-
Panjabi_lang
- 113513
- 244
- 146
- 36

いきなり全巻送りつけたり、ゲームを買って送っちゃったりするやつ、RTで回ってくるのは成功例ばかりだけど、ふぉろわさんの内緒話で「興味ないと言ったのにゴリ押しされて困ってる」という話を耳にするので、 なるほど失敗例は拡散されないんだなと勉強になった 皆も布教するときは退き時が大事だぜ
2022-08-17 22:42:50
あと、人の関心を惹くにはまず自分が踊って見せるのが大事なので、ゴリ押しで薦めるよりは、全力で作品をエンジョイして踊り狂ってる姿を見せる方が布教になるぞ 日本書紀にもそう書いてある
2022-08-17 22:45:57あるある…

どんな似ていても「他人は他人であって過去の自分では無い」と言う事を理解していないと「他人自体が自分から離れていく」ので注意 そういう経験をしたしそういう人を見てきた。 twitter.com/sinkaigy0/stat…
2022-08-19 08:47:50
私は定期的に『いきなり興味も遊ぶ予定もないゲーム送りつけられてきて即日送り返した』って話を呟くけど、多分相手は反省として呟いてないと思うし「じゃあ次!」ってノリなんだろうな🤔布教よりなんか自己顕示欲や支配欲的なものを感じたし、下手するとそのジャンルや作品へもいい印象持たないよ… twitter.com/sinkaigy0/stat…
2022-08-19 09:07:33
まず相手の許可を取れー。きちんと相手の気持ちを聞けー。 後は自分の話し方のプレゼンセンスとテクの問題でしょ。 相手から興味を持って「どんな話なのか知りたくなった」と言わせるようなあらすじの話し方とか相手のタイミングを見極めるの大事!相手が疲れてる時に無理に押し付けてもしゃーないよ twitter.com/sinkaigy0/stat…
2022-08-19 00:16:09
この手の話で近いのは「サプライズで旅行予約したよ!」とかいきなり言われるレベルの失敗談に聞こえるね。 現実だと「は?お金は?」「仕事休み入れてないし」「何でこのタイミング?」「持っていく道具と服揃えてないし揃える準備時間足りない!」とかブーイングの嵐でしょ。事前に聞けば防げる話。
2022-08-19 00:22:00
漫画の話で盛り上がって「よし持ってってやるか!」と前日に用意して読み返したら「でも面白いのって◯巻までだしな…」と冷静になって止めるのはよくある。昔の作品は思い出補正込みだからね twitter.com/sinkaigy0/stat…
2022-08-19 00:17:49
買って送りつけるってのはやったことないなあ こないだ討鬼伝極&2を妹にあげたのも私が新品買いなおして中古で買ったほうがダブっちゃったからあげただけだし
2022-08-18 23:18:24
現物の本とかゲームを見える位置にさりげなく置いたりしてちょっとでも目が向いたらサラッとその人が興味持ちそうな部分を伝えたりしてあとは何も言わないことが多い 反応なければそれまでだし興味示したら徐々に色々勧めていくし(´`)
2022-08-18 23:27:49
ゲームやアニメだとプレイしたり観たりする時間やゲーム機本体とか必要だしそれがストレスになるよね、漫画でも金カムやワンピースみたいな20巻とか続く上に連載スピード早いと追いつけないし。5、6巻くらいで連載スピードも速くない漫画が一番布教しやすいんでドリフターズって漫画がオススメですよ twitter.com/sinkaigy0/stat…
2022-08-19 00:29:38
成功例は相互の事前同意と信頼関係の上にあると思ってる。 ちなみに自分の感想をエンタメにできる人がバズりやすいので、めちゃくちゃ稀有な例が広まってるだろうとも思う。 twitter.com/sinkaigy0/stat…
2022-08-19 09:16:31
これ〜‼️‼️ 興味ないとも言いづらいです〜‼️‼️ 推されまくりされたら逆にああ・・って気持ちで遠のいてしまいます〜‼️‼️‼️ twitter.com/sinkaigy0/stat…
2022-08-19 07:52:00
俺と弟に、親の知人が急に贈ってきたモンハン4は塩漬けになっております(せめてGにしてよ!w) twitter.com/sinkaigy0/stat…
2022-08-19 09:28:38
それは布教とは言えないと思うんだよねえ。<いきなり送りつけ 最低でも相手が興味を持ってる事を確認してからやらなきゃさあ。 twitter.com/sinkaigy0/stat…
2022-08-19 10:10:09
自分は割と布教の影響受けてる人なんだけど、その人が「とりあえずとっかかりだけ投げるけど、あとは君次第」って感じであとは自分がのめり込むかどうかっていうのに任せてくれる人だからかなあと。 twitter.com/sinkaigy0/stat…
2022-08-19 07:58:26
「面白かったらやってみ?」って言われつつ、その人も楽しそうにやってるから興味が湧いていつの間にか続いているという
2022-08-19 09:07:59苦い思い出

「1クールで完結するから、観やすいから、観て!観た方がいい!」と、話を聞く限りでは自分の好みではない事を日頃から伝えていたアニメを3本いっぺんに全巻丸ごと送ってきたので、胃もたれして1話も観ず1年経ったから返したし、残ったのはそのアニメ見かけると今でも胸焼けする負の遺産だけでしたまる twitter.com/sinkaigy0/stat…
2022-08-18 23:54:36
あと、そいつが「好きそう」と言うものが悉く好みじゃないという 見る目なさすぎプレゼンセンス壊滅マンなんだが 独断と偏見で選んで送られたゲームも未開封で売りましたありがとうございます。他に自分の意思で観たいものとやりたいゲームが大渋滞してた時期だったのもあり、余計に要らなかった。
2022-08-18 23:57:33
その時自分の好みではなくても、支持されるコンテンツはきっといつまでも良いものなので いつか何かの拍子にその作品とふいに周波数が合う時が来たりなんかして その時に自分から観るタイプだから。 マジ勧めないで。 こういうの観たい、とか言ってる時に選択肢として教えてもらえる系は助かるけど。
2022-08-19 00:03:30
好きな作品の話をしたら「面白そう、観たい(読みたい)」という反応だったので貸してあげたら社交辞令で本当は興味なかったって例もけっこうあって布教って色々と難しいんだよな〜(苦笑) twitter.com/sinkaigy0/stat…
2022-08-19 03:21:51