を経験したからか答えや目標を自分で設定することへの不安?や慣れなさのようなものは無くなってきたと今回のGWで実感。だが、どんな答えをどのように作るのかという段階においてはまだまだ練習が必要。いい答えを自分で作っていくのだという姿勢を忘れずに #melc2022

2022-06-09 20:48:00
gu @himemiyabakufu

前回同様、今回もGW課題の目標設定を自分たちでした。納得できる答えや最適を自分たちで決めることからは自由度と不安を感じられた。これは合宿計画の時にも感じた要素で、初めて合宿計画に取り組んだときは答えがない、答えを作るという感覚に慣れていなかった。問題解決症候群 #melc2022

2022-06-09 20:29:36
gu @himemiyabakufu

前提を自分で設定できたかどうか #melc2022

2022-06-09 17:19:30
gu @himemiyabakufu

森ビル前のバラが見える場所でグループワーク #melc2022 pic.twitter.com/WXisSPOoSA

2022-06-09 16:27:48
拡大
gu @himemiyabakufu

歩道を歩けばどこ見ても必ず緑がある #melc2022 pic.twitter.com/VmxMmFCJiS

2022-06-09 15:52:54
拡大
拡大
拡大
gu @himemiyabakufu

六本木ヒルズの近くの歩道、木が植えられてて涼しい〜 渡り廊下にも蔦?がびっしり生えてて涼しげで良い #melc2022 pic.twitter.com/bv3bu6HUwT

2022-06-09 15:50:41
拡大
拡大
gu @himemiyabakufu

毛利庭園 良い感じの長ベンチ メダカは見当たらなかった #melc2022 pic.twitter.com/2zK3Pi0gA3

2022-06-09 15:38:47
拡大
拡大
拡大
拡大
gu @himemiyabakufu

六本木フィールドワーク楽しむぞ〜 #melc2022

2022-06-09 15:18:31
gu @himemiyabakufu

保護犬、保護猫の存在を日常的に近い存在にするためにもマーケットの中に譲渡設備(譲渡設備の中にマーケット)があるのはいいなと感じたし自分の中で納得感が強かったのが印象的 #melc2022

2022-06-06 09:39:42
gu @himemiyabakufu

昨日、青山で開催された譲渡会とマーケットが一体化したイベントに行ってきました!保護犬や保護猫、ボランティアの方と実際にお会いしたことで保護犬、保護猫についてもっと知れました。 あと、マーケットが併設されているので食べたりお買い物もできて楽しかった笑 #melc2022 pic.twitter.com/0o21Hp0xGw

2022-06-06 09:29:54
拡大
拡大
拡大
拡大