『見知らぬ相手の服や靴を褒めて、会話が広がる文化(small talk あるいはChit Chat)が日本にはない』で議論~「NYでは普通なのに」「大阪だとある」「文化が違うだけ」「宗教の勧誘だったりするから…」

こういうのを「small talk」「Chit Chat」というんだそうですね。「見習うべき点」ととるか、いい悪いではなく、「文化が違うだけ」かという議論も。
284
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
にゅꔛしがある @nyushi_girl

日本で声かけてくる人のヤベェやつ率が高すぎるのが問題なんだろな。 普通の人同士でもできたら楽しいよなぁ。 でもわりかし着物着てると話しかけてくれるひと多いし、世代が上になるとフランクに話しかけてくれる人さらに増える。 なんならボス👶いると世代関係なく話しかけられる。 twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-07 01:41:03
Kei | 小さなニューヨーカー @smallnycer

日本に帰国してから1回も「スニーカー良いね!」って言われてない。ニューヨークなら普通に声かけられて、そこからインスタ交換したり、チルしたり発展があるから楽しいのに。なので、試しに自分から良い足元の人たちに声かけてみたら、超適当にあしらわられた。この差ってなんなの...日本...

2022-08-06 11:34:26
tomonari san💐🐝 @naritomo5

@smallnycer 文化の違いですし、悪いとこ捜ししてても楽しくないでしょう。日本は日本で良いところあるし、せっかく日本に帰国されたのですから、あなたも「日本のここが良いね」を探されたらいかがですか。

2022-08-07 01:42:26
こわし Kowashi @n506tak

アメリカのとある楽器屋で店員が客に「ヘイ!その靴いくらしたんだ?このギターなんかたったOOOドルだよ!」みたいな接客というか声掛けしていて「怖ぇ〜」と思った。 twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-07 01:44:04
Estrella @Estrellamk94724

何言ってんのこの人。それはあなたが帰国した国が「日本」だからでしょ。文化の違いもあると思うのに、それを「アメリカはこうなのに日本はー」っていう人私は苦手。 twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-07 01:44:53
くぺー兄 @net_ajakonda

一生ニューヨークにいろよw 日本のそういう国民性や文化、俺は嫌いじゃないけどな twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-07 01:45:12
ファンタスティック ひな @fantastic_hina

私もニューヨークのあのノリは好きだけど、別に日本がそうじゃなくたっていいだろ twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-07 01:45:14
ふせん @kikyu_balloon

アメリカは個人主義だから人がどういう格好をしていようと誰も気にしない、とかよく聞くじゃん?この行動はそれとは矛盾しないの?そこがよく分からない… twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-07 01:48:35
HOGE @Z1GR

@smallnycer うわー、とても分かります。アメリカの地域にもよるのかもしれませんが、オレゴンではスニーカーに限らず知らない人の持ち物やを褒める文化?がありました。「そのTシャツに書いてあるのドイツ語よね?素敵ねー(о´∀`о)」と言われましたよー。

2022-08-07 01:48:51
桂/أيّوب‎/Ayyoub/( •᷄ὤ•᷅) @S_9D

これ、アメリカが特殊なんだと思う。「私は貴方に敵意を抱いていませんよ」を表明しなければならない常に緊張を強いられる社会から生まれた文化。 twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-07 01:51:35
GearJiro @gear_jiro

これって「あなたに敵意はないよ」というサインなんだそうで. エレベーターに乗って「おー,今日はいい天気だね」と変わらない,と. twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-07 01:54:01
あさぎりもね🦪 @maneeemani

ニューヨークでもロンドンでも私がよく言われる(た)「I like your dress or nail or hair color!!!」は心地良すぎる。 これは日本には無い良い文化だと私は思ってるよ。 自分のこだわりたいポイントも明確になるし、自己肯定感上がるし、繋がりも生まれるし。 twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-07 01:58:24
綾女 @IrisLily_ayame

文化の違いなんだろうけど。 日本社会では、あっさりした人間関係の文化がないんだろうな。深くも浅くもない関係を好む人が多い気がする。声をかけられると、親しくや同調圧力を警戒してしまう。 twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-07 01:59:28
墓石泥棒 @k_zoldyck0228

