【えw】JR東、コストカットのため500駅から時計を撤去

4
もえるあじあ ・∀・ @moeruasia01

【えw】JR東、コストカットのため500駅から時計を撤去 moeasia.net/archives/49705…

2022-07-29 20:12:33
෴୨୧⁂なんじょるの❣⁂୨୧෴ @vistachasse

@moeruasia01 まあ無くても困らないくらい腕時計やらスマホが普及してるしイイんじゃないかな

2022-07-29 20:32:35
マンカインド🇯🇵 @TCK1969

@moeruasia01 ついでにハングルと中国語を撤去してくれ

2022-07-29 20:17:56
ちこたん @chiko_tam

@moeruasia01 時計撤去した程度で、どんだけコストカットになるんだ。

2022-07-29 20:36:16
高橋ハシビロコウ @M8Eq9pu8upeeuXz

@chiko_tam @moeruasia01 年間約3億円だと。 配線でつなげてるかららしい。 この金額は軽視できないレベルだな nippon.com/ja/news/fnn202…

2022-07-29 21:46:30
ヒドロキシ基 @hydroxy_group

@moeruasia01 自分や同伴者全員が携帯電話・スマートフォンや腕時計無しで電車乗る人は少ないだろうけどさ、その判断はなんかなあ。

2022-07-29 20:55:21
いーじす改🎌 @Japanese_Aegis1

@moeruasia01 旅行者とかは時刻表の側に時計があると助かるのですがね。それならハングル文字、中国語の看板も撤去してほしい。 圧倒的利用者の日本国民にとって、必要ない文字の情報は邪魔でしかない。

2022-07-29 21:14:57
【巨人愛】自国は自国民で防衛 @TAKEZO6348

@moeruasia01 駄目だろ… 遅刻しそうで激走してる時に腕時計やスマホ見ている余裕はないのだよ…ボソ

2022-07-30 03:12:36
ヤマ@日本保守党員・相互フォロー @VSOeAZV3brBhu3M

携帯を見ながら歩く人が増えるだけでは?🤔 危ない気がするぞ。 【えw】JR東、コストカットのため500駅から時計を撤去 moeasia.net/archives/49705…

2022-07-29 20:46:37
🇯🇵緋火鬼🇹🇼河野太郎にブロックされています @hibiki_777_

【えw】JR東、コストカットのため500駅から時計を撤去 駅に限らず時計ってかなり見るんやよな。 腕時計やケータイを皆が皆んな持っていると思い込むのは宜しくない。 コストカット効果以上のデメリットを感じるに違いない。 …と思う、知らんけど。 moeasia.net/archives/49705…

2022-07-29 22:59:53
西明石家@徳島市 @NishiAkashiya

時計を撤去してコスト削減せなならんほど経営難なんかえJR東😓

2022-07-29 19:10:23
Blackcat 🏡#安倍総理ありがとう @Kerokero97

コスト削減のためと言って、多くの人が必要とする時計を撤去する代わりに、日本語英語以外の全く不要な言語の掲示板を撤去するべきでしょ。不要なんですよ、日本語と英語以外。 コスト削減で500駅から〝時計〟撤去 JR東日本、地元困惑「いい得ぬ喪失感」 sankei.com/article/202207… @Sankei_news

2022-07-30 02:04:11
きょうた(鉄道考察+鉄道音楽廃人)@M3春キ-09bまた二展二階 @hiaudio

時計の撤去は残念だけどJR東日本の赤字路線公表で何も言えなくなってしまった感はある。 こうなると、「民営化がいけなかったんだ」という意見が出てくるが、じゃあ国有のままで税金を元に赤字路線を“何食わぬ顔で”運営し続けるというのもいかがなものかという思いもある。 twitter.com/Sankei_news/st…

2022-07-30 02:16:09
産経ニュース @Sankei_news

コスト削減で500駅から〝時計〟撤去 JR東日本、地元困惑「いい得ぬ喪失感」 sankei.com/article/202207… 「正確な時計の設置は鉄道事業者の当然の責任だ」と反発する声も上がる。

2022-07-29 18:47:38
靴磨きのかずー🇯🇵 × 🐹 @kazuu_hamuhamu

何でもかんでも文句言うよね ならこの維持費のために一人10円運賃に上乗せって言ったらまた文句言うんだろうねw スマホでも時報でも時間確認する手段はあるんだから知りたい人はそれを使えばいいだけ sankei.com/article/202207…

2022-07-29 21:24:34
fogy 呆爺 @fogy____

JR東日本時計撤去sankei.com/article/202207…ゲートウェイからおかしいとは感じてたが骨の髄から腐ったんですね...鉄道というインフラは面なんです風景作るんです。利用者個人に頼る前提ないのが矜持なんです。腕時計はチラ見出来ないけど風景の時計なら出来るんです。人の機微想像しえない鉄道会社...

2022-07-29 19:30:44
泉絵師遙夏@Kindle本_学園ファンタジー『時計』発売中 @Youka_Izumieshi

@TrainTimesCIC JR東が駅の時刻表を撤去してスマホから見るようにした途端KDDIの大規模通信障害が起こったのはお笑いぐさです。 必要なものとそうでないものを判断できないのは危機管理能力の欠如でしょうね。

2022-07-28 15:57:42
東西南北 @touzai_nannboku

JR東のあの時計がほしいとずっと思ってる 減らすんだったら廃品として出してくれないかな 高そうだけど

2022-07-25 21:52:03
🚃鉄道と駅の物語🚅 @trainnews_jp

駅に時計は不要なのか、定時運行「世界一」の陰で進む鉄道の静かな変化 駅の時計撤去を進めるJR東日本、経営合理化策としては理解できるが・・・(1/5) - JBpress #鉄道 #電車 #鉄子 jbpress.ismedia.jp/articles/-/711… pic.twitter.com/sAyrE1UDzH

2022-07-30 06:30:29
拡大
タマ @nao3521

@Sankei_news JR駅の時計が学校の電波時計か何かと勘違いしているんじゃない?JRはダイヤとの連動性の観点から正確な時刻を表示するためにわざわざ専用線を引いているんだからものすごい維持費がかかる。 鉄道事業者の責任は時計を設置することじゃなくて正確に定時運行すること。時計見たければスマホでどうぞ。

2022-07-29 20:16:03
あか @aka6446

時計がなくなった駅の地元からは「正確な時計の設置は鉄道事業者の当然の責任だ」と反発する声←当然です。 コスト削減で500駅から〝時計〟撤去 JR東日本、地元困惑「いい得ぬ喪失感」 sankei.com/article/202207… @Sankei_newsより

2022-07-30 00:08:05
Yuuki Hiyorigawa【⋈】 @yuuki_admiral

コスト削減コスト削減って、従業員の給料まで 削減しとんのやろwwww コスト削減で500駅から〝時計〟撤去 JR東日本、地元困惑「いい得ぬ喪失感」 sankei.com/article/202207… @Sankei_newsより

2022-07-29 20:50:14
himajin @imajin15

各鉄道会社の中央コントロールセンターで一括で弄る時計。 維持に凄い金が掛かるってのだけ、最初の会社の新人研修の時に聞いた。 コスト削減で500駅から〝時計〟撤去 JR東日本、地元困惑「いい得ぬ喪失感」 sankei.com/article/202207… @Sankei_newsから

2022-07-29 21:45:44