地方によって違うらしい賃貸物件の「仲介手数料」

関東の「仲介不動産屋」と関西の「仲介不動産屋」では、やることが全然違うらしい。「仲介手数料」ふざけんなってことを書いたら、関西の人から説明を受けたが、なんか噛み合わない。やり取りを重ねていくうちに徐々に事情の違いが分かってきた。
3
土井考爾 @ijookid

何かおかしい。私の認識では、そうした対応をするのは契約書を交わした不動産屋であって、電話一本でつなぎをつけるだけの仲介業者ではない。 ここで不動産屋寄りのコメントをしている人々は両者を意図的に混同してごまかそうとしているのか? twitter.com/milkmaru1/stat…

2022-03-06 14:19:14
No more war milkmaru @milkmaru1

@5IpfomirgsCawkp 仲介業者は目に見えない仕事が結構あったりします。借主さんが困ったときにボランティアで助けたりもします。(会社にもよりますが😽) 家賃滞納や近隣トラブル、キートラブルや、空き巣対応などしなくて良い仕事も多いです。家賃は1日遅れるだけで回収会社が動くところを融通きかせて入居者の

2022-03-06 11:10:44
No more war milkmaru @milkmaru1

@ijookid 特に意図的な操作ではなく不動産屋として意見していました😽 電話一本で右から左な印象ありますが、契約書類作ったり不動産の調査したりするのが基本業務で殆ど業務内容を目にすることはないと思います。ボランティアをするのも事実です。 常に弱者に対して法律で守りたいと思っていますよ。

2022-03-06 14:45:58
土井考爾 @ijookid

@milkmaru1 ちょっと確認したいのですが。 私の認識では 客→不動産屋A→不動産屋B→大家 こんな図式で、ネットでみつけたり街を歩いて飛び込んだAからの仲介で知ったBが管理する物件が気に入り、Bと契約を取り交わす。とうぜん敷金礼金はBに払うが▶️

2022-03-06 15:09:59
土井考爾 @ijookid

@milkmaru1 (私からすると)訳の分からないことをおっしゃっている。ここに至ってやっと気づいたのは、これらの方がおっしゃっている「仲介業者」は大家に対しての仲介をしている、つまりBのことを言っているのではないかという可能性。そうであれば話がかみ合わない理由が理解できます。どうでしょうか?▶️

2022-03-06 15:14:34
土井考爾 @ijookid

@milkmaru1 ちなみに私は過去に茨城県→横浜市、横浜市→埼玉県和光市の2度の引っ越しでどちらも私の考える「仲介業者」を経て別の不動産屋の管理物件に入居しましたが、どちらも当たり前のように1か月分の仲介手数料を要求されました。▶️

2022-03-06 15:17:21
土井考爾 @ijookid

@milkmaru1 むろん契約後これらの業者から便宜を図ってもらったことはありません。これらの仲介業者がBに電話一本入れる以上の労力を提供したとは思えません。それでも家賃1か月分です。それを「商慣習」で済ませる姿勢に皆さん怒っていると思います。長文失礼。

2022-03-06 15:19:38
No more war milkmaru @milkmaru1

@ijookid なるほど!そうすると働いてない様にみえますね! 実はちゃんと働いています。 Aの客付けは物件探しして書類をつくります。Bは物件を探して管理したり書類をつくります。 AとBは2社とも書類を作っていてどちらかの書類の形式に合わせます。 なぜどちらの会社も契約書をつくるかというと、

2022-03-06 18:43:38
No more war milkmaru @milkmaru1

@ijookid 重要事項説明の責任があるからです。 間違ったところは修正しあいます。 書類作らない業者も中にはいますが、万が一不備や間違いがあった場合は賠償責任が発生する可能性はあります。 重説と契約書を作った時点で責任が発生するのです。 仲介料を払わないと責任だけ押し付けた感じになりますね😽💦

2022-03-06 18:52:35
土井考爾 @ijookid

@milkmaru1 あのー、こちらは契約書はBとしか取り交わさないんですよ。 不動産屋さん同士の事情は知りませんが、特にサービスを提供されているわけではないこちらに当たり前のようにAの取り分を要求されるのは、やはりおかしくないですか?

2022-03-06 18:55:35
No more war milkmaru @milkmaru1

@ijookid 契約書と重説に本来AとBの2社の名前がのりますが毎回のっていませんか? どちらにしても不動産トラブル時は2社へトラブルの解決を要求する事は可能です。

2022-03-06 19:00:52
No more war milkmaru @milkmaru1

@ijookid 重説と契約書は何枚もあってもしょうがないので2社の調査内容などを一つにまとめています。 なので、どちらかの会社が重説を読んで契約書の説明したりします。 重説を読む人は宅建をもつ人です。 有資格者以外は読めません。

2022-03-06 19:04:02
土井考爾 @ijookid

@milkmaru1 載っていません。契約書に現れるのはBだけです。Aは影も形もないです。契約書の上でも実際の管理においても。 にもかかわらず家賃一か月分。これは横浜も埼玉も同じでした。あなたのところでは慣習が違うのかもしれませんが、関東では広く横行しているパターンだと思われます。

2022-03-06 19:06:02
No more war milkmaru @milkmaru1

@ijookid 載っていないんですね。。。 そしたら客付け業者は物件を探してお客さんを案内して相手業者に値段交渉するだけって事ですね。 地域によっては全然違うんですね。 関東圏の客付けの仕事した時もちゃんと書類確認しますし、お客さんの希望に合わせて交渉したりも当たり前のようにしてました😽💦

2022-03-06 19:23:16
No more war milkmaru @milkmaru1

退去時のアドバイスや、物件の瑕疵の箇所写真撮ってお客さんのフォローしていましたし営業の人次第って感じですね。 仕事しないとたしかに払いたくないですね😽💦

2022-03-06 19:26:01