ホーンテッドマンションの壁泉に「何かが外されたような跡」があるけどこれってどういう意味?

細部まで拘って作られていることで有名なディズニーランド。明らかに「何か板っぽいものが外された」ように見えるこの装飾は一体何?
490
ソープくん @veilchensissi

クリスマスローズという花は ヘレボレスという学名で地獄や殺す食べ物という意味を持つ。 名前の通り毒を持つ花。 そしてホーンテッドマンションにはいっぱい植ってますね…。 pic.twitter.com/fAABdSh2sP

2022-07-27 01:23:07
拡大
ジャンクション @Junction_1031

@veilchensissi とても参考になるお話をありがとうございます!たしかに泉が整備された由来などを掲示しているのは見たことがあります。銘板が外された理由まで考察していただけて感激しています!

2022-07-27 00:12:38
ソープくん @veilchensissi

@Junction_1031 こちらこそコメントいただきましてありがとうございます。 東京バージョンのキューは海外よりも花一つ取り上げてみてもよりダークな雰囲気があるので色々考えてみると楽しいですよね。

2022-07-27 00:20:28
ジャンクション @Junction_1031

ホーンテッドマンションは台詞やプロップス、植栽をヒントにこんな面白い読み解き方ができるんですね!ほんとすごい...!(リプライ欄までぜひお読みください) twitter.com/veilchensissi/…

2022-07-27 08:59:09
ソープくん @veilchensissi

水の汚染が問題になり、泉など良い水が出る邸宅では庭に水飲み場を設けることがありました。 その場合、そのまま囲う場合と整備して壁泉にする場合があり名句や由来を掲示していました。 外されているのは、推測ですが水が出なくなった。 あるいは水が汚染されて死者が出たからではないでしょうか pic.twitter.com/hSw1Ij0wvj twitter.com/Junction_1031/…

2022-07-26 22:44:05
Kaito @kaitosmile04

アトラクションの奥行きを感じられる!勉強になりました twitter.com/veilchensissi/…

2022-07-27 21:19:59
みい @onakaippai_3_9

個人の考察ですが、深くてすごいなと思いました!!!(語彙力)やはり、様々な歴史を知っていると、そこから紐解いて分かることってたくさんあるんですね。私は歴史など知ってることが少ないので、逆にディズニーから勉強になることがたくさんあります🙏 twitter.com/veilchensissi/…

2022-07-27 17:34:28
たー @ANDY_s_Friend

公式/非公式は別として これが 「知識があるとディズニーの楽しみ方が変わる」 ということだと思うんだ。 素晴らしい知識と推測力。 文書の書き方を事実と推測と 分けていている点も好感持てる。 twitter.com/veilchensissi/…

2022-07-27 21:58:57

壁泉以外の「ホーンテッドマンション」考察も興味深いのでぜひ

ソープくん @veilchensissi

19世紀頃の水の汚染について言えば 日本のように肥溜めを肥料にしないため 溜まる一方で新しく肥溜めをつくることが多かった。 水源から少し離れたぐらいだと…ね。 またホーンテッドマンションの場合、土葬された墓地のため頻繁に誰かが亡くなった場合、匂いも凄かったのではないかな。

2022-07-27 15:28:49
ソープくん @veilchensissi

なぜ19世紀頃かというと ボールルームにいる人々の服装や建物の外観からも推測できます。 煉瓦造りのヴィクトリアンゴシックリヴァイバル様式の館で少し前田邸に似てますね。 また不似合いな鉄とガラスで出来た温室は19世紀に流行し、後付けされることが多かったのです。 これは旧岩崎邸もそうですね。 pic.twitter.com/0w7VN7RWSf

2022-07-27 15:34:37
拡大
拡大
拡大
ソープくん @veilchensissi

服装でいうと舞踏を楽しむ方々はクリノリンスタイルのドレスですし、 伸びる部屋での絵画をみるとロマンチックスタイルの髪型や服装ですね。 pic.twitter.com/PxEhms2V8A

2022-07-27 15:46:07
拡大
拡大
拡大
拡大
ソープくん @veilchensissi

つまり綱渡り失敗令嬢は先に亡くなっていて舞踏会の人々はそのあとと考えられます。 では比較的最近なくなったのは? 伸びる部屋のマダムでベルポックくらいの服装に見えます。 pic.twitter.com/EzS8C7bDdS

2022-07-27 15:58:52
拡大
拡大
拡大
ソープくん @veilchensissi

ホーンテッドマンションで比較的新しい時代のものはこのティファニーランプシェイドでしょう 19世紀末にティファニーが作り、アールヌーボーの波の中で流行しました。 つまりこの辺りまでは生きた人が住んでいたのでしょうね。 pic.twitter.com/wWTRVFlnSh

