茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第2854回「何かができないという夢は、その意味において普遍性を持つ」

0
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート2854回をお届けします。文章はその場で即興で書いています。本日は、感想です。

2022-07-19 04:41:11
茂木健一郎 @kenichiromogi

他人の夢の話ほど面白くないものはないから、抽象化、一般化して書くのがよい。ぼくが時々見る夢は、さまざまな状況で声がでないというもので、睡眠時には運動系は抑制されているから声がでないのは理屈にあっている。それで、目が覚めて、ああ、声がでないのは当たり前だったなと思う。

2022-07-19 04:44:34
茂木健一郎 @kenichiromogi

昨日見ていたかなり長い夢では新しいパターンが出て、夢の中で一生懸命検索しているのだけれども、その結果がなかなかまともなのが出なくて困るのである。そんなことをしているうちに、夢の中で、「ああ、これは夢だから検索して出ないのは当たり前だな」と思った。

2022-07-19 04:45:50
茂木健一郎 @kenichiromogi

トイレにいきたくてもいけないとか、列車に乗ろうとしているんだけどなかなかホームにたどり着かないとか、夢の中で、何かができないというモティーフは、たいてい、睡眠時の抑制と関係している。だからそのパターンは普遍的かつ無限のバリエーションがある。

2022-07-19 04:46:40
茂木健一郎 @kenichiromogi

もっとも、覚醒時の生活においても、私たちはさまざまな理由で何かをしなかったりできなかったりするから、何かができないという夢は、その意味において普遍性を持つのであろう。以上、ごく短く、夢のお話でした。

2022-07-19 04:47:40
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート2854回「何かができないという夢は、その意味において普遍性を持つ」をテーマに4つのツイートをお届けしました。

2022-07-19 04:48:04