帰省した実家で熱烈大歓迎してくれた犬が帰り際に突然倒れこんだので慌てて病院に連れていった結果「そんなことあるの!?」

あるある
206
@apricot_candy_a

帰省で実家のわんこが熱烈大歓迎してくれて、「さぁ帰ろうか」ってときに突然足を引きずってヨタヨタ歩いたかと思うと倒れ込んだから慌てて病院に連れてったんだけど 獣医さん「仮病ですね…久しぶりに会った娘さんに帰ってほしくなかったとかですかね」 そして1泊伸びた。わんこは満足そうだった。

2022-08-16 19:14:41
よわむー @yowamushi00mama

そんなことあるのぉおおおおー?! 尊い… twitter.com/apricot_candy_…

2022-08-17 17:22:42
杏b @apricot_candy_b

@apricot_candy_aそのあとはピンピンして普通に歩いて食欲モリモリでした。検査結果も異常なし。家族やわんこ自身が怪我とか病気をして周りが心配したことがある→そうすればかまってもらえると学習する→仮病を使うわんこやにゃんこは結構いるそうです。

2022-08-17 13:33:06
瑞樹 @mizuki_windlow

「動物のお医者さん」でも仮病する犬ってのが出て来たな…… 病気になったら甘やかしてくれると知った犬が仮病をするってやつ 漆原教授が「念のために注射を……」っていった途端、立ち上がってスタスタ歩き出したのw twitter.com/apricot_candy_…

2022-08-17 16:22:29
しば -MG- @shibater

仮病と診断するという事は、事案としては結構あると言う事か? twitter.com/apricot_candy_…

2022-08-17 14:19:30

仮病、あるあるだそうで

べにいも @beni_limo

イッヌ、朝から足引きずって歩く ↓ 急いで病院 ↓ お医者さん「一回床に置いて歩かせてみて下さい」 ↓ イッヌ、普通に歩く ↓ お医者さん「普通に歩いてますね」 俺「歩いてますね(?????)」

2022-03-23 09:39:53
佐賀のおっ(空飛ぶスパモン教) @maturin838861

@beni_limo うちの犬も足を引きずる持病の仮病がよく発動してたなぁ pic.twitter.com/L3t4qNm5St

2022-03-23 16:15:26
拡大
south0416 @south_0416

うちの亡くなったイッヌもよく仮病してた。 (脚びっこする) 病院に連れて行くと軽快に走る歩く… お医者さんも「あ、これは…」となる。 もっと遊んであげたら良かった。 本当に愛おしい。 twitter.com/apricot_candy_…

2022-08-17 16:04:15
るるる @7vBQi9ic02Fry4K

@apricot_candy_a うちのも小さな頃、仮病やってました。散歩中に急に右前足が痛いようなそぶりを見せて、もちろんそのまま抱き上げて、一目散に病院へ。仮病だね、歩きたくなかったのかも?足引きずればだっこしてもらえるでしょ。って病院の先生に言われました。

2022-08-17 18:07:54
ヨコミ @tojomi

1回人んちのトイプーに全然触ってないのに痛がるみたいな声あげられて濡れ衣着せられたことある😂他の子のほうを可愛がってたから気に入らなかったんだよ仮病仮病って飼い主さんに説明された🥶 twitter.com/apricot_candy_…

2022-08-17 17:19:16
こうじまま🐾🐾🐾🐾@頑張ろう能登 @Kojimama240802

そうそう。 わんこ、寂しい時とか仮病使うわ わんこはわかるんだよねtwitter.com/apricot_candy_…

2022-08-17 17:15:50

ただなかには違うこともあり得るので検査や経過観察は必須

𝕀𝕫𝕒𝕓𝕖𝕝𝕝𝕒 𑣿 𝕋𝕣𝕒𝕔𝕪 @Bella_Identity

@beni_limo 病院が痛いこと嫌なことをする所とわかっている子は病院で何も無いような素振りをするみたいです。 うちの子🐶も家では引きずって歩いていたのに 病院では何事もなかったようにスタスタと歩いたので、先生から「家での様子をムービーに撮ってきて」と言われて次回提出したことあります。

2022-03-24 11:40:17
ユミ♬(aroma★candle) @aromacandle4

@beni_limo 横から失礼します 病院に着いた途端「平気です」ってなることが多いので 咄嗟で難しいかもですが動画回しておくと良いですよ😊

2022-03-24 18:06:17
リンク ペトコト 犬も仮病を使う?見分け方や対処法などを行動診療科獣医師が解説 | ペトコト 学校や行事、仕事を休みたくなったとき「仮病」を使うか考えたことはありませんか? 病気で苦しんでいるかどうかは本人にしかわからないので、「今日体調が悪くて……」と言えば他の人は「ゆっくり休んでくれ」としかいいようがありません。では、犬に仮病はあるでしょうか? 犬が足を引きずっていたり、震えたり、体の一部を痛がったりするなど、体調が悪そうなふりをするでしょうか? 仮に体調が悪そうなふりをするとしても、何か良いことでもあるのでしょうか? 今回は「犬の仮病」と題して行動学的視点から行動診療科獣医の鵜海が解説してい 8
セドナ𝕏🍟🗿 @sd7_hik_1016

犬様って仮病使うよなぁ 何回もやられるとマジの病気なのか分からんくなって困る🐶

2022-08-17 16:00:15
マミヤ・セコール @mamiya1357

@beni_limo 初めまして、我が家のイッヌは一度足を痛めた時に優しくされたのに味をしめて仮病を使った事があります。まぁそれが可愛いんですが。

2022-03-24 21:42:32
book.of.aurora @book_of_aurora

犬の時間はヒトの倍で進むと言われていますから おそらく必死だったのだと思います twitter.com/apricot_candy_…

2022-08-17 14:44:52