2022-07-27 16:03:36
拡大
ソープくん @veilchensissi

また「早すぎた葬儀」のシーンの廊下でのシャンデリアは赤いガラスです。 赤は金を加えないと出せないためかなりの高級品です。 (ミカドニウムやセレンも一応赤になる) ボールルームでの食器もスポード社の物を使っていたり、かなり贅沢な暮らしが垣間見えます。

2022-07-27 17:52:48
ソープくん @veilchensissi

内装や服装に時代の開きがあったり、明確なストーリーがないことで、より魅力的になっているのではないでしょうか。 誰もが知っている幽霊屋敷だけど そこで何が起きてこうなったかは 誰も知らない。 でも亡くなったあとも楽しく過ごしているという希望はディズニーらしいですね pic.twitter.com/kMMGdeMVlp

2022-07-27 18:46:27
拡大
ソープくん @veilchensissi

栽植もこだわっていてアイリスやアカンサスは西洋の墓地でよく植えられています。 アイリスは死者を迎える使者ですし、アカンサスは墓場で咲いているのをみてコリント様式が生まれたとされています。 糸杉も「死・哀悼・絶望」を意味します そんな中咲く紅薔薇の花言葉は 「あなたを愛してます」です pic.twitter.com/UD3G6WN8ka

2022-07-27 18:54:16
拡大
ソープくん @veilchensissi

ランタンタワーの屋根は銅のようですが緑青がでており、他の部分はスレートのようです。 なんとなく旧原宿駅舎を思い出します pic.twitter.com/N6sduUbOBX

2022-07-27 19:38:40
拡大
拡大
ソープくん @veilchensissi

壁紙の紫はもちろん喪を表す色でもありますが、貝紫という高価な染料が必要でしたが1857に安く科学的に作れるとわかり工場ができ、1862年にヴィクトリア女王がこの色のドレスを纏い流行色になりました。 pic.twitter.com/uriJFSXW6l

2022-07-27 19:48:03
拡大
拡大
拡大
ソープくん @veilchensissi

最初からこんな不気味な建築にしたの?という疑問があるかと思いますが、 19世紀に流行したゴシック文学の影響で歴史上のゴシック建築ではなく、ゴシック文学に出てきそうな建築物が流行しました。 そのため建築時には当時流行のスタイルで建てられたと考えられます。 ハリーパッカー邸にも似てますね pic.twitter.com/TUBxyFIWHq

2022-07-27 20:26:56
拡大
拡大
ソープくん @veilchensissi

アトラクションに乗ると 使用人の入口から入り(館の入口には行けない)様々な部屋をみて、屋根裏から庭に行き、墓場霊廟を通り屋敷に戻り終わります。 少し奇妙ですよね。 屋根裏から飛び降りた人物がいたのでしょうか? pic.twitter.com/61yDx8zjnI

2022-07-27 20:34:41
ソープくん @veilchensissi

初期のストーリーでは美しいプリシラ嬢が裕福なゴア船長と結婚しますが、屋根裏に隠されていたものを見て彼が恐ろしい海賊だと知ります。 そしてゴアに屋根裏から下の井戸に突き落とされプリシラは死にます。 それ以降プリシラはゴアを呪い殺し今でも…というものでした。 きっとその名残ですね。 pic.twitter.com/9NZyWBKEXh

2022-07-27 20:49:13
拡大
ソープくん @veilchensissi

「ヴィクトリア時代の建築装飾」という本の挿絵を見てみるとかなりそっくりなものが。 イマジニアが実際に参考にしていた本なので影響はあったでしょうね。 pic.twitter.com/RCDW3dtsiw

2022-07-27 20:57:00
拡大
拡大
ソープくん @veilchensissi

薔薇がテーマなのかテーブルランプの模様も椅子とランプの間にも薔薇があります。 唯一、ホーンテッドマンション内で不吉でない愛や美を表す花 何かしら意味があるでしょう。 pic.twitter.com/LSKeKfBm9R

2022-07-27 21:58:00
拡大
拡大
ソープくん @veilchensissi

自分の背丈くらいかそれより高い壁の木の部分は腰壁といいます。 通常は名前の通り腰あたりなのですが 高くすることで不気味さを出していますが、旧前田邸洋館の食堂も同じように高くなっており、これは声が響いて会話がスムーズにいく音響効果を狙っています。 華やかな時代の社交を思わせますね。 pic.twitter.com/i9XX8sghKI

2022-07-27 22:19:32
拡大
拡大