@smallnycer 自分もそんな風に声かけてみたいけど慣れてなさすぎて出来ないのと、声かけて不審者扱いされるのが辛いから声掛けれないなあ そう言う風に声掛けられたら僕は嬉しいな

2022-08-07 02:06:07
mal @maluna_uk

ニューヨークでもロンドンでも私がよく言われる(た)「I like your dress or nail or hair color!!!」は心地良すぎる。 これは日本には無い良い文化だと私は思ってるよ。 自分のこだわりたいポイントも明確になるし、自己肯定感上がるし、繋がりも生まれるし。 twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-07 02:08:20
ヲ母さん @okanyanen_curry

でも子どものことはみーんなめっちゃ褒めてくれたよ🥹✨💓ただ、外国ナイズされた自分を基準に他国でニューヨークを導入って余りにもゴリラすぎないかい? twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-07 02:15:44
まさしろ @masasiro765

@smallnycer これはいい事を聞いたなぁ〜🤗 島国にだし、昔は違ったかもしれませんが、関東の都市部住んでいると気軽に他人に話しかける気持ちに至りません。 頑なになった意識をほぐして、今思った事を言ってみる。 挑戦してみます😊

2022-08-07 02:17:59
椎名 令 / Rey Shiina @rey_shiina

そういえば何年も前に後楽園ホールで声掛けられて「そのバッグいいわね!」「ありがとう!ベッツィ・ジョンソンだよ💜」って会話したの、アメリカ人と思しい女性だったわ。相手が外国人だとそういう会話楽しいんですよねぇ。日本人以外欧米人もアジアンも南米系も皆やるよなぁ twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-07 02:21:06
戦車乗りアパム🧠 @bf_tank

@smallnycer とはいえ日本が良くないと言うわけでもなく、地域・文化の違いと受け入れるのかスマートかと 価値観はそれぞれ、

2022-08-07 02:21:11
アシッド @Acid_66

関西は、そういうことあるらしいですよ 私の妹が見ず知らずの通りすがりの年配の女性(ひらたくいうとおばさんなんですが)に、髪型を誉められたといってました。 twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-07 02:22:39
竹美 तकेमी తకెమి 다케미 @tonchantonchan

@smallnycer 何かをスルーすることが悪いことだと思う文化圏(本音を言わず褒める)と、日本のようにコメントしない文化(ホントは素敵と思ってるのに場面により考えを言わないのかも)とどちらがいいのか。文化摩擦は辛い。ちなみにインドは言わなくていいことまで全部言いますw困りますがそれも一つの文化です。

2022-08-07 02:29:07
minime@Florida @minimeee5

アメリカのこの文化は好きだけど、日本人に強要?するのは違うよな。それぞれその国の文化があって、いいいところ悪いところがあるからな twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-07 02:32:32
アンチ偽善 @anti_gizen

「アメリカに帰れ」って言う人が多くてうわぁ…ってなった twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-07 02:33:32
茂田カツノリ/秋葉原ラジオデパート1階の電子機器屋 shigezone.com🎉 @shigezo

これ、決してナンパとかそういうのじゃなくて普通に声をかけるのはいいことだと思う。 僕もアメリカだとレストランに入ろうか迷ってたときに出てきた人に軽く「どうだった?」と聞いたり、列が進まないときに「何かあったの?」と聞いたりする。 けど、日本だとそれ難しい。大阪だったらアリかな。 twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-07 02:39:47
モトハル @nu_nu_n

@smallnycer ニューヨークの常識が日本の常識なわけないじゃないですか アフリカの原住民が全裸でち○こサックして日本にきて日本人ち○こサックしてない恥ずかしいやつらというようなもの

2022-08-07 02:41:30
松浦康裕【つくることが大好き】 @yasu_matsuura

心折れないことですね。笑 常にやり続けてればいいし、強い自分があればいいだけ。あしらわれても別にいいし、伝えたいことを徹底してればいいだけかと。それで、できないなら、伝えたくもないのでやめればいいだけかと。 twitter.com/smallnycer/sta…

2022-08-07 02:44:58
前へ 1 ・・ 9 10 次へ