mixiは機能的にはこんなに素晴らしかった、なのに没落したのはなぜ??

日本で大人気だったmixiは、招待制や足跡機能が消え、個人情報流出やUI改変で過疎化して行きました。
3
シゲちゃん @shige0909_wabi

自分の古のmixi見つけて赤面してる pic.twitter.com/gfZ5peqjda

2022-08-31 18:48:41
拡大
藤崎景子@コナ研 @konaken

グラディウス擬人化・他STGで同人やってます。 BOOTH→is.gd/yrKG2p Skeb、SKIMA、ランサーズやってます。ドドンパチマキシマムとアカとブルーが好きです。ボダブレ卒業生。元セガエルゴ勢。長女コナ美10歳。 ヘッダ:阿瀬戸さん @ast_ntrr

konaken.com

藤崎景子@コナ研 @konaken

mixiって「黒歴史化した古のSNS」って扱いだけども、黒歴史だったのはお前らのやっていた事だけの話で、SNSの機能としてはめちゃくちゃ良かったんすよ(続)

2022-08-31 12:14:10
藤崎景子@コナ研 @konaken

まず当時、今のTwitterみたいな立ち位置でSNSのデファクトスタンダードとして登録者数がめちゃくちゃ多くて、なのに「コミュニティ」内にクローズしたコンテンツやイベントの扱いにめちゃくちゃ優れていました。(続)

2022-08-31 12:14:11
藤崎景子@コナ研 @konaken

後に出て結局消えてしまったGoogle+ぐらいしか機能的には同じことができるSNSはなかったんですよ。 今のサービスのことはあまり知らないから今はもっと便利なのがあるかもですが、「そのために新たに別のサービスに登録する」のではなく「みんなが普段使っているmixiでできた」ってのがやはり重要。

2022-08-31 12:14:11
藤崎景子@コナ研 @konaken

説明が難しいんですけど、同じサービスの中で 「マイミク(リア友も含めたお友達)と楽しく繋がる」 と 「マイミクじゃない人も含めたコミュメンとバチバチに繋がる」 を両立できてるSNSって他になかったんですよ。何度も言うけど今は知らん。

2022-08-31 12:19:18
名無しさん @nanashisaaano

@konaken 今はタップルかペアーズだか忘れましたが、その手のマッチングアプリがちょっとmixi感があるらすいですw日記はないけどコミュニティと個人間のやり取りみたいな?当時は本当にmixiが便利すぎて何故皆Facebookに以降するのか不思議でした😇

2022-08-31 13:25:16
藤崎景子@コナ研 @konaken

@hasuike_shiiina 確かに出会い系(←これも死語ですね)とは相性いいので良いところは受け継がれていったのかもしれませんね

2022-08-31 13:26:31

でも招待制でなくなって・・・

丹羽 シャーマニックテンプル台湾旅行記 @298gama

@konaken しかも最初は閉じられたSNSで会員の紹介制だったので変な人がいなかったんですよね、コミュの質問したとき回答も専門家や研究者なども多く回答していたりしました。

2022-08-31 14:25:52
フィラリア @gluttony1357

@konaken mixiは招待制をやめたのが間違いだった。 匿名性が増した結果荒れる原因になったし、ブログというプライバシーを匿名性が邪魔をしてリアルを書きにくくした。 それならTwitterで良くねって感じの流れになったと思う。 FacebookとTwitterの中間的ポジションを維持しとけば生き残れたと思うわ

2022-08-31 15:51:43

足跡機能が消えて・・・

ワン魚㌠ @puchittona_2017

@konaken 後発のfacebookに慄いて「足迹」廃止したのが、思えば命とりでしたね。私もやめたし。

2022-08-31 19:05:30
40代親父⋈CHAOS;CHILDはいいぞ! @30daioyaji

@konaken 懐かしいです。足跡機能削除した時からやらなくなったかな。しれっと足跡機能復活させたのは笑ったなぁ

2022-08-31 16:05:21

ケツ毛バーガー事件が起きて・・・

こみなみ @LKominami

@konaken FBより良かったと思います。 黒歴史は、みんなの投稿ではなく、 「あの●●●バーガー事件」です。廃れたのはアレがきっかけ。

2022-08-31 19:57:44
としおか まり @fncu35

@konaken ものすごくめんどくさいマイルールがやたらに多かったのと、ケツ系バーガー事件みたいに個人特定が非常にやりやすかったのがめちゃくちゃマイナス印象だったよね…

2022-08-31 19:53:11

改悪でユーザーが流出し続けて・・・

えろばへろみ @eroba

@konaken 出始めは確かに良かったです 改悪される前までは 今は自分の日記すら課金しなければ検索すら出来ません

2022-08-31 14:23:30
えろばへろみ @eroba

@J_G_Arouser @konaken 入ってみればわかります 多くの人に支持されてた時と形が全く違います UIが変わったときはそれはそれは大抗議の嵐でしたが(TwitterのUI変化など比にあらず)それでも強行は続き その後、あれほど流行っていたmixiは見限られ一気に人が離れました 黒歴史と言われるようになったのはそのあとです

2022-08-31 16:48:36
つるぺた教授 @turupeta2

@eroba @J_G_Arouser @konaken それとなんでもかんでも規制が始まりましたね。 成人向けイラストや差別だとかも 誤BANが相次ぎました。 それで絵師さんなどはPixivに逃げました。

2022-08-31 19:26:05
えろばへろみ @eroba

@turupeta2 @J_G_Arouser @konaken 絵でBANだけでなく、自分の33年前の写真(プロフィール文に明記)をプロフィールに貼って未成年扱いとされ削除されてたのもw 他にも日記の文を勝手に変えたり、本人を特定されないようにしましょうと呼びかけてたはずなのにいきなり名前の下に本名を出す仕様変更をしたりw npn.co.jp/article/detail…

2022-08-31 19:37:05