まんがに「音」が聞こえてきたのは19世紀末

2
uroak_miku @Uroak_Miku

これ、comic strip 誕生までを追体験させてくる。 それからコミックエッセイはとことんテキストに頼る(=パネルの絵を追うだけでは話が分からない)ことも再確認させられる。 twitter.com/usasa21/status…

2022-09-03 15:05:51
うささꪔ̤̫ @usasa21

“正解の音たち”(1/2) 耳がきこえない私がホームで出会った、 正解の音たち。 #エッセイ漫画 #漫画が読めるハッシュタグ pic.twitter.com/KZ1bN904po

2022-09-02 12:07:02
献血100しょーりん @hituzi24dai

@usasa21 ヘレン・ケラーの「Water!」を彷彿とさせる話だなぁ。

2022-09-02 15:00:23
uroak_miku @Uroak_Miku

1896年。文字に溢れているけれど無音の世界。 pic.twitter.com/ZdQgumN6hr

2022-09-03 15:08:58
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

実は絵の外側で音が響いている。音というか声ですね。弁士的な声。「THE YELLOW KID'S R-R-R-REVENGE: Or, How the Painter's Son Got Fresh.」(イエローキッドのふふふくしゅう。ペンキ屋のせがれを成敗す)  R-R-R-R はこの子のどもり喋りを真似たのか、英語下手な子だってことなのか。

2022-09-03 15:20:08